マガジンのカバー画像

樹木の不思議な話

94
ガーデンプランナーの私が、実際に庭や自然の中で出会った植物とその植物をもっと好きになってもらえるような、面白いお話を書いています。 簡単な画像+植物の名前をご紹介してます。 ご質… もっと読む
運営しているクリエイター

#ガーデニング

note2周年ーガーデン記事のまるっと振り返り

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。 noteを初めて、2年が経ちました。たくさんの方とのnoteを通しての出会いに感謝。 2年間のnote振り返り2年間で453本の記事を公開。実は未公開を含めると483本(笑) 書きかけのまま、下書きのままの記事も意外に溜まっています。 さて、今回は2年間の振り返り。 2年間で一番読まれた記事BEST5を振り返ってみようと思います。 第一位 庭の金木犀でモイストポプリの簡単な作り方 noteを初めて10日ほどで、突然バズっ

樹になる気になる実のなる樹ー果樹を植えよう!②収穫が楽しい果樹3選

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日は昨日に引き続き果樹のお話です。今日は収穫して楽しかったなあ。という果樹をご紹介しましょう。 👇こちらが昨日のお話です。 果樹の収穫は楽しい昨日も書きましたが収穫は楽しい。それにつきます。我が家で採れる果樹は放ったらかしです。その中で特に面白い果樹を紹介しましょう。 毎年たくさん採れるジューンベリー ジューンベリーの良いところは、1本でも結実しやすいので1本の樹からある程度の量が収穫ができます。 収穫した実は、冷凍保

樹になる気になる実のなる樹ー果樹を植えよう!①庭で出逢った思い出の果樹

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日は果樹を植えよう!と言うことで、果樹について、また私が育てたりお庭で出会った、思い出の果樹をご紹介します。 果樹を植えよう果樹を植えようと書きましたが、今回このような記事を書くに至ったきっかけは、園庭整備で入らせてもらっているとあるこども園からのご相談がきっかけです。 前回の園庭整備でも、植物は人口の日陰より涼しいよ。という話をしましたが、それ以外に、植物は生き物なので、四季ごとに姿を変えます。中でも果樹は実を付けます。だ

春の庭への憧れー大寒『梅』はまだか

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日、とある場所で梅の木のお話になりました。今日は大寒。大寒を過ぎると梅はまだか。と言う気持ちになります。 梅の木とは梅の木は、古くから日本でも親しまれていた樹木です。その歴史は古く弥生時代には伝わったとか、遣唐使が持ち帰ったとか、、、諸説あるようです。 真実は誰が知るのでしょうか。 梅はバラ科 梅はバラ科です。そう、分類上はバラと同じ、そして、サクラとは属も同じです。 バラ科サクラ属には、他にもスモモやカリン、アンズ、アー

樹になる気になる実のなる樹ーヤマボウシの実を食べてみた!

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。 前回好評だったどんぐりの樹のお話。 読んでいただけていますでしょうか。 今日は、今が旬の!?ヤマボウシの樹の実のお話を書いてみようと思います。 ヤマボウシはこんな樹ヤマボウシの花は、こんな白い花です。 ヤマボウシ ミズキ科 ミズキ属 落葉高木 ハナミズキの親せきなんですね。大きな違いは、4月初旬~ハナミズキは葉より花を先に咲かせ、5月半ば頃、ヤマボウシは、葉を出してから花を咲かせるという違いがあります。 一応、落葉と書き

ガーデンプランナーが使っている植物図鑑・植栽に使える本5選

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日は植物図鑑や植栽プランに使える本ついてご紹介しようと思います。 インターネットの時代に、なぜ図鑑や本なのか 私は基本的に使えると思った本をボロボロになるまで使います。 理由は、お客様と打ち合わせをするときに、使い慣れた本なら、さっさと開いてお見せすることができますし、本に書いていない内容についても頭に入っているので、情報を補足することが可能です。 また、お客様とこれから一緒にお庭を作ろう!といった時には、オススメの図鑑をご