見出し画像

noteEXPO2021-MVDを受賞しました♪

ウキウキの
改善紳士です。

先日
noteEXPOの
表彰式がありました!

そこでなんと!

MVD(most valuable designer)
最も重要なデザイナー賞を受賞しました!

デザインした
サムネイルはこちら。

画像1

画像2

画像3

運営の皆様、
noteEXPO参加者の皆様、
本当にありがとうございます!

超嬉しいです♪

みんなの声に感動と感謝

読み上げられた
みんなの声を紹介。

センス抜群。
シンプルに
かっこよかったです。
シュッとしたトップ画像、
とってもセンスが現れていました。
3種類全て使わせていただきました。
やっぱり改善紳士さんの
デザインは最高です。
みなさん素晴らしい作品でしたが、
ぼくは改善紳士さんのが好きでした。
楽しくスマートにデザインされていて、
まわりを知らないうちに巻き込むスタイルが素敵で、
いつか真似したいと思います。
スタイリッシュなデザインに引かれ
度々、使用させていただきました。
ハイセンスなデザインいつも楽しませてもらってます。
建設的な改善案の提案と、
わかりやすいバナーの
提供ありがとうございました。
さらりとかっこいい
紳士の言動にパワーを貰いました。
素敵なデザインありがとうございます。
どれも素敵で悩みましたが、
最後は個人的な好みで決めました。
好きです。ありがとうございました。

自分で書き起こしていて
恥ずかしい(。>﹏<。)


勝手に改善案を出して、勝手にサムネイルもデザイン

誰に頼まれるでもなく
noteEXPOの改善案を考え

誰に頼まれるでもなく
noteEXPOのサムネイルを
デザインしました。

その理由は、



面白そうだったから♪
ただ、それだけです。

でも
動くには
十分な理由。

むしろ
その理由がないと
動かないしね。

面白そうな人
面白そうな場所
面白そうな企画には
人が集まる。

そんな
集まった人の
ひとりでござんす。


何を考えてデザインしたの?

改善紳士の
頭の中を少しだけ公開。
(ちょっとだけよ♪)


誰が使うか?

まずは
誰が使うか
考えました。

例えば

・奥田さん、ないとさん、のみやさん
・夢を叶えたい人
・夢を語りたい人
・夢を応援したい人

などなど
使う人の顔を
思い浮かべました。


いつ使うか

改善紳士の前に
たくさんの方が
デザインを作ってくれましたが

スタート時に
使えそうなデザインが
なかったので

スタートに使えそうな
サムネ画像あったら
みんな喜ぶだろうな~。

なんて考えて
こちらをデザインしました。

画像4

ここからスタート
という意味を込めて
右矢印を入れました。


あとは
夢を書いた時に
使えそうなサムネも作りました。

画像5

でもって
終了時にも使えそうな
サムネをデザイン。

画像6

終了、終幕の意味を込めて
矢印が終わるようにしました。

あと、FINALEって
自分が読めなかったので
ふりがなを振りました(笑)

ENDやFINISHも
考えたけど
この企画においては
FINALEが最適だと考え
FINALEをチョイスしました♪


サービスや企画に寄り添う

noteEXPOは
note内で開催するので
デザインをnoteに寄せました。

noteらしさを入れつつ
イベントっぽさもいれつつ。

また、
3つのサムネが
企画の看板を担うと考え
統一感のあるものにしました。
(手抜きじゃないよ!)


自分が使いたいか

最後に、
このサムネイルあったら
絶対使いたいかな~
って考えました。

自分が
デザインする時に
必ず考えることです。

そのデザインを見て
自分がそそられるか?

そのデザインを見て
自分は参加するか?

そのデザインを見て
自分はサムネイルに
使用したいか?

もし
自分の中から
Noという声が聞こえたら
ボツです。

大切な何かが
欠けているから。

そんなときは
もう一人の自分と
ひとりで二人会議です(笑)

今回の
サムネイルデザインは
自分が絶対使いたい!

と言えるデザインに
仕上がりました♪
(ホッとした)


まとめ|デザインって最高に面白い!

なんだかんだ
書いてきましたが
自分が一番好きな
デザインはこちらです♪

画像7

タナカさんのデザインです。

最高に、最高に、最高に
いいデザイン!

見た瞬間、痺れました!!
(ピカチュー!)

しかも、しかも、
noteEXPOの初代MVNです♪

タナカさん凄すぎ(笑)


デザイナーさんが
何を考えデザインしているのか

考察するのも大好きなので
デザインはやめられない!

(辞めるつもりもないけどね!)

デザインは

サービスの顔
商品の顔
企画の顔

などなど
いろんな顔を
創るお仕事です。

責任重大で
プレッシャーもあるけど
その分、ワクワクもあります!

難しいって面白い!
デザインって面白い!
生きるって面白い!

あー!

noteEXPO
面白かったー!

みんなー!
ありがとうねー!
また会おうね―!

以上、改善紳士でした!

「やる気アップ」と「継続力アップ」につながるので 「スキ」や「フォロー」がもらえると嬉しいです♪