見出し画像

3月10日 電車日記②

3月10日 6:26 熊取〜天王寺までの間。
阪和線に揺られつつnoteを更新します。

朝5:20起床。
シャワーで身体を流す。立川談志の落語「野晒し」を聴き流して身支度を整えます。パーっと気持ちが軽くなった所で、タバコと珈琲を入れます。
身体を綺麗にした先から汚していくんだなと。

6:10家を出る
熊取の澄んだ空気が好きです。駅まで10分くらい大きくて長い坂を下ります。歩きながらnoteの事を考えてました。今日も電車の中で進めようとか、バカリズムの架空OL日記ってどんなんやろかと。小説みたいに架空の人物を作って描くのも面白いかもしれませんね。一度読んでみよう。

6:26 電車に乗る。
この時間から駅にはたくさんの人が並んでる。
スーツ姿の黒い人たちから、市内に通う学生の姿。私も学生時代はこの時間の電車に乗っていたなと。
これより一本後だと確実に座れないから無理してこの時間を目指してた。今日は少ないように感じるのは世間は春休みに入っているからかしら。

6:44 鳳駅
「鳳」この漢字が読めますか?
「おおとり」と読みます。カッコいいです。
でっかい鳥居と古墳が近くにある駅です。
鳳駅から普通電車に乗り換えて百舌鳥駅に古墳があります。

「百舌鳥」
読めますか?
「もず」と読みます。
もじが足りないですよね。
日本語は不思議です。

6:50 三国ヶ丘駅
これはそのまんま「みくにがおか」です。
格好いいですね。この後に「堺(さかい)」「天王寺(てんのうじ)」と続きます。阪和線のボスが並んでる感じがして市内に近づくにつれて強さが増します。

鳳。三国ヶ丘。堺。天王寺。これらは四天王ですね。大阪の地下鉄谷町線には「四天王寺前夕陽ヶ丘」という駅も存在します。強そう。

この前、職場の劇作家の人たちと話した時に、役名をどこからつけるかって話した時に「いったん路線図広げるよね?」って言ったら「あー」と少しの共感を得ました。

三国ヶ丘駅。
とは少し関係ないですが最近「日本三國」という漫画を読みました。少し先の令和末期の日本。災害やウイルスにより国内が大和、武凰、聖夷 3つに分断され戦国時代に戻るという筋の話です。近未来の話、もしもの話が好きな私はとても楽しく読んでいます。単行本3巻まで出てるので興味があればぜひ。

7:05
おや。間も無く天王寺。四天王のボスに辿り着きました。ここから御堂筋線に乗り換えです。今日は大阪の北の北まで目指しています。

特に何もない雑記にお付き合い頂きましてありがとうございました。

今月26日は大阪の中崎町、comonn cafeにて落語の出演がございます。よければ聴きに来てくださいませ◎


それではまた明日。

7:06 前田隆成

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?