HADOアカデミー生向け!大会に出るためのチームの作り方。

先日、HADOアカデミー初回を終えた人とお会いすることが出来ました。

ROOKIESの大会で会ったのだけども、3人とも飲み込みが早くて楽しみでした。

彼らは職場の仲間でHADOアカデミーに通い始めたとのこと。

なのでHADO経験1回でも、すぐにチームが出来て大会へ出場出来たんですね。

確かに既存の知り合い同士で組めるのが一番良いのかもしれない。

けど、一人参加している人もたくさんいるので、そんな方たちがどうチーム組んで、どうやって大会に出るのかまとめてみた。


そうそう。HADOアカデミー生向けのこのnoteですが、読んでください!って宣伝すると、実は読んでます!とか言われることがよくあって嬉しいです。


◆大会に出たい。

→じゃあチームを作ろう。

それ以外に条件はいりません。もう出場の条件は満たしてるのだから(後述


◆チームを作りたい

さて、ここからが本題です。

チームとしてHADOの大会に出るには、

1.既存のチームに加入する

2.新規のチームを作成する

この場合1は、自分よりも大幅に強いプレイヤーが所属しているわけで、逆の立場だと理由もなく見知らぬ初心者を入れたいと思うだろうか。僕なら思わない。

(メンバーが欠けたり、特殊な条件で募集や加盟しているケースはあるので、不可能とは言わない)

どうせなら、待ちの姿勢でなく、2の通り新規でチーム作ってしまうのがいいんじゃないかな。という記事である。


最初の自己紹介の記事でも書いたけど、僕の所属するフォックスBEERは新規チーム。

https://note.com/hado_hitode/n/ncbe1859139d7

しかも最初は非公認チームでした。

アカデミーを卒業した直後。チーム作りたいなぁ。となって。

HADOアカデミー主催の懇親会で、その場に居合わせた3人で組んだ。

ただそれだけの、大会に出場するために作ったチーム。

そんな軽い感じで作っても大丈夫っす。

何故なら、大会に出るための非公認チームは、別にその場限りで解散してもいいからである!!!!!!!




いや、ほんとに。


つまり、それなら、いっそ面識無くても、誰でも良くないですかね?

このメンバーで活動していきたいと思ったら、公認チーム登録すればいいし。

フォックスBEERは最初のROOKIES大会、3人での練習も作戦も一切なく出場しました。むしろ会うのそれぞれ3,4回目くらい?

その後そのまま公認チームになったし、解散することも出来たけどする必要はなかったし。

つまり今この記事を読んでいるあなたの、「チームを作る」「大会に出る」という目的を僕らはHADOアカデミー卒から達成しているんです。

参考にしてみてください。


ツイッターの#HADO #HADOアカデミー  で関係者がつぶやいているし、アカデミー生はLINEグループがそれぞれ存在しているので、そこで募集かけたり応募したりすればいいと思います。

しかも最近のHADOアカデミーでは、練習会や賞金付きのアカデミーカップまであるようで。。。うちの時は無かったので羨ましい!

3人集まって、予定を合わせたらさぁ次は大会に出場だ!


◆大会に出る方法

は、記事も長くなってきたし、こちら

https://hado-official.com/tournament/

を見てください。

ROOKIESなら無条件で出られます。

ほんと3人集めて予定合わせるだけ。

アカデミー1回も行ってなくても出られるからね。


健闘を祈る。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?