見出し画像

『読んだシリーズ』ママと子どものお金の話を読んで

以前紹介した「誰もおしえてくれないお金を話」の著書のうだひろえさんの続編です。

必ず知っておきたいお金を貯め方•使い方」の子育て部分に特化して、自身の経験をもとに漫画で紹介されているので、めちゃくちゃわかりやすいです。

我が家も子供が産まれる前、後何度も読んでますww

妊娠したら申請する母子手帳、妊婦健診券、予防接種券についてや、出産手当金、育児休業給付金についての手続きの流れ、他にも高額療養費制度、傷病手当金などについても書かれています。

またなんと言っても、出生届、児童手当、健康保険、乳幼児医療費助成手続き、医療費控除と、ネットでも調べてましたが、この漫画を読んでイメージわかせてましたww

自営、専業、退職、勤務別に申請できるものや、手続きの流れも違うので、その辺のフォローもしっかりできてます。

その後は子供の教育について、かなりのページを割かれてます。

子供の教育資金2000万円と言われてますが、それは私立に行った場合、また一括で必要なわけではなく、約20年にかけて支払っていくものです。

子どもにはちゃんとお金をかけてあげたい、でもそんなお金はない、どうしたらいいのか。
漫画の中では、前回漫画でも登場した、お金に詳しいマダムや、お金に関するビジネスを展開している方からアドバイスを受けます。

上を見たらキリがない、親の無理は限界がある

という言葉はしっくり腹落ちしました。

子どもの保険、親の保険についての考え方も紹介されてます。

子どものみならず、親にとっても、
「その子(人)に今何が必要かを見極める」事が重要。

子どもには、「深掘り力」と「環境適応力」を身につけさせない、それを親がサポートしてあげる事が大事と話されてます。
(なぜ、どうやっては是非読んでみて下さい)

漫画読んで面白かったのは、親が子供に「お金をってどこからやってくるの?」って聞くと「ATM」と答えるくだりです。
その対応方法も紹介されていますが、自分も子供にはちゃんと教えようと思います。

この記事が参加している募集

宜しければサポート頂けるとありがたいです。 子育てについて、専門知識はありませんが、これから子育てを迎えるパパさん、すでに子育てをしているパパさんにとって参考になれば幸いです。