マガジンのカバー画像

展覧会note:M-02JとHK1:あいち航空ミュージアム

32
八谷和彦 特別展「M-02JとHK1」~無尾翼機に魅せられて~ 2022年4月27日(水)〜5月30日(月) 5月5日トークショーあり。 あいち航空ミュージアム 西春日井郡豊… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

「柏飛行場・秋水写真カラー化プロジェクト」の動画、公開中です。(鈴木みそさんマンガ付き)

先日、カラー化プロジェクトの記事を書いたのですが、 片渕監督のカラー化監修に同行していただいた鈴木みそさんのマンガができました! T-SITEの展覧会のご案内です。12月20日、日曜日17時までです。 そして、今回のカラー化プロジェクトの動画です。上記マンガの現場のこの動画もぜひ御覧ください。 柏飛行場・秋水写真 カラー化プロジェクト 展覧会「柏飛行場と秋水 - 柏の葉 1945-2020」関連映像です。航空機設計者、木村秀政さんが柏飛行場で撮影した写真のカラー化を

人の形をしたタイムマシン-渡邉英徳さんと片渕須直さんにお願いした理由。

柏飛行場・秋水写真 カラー化プロジェクトについて。 展覧会「柏飛行場と秋水 - 柏の葉 1945-2020」関連映像です。航空機設計者、木村秀政さんが柏飛行場で撮影した写真のカラー化を渡邉英徳さんに依頼し、片渕須直さんに監修していただきました。以下のテキストは、上記映像の補足、みたいなものです。 2020年11月19日、杉並区の事務所で片渕須直監督にお会いした。 片渕監督の映画には、私達を過去に連れていき、その世界のなかに放り込む力がある。「この世界の片隅に」を劇場で見

「柏飛行場と秋水 - 歴史めぐり街歩き -」動画公開中です。(鈴木みそさんマンガ付き)

(マンガ:鈴木みそ) …ということで、展覧会「柏飛行場と秋水」展 関連動画、 「柏飛行場と秋水 - 歴史めぐり街歩き - 」を現在公開中です。こちら、マンガにも書かれていますが、ブラタモリのフォーマットで、柏飛行場やその周辺の戦争遺跡を紹介していこう、という企画です。撮影は10月25日の秋晴れの日に実施されました。同行者は小林エリカさん。 最初は1時間位の動画にする予定でしたが、ご案内いただいた柏歴史クラブの上山さん、櫻井さん、小林さん、秋水研究家の柴田さんの話があま

「なぜ秋水に惹かれるのか?」動画を公開しました。

柏飛行場と秋水 - 柏の葉 1945-2020 Kashiwa Airfield and Shusui 関連動画 の「なぜ秋水に惹かれるのか?」を公開しました。 こちらの動画は、私と、私がインタビューした3人の方の動画で構成されています。ちょっと長いですが、よかったらぜひご覧になってください。YouTubeで上記リンクを開いて動画詳細の「もっとみる」を選ぶと、インデックスがありますのでそこからインタビューの冒頭に飛べます。 00:00  オープニング 八谷和彦(東京藝術大

柏飛行場と秋水 - 歴史めぐり街歩き -(後編)を公開しました!

展覧会「柏飛行場と秋水 - 柏の葉 1945-2020」関連映像です。柏の葉にあった「柏飛行場」と戦争遺跡を、柏歴史クラブの皆さんに案内していただきながら、街歩きをしながら探っていきました。これが内容が濃くて、とても短時間に短縮して編集することができなかったので、前後編に分けて公開します。前編に引き続き、後編を公開しました。 動画はこちらです! 下は動画インデックスです。上のYouTube動画にもインデックスつけてますのでご興味のあるところからぜひどうぞ。上のURLリンク

展覧会場所の地図と在廊予定に関して

八谷です。展覧会が開催中ですが、歩いてくる場合、迷う人もいらっしゃるみたいなので、こちらに補足を記載します。 会期|2020年12月7日(月)-20日(日) 会場|柏の葉T-SITE 千葉県柏市若柴227-1 1F なお、私は12,13と19,20 の土日は会場にいる予定です。 Google Map 上記はGoogle Mapのリンクです。T−SITE建物内の一番北側の一階になります。ワンちゃんOKのシロイヌカフェのお向かいです。 柏飛行場と秋水 - 柏の葉 19

12月12日(土曜)15時〜トークイベントURL

八谷です。 12月12日の15時から開始のYouTubeLiveのURLですが、こちらになる予定です。 https://www.youtube.com/watch?v=ZsDgtNhbJCA&feature=youtu.be 出演者:八谷和彦、上山和雄(柏歴史クラブ代表)、柴田一哉(秋水研究家) 日時:2020年12月12日(土)15時より ただ、YouTubeライブのURLはたまに変わってしまうことがあるので、 見当たらない場合は、私のYouTubeチャンネルhttps

柏飛行場と秋水 - 歴史めぐり街歩き -(前編)を公開しました。

展覧会「柏飛行場と秋水 - 柏の葉 1945-2020」関連映像です。柏の葉にあった「柏飛行場」と戦争遺跡を、柏歴史クラブの皆さんに案内していただきながら、街歩きをしながら探っていきました。これが内容が濃くて、とても短時間に短縮して編集することができなかったので、前後編に分けて公開します。まずは前編からご覧ください。 動画はこちらです! https://www.youtube.com/watch?v=Csn-_zkR11Y&feature=youtu.be 下は動画イン

「柏飛行場と秋水 - 柏の葉 1945-2020」展、オープンしました。

7月から準備していた展覧会「柏飛行場と秋水 - 柏の葉 1945-2020」展、柏の葉T-SITEで月曜日にオープンしました。会期は12月7日(月)〜20日(日)です。 今日はテキストは少なめで、写真のレポートとしたいと思います。 エントランス。木村秀政氏撮影の写真を柴田一哉さんがパノラマ化したものを、渡邉英徳さんがカラー化したもの。これ横幅が3600mmくらいあるのですが大判のパノラマになると迫力がすごくて、75年前に撮影されたものとは思えないです。 梅原さん制作の

[補筆] 秋水/エンジンの裏側に見えたわざ(3)

In-N-out 大学でもその後就職した場所でもだが、研究を行い報告する際にはconsistentかどうか(理工学系ではあったりまえなのだが)がかならず問われる.因果関係、ロジックはきちんと整理され、繋がっていなければならない.技術の世界でもそうだ.inputや要求があって、outputとしての形が現れる.もちろんouputにはそれまでのつながりが絡むから、要求が同じだからといっても必ずしも同じもの、形状になることはない. 前回までいくつか疑問点と仮説を出してきたが、これらを

[補筆] 秋水/エンジンの裏側に見えたもの(2)

エンジンの背後にはなにかがあるいまから10年以上前のことだけれど、ロシアのロケットエンジンについて薄い本を書いたことがある.1990年代後半から公開された学会論文などを中心にできるだけ精度の高いロシア発の二次情報を漁り、どのような過程でどんなロケットエンジンを構築していったか、なぜそうしたのかを記述をつき合わせ補完して再構築してみたものだ(とかっこよく言うほどのものではないのだけれど).ロシアのエンジンはとにかく(ふんふん!!)すごいのだけれど、なぜ技術者たちはこんなエンジン