健康に過ごすために実践したこと #4

『1週間に1つずつ。いつも調子がいい人の体を動かす習慣 休める習慣』という本を参考に、健康の為に実践したことを記録していきます。

本の紹介記事はこちら↓


《2023年2月第3週目に実践できたこと》
・太陽の光を意識的に浴びる
・白湯を飲む
・22:00までに布団入る
・ラジオ体操で関節を伸ばす
・風邪予防のツボを温める(これ、結構良いかも。リラックスできる。軽めの頭痛のとき、温めたら治った)

《やろうと思ってたけどできなかったこと》
・早起きして朝日を浴びる
・「22:00までに布団に入る」を、毎日はできなかった

《総評》
2月の目安「動かす40% 休める60%」に対して、
今週は風邪ひきそうで無理せず休んだので、休める70%くらいだったかな。

肩凝りがひどい。
「なんか風邪ひきそう」な、ダルさが続いている。
たくさん寝ているし、葛根湯とぎんぎょうさんを飲んでいるのにスッキリしない。

一日腹痛、で体調不良。
夜布団に入るリズムも乱れている。

4週目は、「22時までに布団に入る」を一番頑張りたい。

《3週目にやりたいこと》
・21時までに布団に入るつもりで22時までには入る。
・早起きして、10分朝日を浴びる
・積極的に外に出て太陽パワーを吸収
・ラジオ体操で関節を伸ばす




最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
それでは、今日も無理せずがんばろう〜

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?