見出し画像

ないとさんのnoteのヘッダー画像をデザイン

最近
記事のストックが
溜まり過ぎの改善紳士です。

今回は、
いつもお世話になている
ないとさんより

ヘッダー画像の
依頼をいただきました!

さすが
ないとさん
公開が速い↓

過去のないとさん

過去のないとさんの
ヘッダー画像はこちら。

画像11

今回はこの
ヘッダー画像を
リニューアルします!


アバウトな依頼

ないとさんの依頼は
いつもアバウトです。

微笑ましい
メッセージのやり取り。

画像12

丸投げです。
ブラック上司ですね。


なんとなくデザイン

依頼がアバウトだと
デザインの自由度が高いので
改善紳士的にはありがたい♪

キャッチコピーを考えつつ
ナイト風にデザイン。

画像7

カッコイイ。

別バージョン
研究家らしいデザイン。

画像8

(研究科は誤字)


ないとさん登場

イラスト素材を
探していたら
ないとさんを発見!

入れてみる。

画像12

階段を
登ってる風にしてみた。笑

いっそのこと
線を引いて
階段にしてみた。笑

画像12

はい。却下です。


キャッチコピーをシンプルに

文字数が多いと
認識スピードが落ちるので
文字数を減らしてみた。

さらに、
徹底的ギフトという
プロフィールがあるので
プレゼントを入れてみた。

画像12

あ。
なんか近づいてきた。

「伸ばす」と
「プレゼント」が
リンクしてないので
並べてみた。

画像12

いいけど、
ちょっと違う。

やっぱり「伸ばす」と
「プレゼント」がリンクしてない。


言葉とイメージをリンクさせる

言葉とイメージの
シンクロ率を上げるため

伸びてる風の
矢印を挿入。

画像12

また良くなった。
ただ、黒一色で寂しい。

矢印に色を付ける。

画像13

これだ!
超いい!

でも・・・


いいの思いついた!

完成でも
よかったけど
いいのを思いつきました。

それがこちら!

画像13

きたー!
これだー!

粘ってよかった!

でも・・・

また思いついた!

画像12

きたー!
これで完成!


まとめ|粘り勝ち

いやー
楽しかった。

この降りてくる感じが
たまらない!

キャッチコピーがいいと
デザインものってくる。
(自画自賛)

最終的には
こんな感じになりました!

▼ビフォー

画像11

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

▼アフター

画像14

おおお!
カッコイイ!

これは
なかなかの
リニューアルでは!?
(自画自賛2)

商品開発も楽しいけど
デザインも楽しい♪

本の表紙以外にも
いろいろデザインできるので

なにかデザインに困ったら
いつでもご相談ください。

以上、改善紳士でした!

 

「やる気アップ」と「継続力アップ」につながるので 「スキ」や「フォロー」がもらえると嬉しいです♪