見出し画像

4月の新月前日お茶会のレポート

前回はこちら↓

◯お茶会とは?

満月と新月の前日の夜にちょっと自分を振り返るそんなひと時を提供しています。

(夜参加できない方向けに、日中に満月と新月の翌週に同じテーマで実施している場合もあります。)

◯お茶会の流れ

お茶会の流れ-2

まず、テーマについて、お話しした後、ちょっとしたエクササイズをした後に、タイムウェーバー(tw)を使ってテーマに沿って分析して行きます。プチセッションという形で1人ずつ10分程度で分析し調整していく流れで行っています。
セッション時間は参加人数により変動する可能性があります。

※限られた時間の中のプチセッションのため、
お時間になったら次の方に移らせていただきます。
ご了承いただけると幸いです。

◯日頃の活動


・個人セッション

画像6

タイムウェーバーを活用して、現在地、目的地の確認をします。
自己と対峙し、内観することで、自分の中に"ある”ものを見つけるお手伝いをしています。

2回目以降の方はこちら↓

新月・満月前日お茶会

満月と新月の前日の夜にちょっと自分を振り返るそんなひと時を提供しています。

※お茶会開催日の前の週に商品ページを公開します。

・はどうラボ

はどうラボでは、はどうに関わるさまざまなことを皆さまと一緒に探究していく場所です。また、タイムウェーバーを通して、体験したことをレポートとして報告します。

◯2022年3月31日の新月前日お茶会について

画像2

2022年4月1日15:24にお迎えする牡羊座の新月。

キーワードは、
「新たなはじまり」「やってみる」
「スピード」「本能」「生命力」

です。

画像3

テーマは、
「心に蓋をしているもので、
あなたが手放したいものは
なんですか?」

です。

今のあなたがコンプレックスと
感じているものはありますか?
それは、今、あなたに見えている場合、
見えていない場合、
見ようとしていない場合があると思います。
弱みを弱みのまま抱えていくのか、
弱みを受け入れなくても、
まずは認識してみませんか?

画像4

昨日のお茶会のまとめは、
「私とは誰か?何者か? お帰りなさい、わたし」
「あらゆるものの中にある我の分身を見つけ、
再びつなぎ合わせて、元ある一つに還る」
「分離から統合へ。幻想から実相へ。」

とお伝えしました。

◯参加された方の感想

カレンダー-7

今回参加された方からは、
「今日はありがとうございました。
ワークで、「委ねます。」って言った時に何かが変わった気がした。
タイムウェーバーはリアルタイムなものが出てくるなと思った。」

「初めてのお茶会で体感とかはわからないけれど、他の方の意見を聞けたのが学びになりました。面白かったです。」
と感想をいただきました。

◯振り返り

今回の4月の新月前日お茶会は、人数が2人だったので、いつもより長くプチセッションができました。どの人数がいいのかのいまだに試行錯誤ですが、楽しんでいってもらえるのが一番ですね。
今回も、あっという間の1時間半でした。また、次回が楽しみですヾ(๑╹◡╹)ノ"!

次回の満月前日お茶会は4月16日(土) 21時からです。
興味があればぜひ、ご参加ください٩( ᐛ )و

___

最後まで読んでくれて、ありがとうございます☺︎

Onlineshop🐋
https://relien0303.base.shop
HP🐰
https://ryokanowa.amebaownd.com
はどうラボ(公式ブログ)の自己紹介🐼
https://note.com/hadoulab/n/n0878a872c6b8







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?