見出し画像

パパは 恐竜。


ドリルです。


長男は 恐竜が大好きでした。今は ゲームの波に持っていかれてますが……それでも 子供が夢中に なると大人なんかより遥かに吸収が早いんだな、と感心させられました。そして、また、子供は 残酷なんだなとも………



…………

…………………

…………………………

「すごいな!ヒナタ。めっちゃ恐竜の事知ってるやん!」


「うん!ほんでな!ステゴザウルスの噛む力って お婆ちゃんの噛む力より弱いねんで!」


「えぇ!そうなん!ステゴめちゃ弱いな!ちょっと強いお婆ちゃんやったらお婆ちゃんが 勝ってたかも知らんな。こう、尻尾攻撃を掻い潜ってやな お婆ちゃんがステゴの喉元に噛みつく絵が目に浮かぶわ!」


「ヒャハハ!何なんそれ!お婆ちゃん 恐竜化してるやん!でも、僕が一番好きな恐竜は スピノサウルスやな!めっちゃカッコイイもん!後、ヴェロキラプトルもカッコいいなぁ。」



「えっ?何なんそれ?お父さん恐竜って言うたら、T-REXとTriceratopsくらいしか知らんわ。後 ディエゴ・ブランドーのスタンド能力 スケアリー・モンスターズくらいかな。T-REXさんは 昔 安達祐実さんと共演してはったんやで!」



「誰なんそれ?女優さん?」



「そうや、昔『同情するなら 金をくれ!!』言うて一世を風靡してんで、当時 漫☆画太郎先生もオマージュしたくらいや。今は 星のような尖ったスタイルを改めて満月のように丸くなって ついでにバカでもわかるように平仮名に変えて まん○画太郎に改名しはったらしいしな。天才やな。」



「なんか ようわからんけど、パパは 好きな恐竜おるん?」



「好きな恐竜?わからん……モスラかな?幼虫の時の。」



「モスラ?それ恐竜ちゃうやん!ゴジラとかは怪獣やで!」



「そうか、恐竜は トカゲの親分みたいなやつか。爬虫類なんかな?ほな、T-REXが好きやな。安達祐実と共演してたし。」



「パパ、ティラノサウルは 鳥の祖先やで。羽毛の生えたティラノサウルスも化石で発見されたって言うてるし。あっ!そういえばパパとそっくりな恐竜いてるよ!」



「えっ?何なん?その恐竜!パパ 人間やのにそっくりとかあんの?カッコイイん?」



「うん!パキケファロサウルスっていうねん!」



「えぇやん!なんか 名前だけ聞いてたら めっちゃカッコいいやん!ザウルスしか覚えてないけど。どんなんか気になるわ!ちょっとGoogle先生にビジュアルもらうわ!!もっかい 名前教えて!」


「パキケファロサウルス。」


「え〜と、ぱ・き・け・ふ・ぁ・ろ……っと。」








……………

………………………

…………………………………

…………………………………………



画像1

…………

………………

「おいっ。」


「んっ?」




「ハゲとるやんけ!!」




「パパぁ、にぃににいじめられてんの?かわいそう。」



「同情するなら 髪をくれ!同情するなら 髪をくれ!!」


「えっ?なんなんそれ?」


「人の話 聞け!」



この話の本当度 80%

子供の言うてることなんで T-REXに毛が生えてたかどうかは わからないですが パキケファロサウルスは 多分ハゲてたんだと思います。

そして、正直「家なき子」はちゃんと見た事 無いです。まん○画太郎先生の漫画から知りました。

『REX 恐竜物語』は、見たことありますが 全く 覚えていません。


サポートとは?・・・データマイニングの際の、相関分析の指標のひとつで、ある関連購買における支持率を表す。たとえば砂糖について卵の関連購買でサポートが20%の場合、砂糖と卵を一緒に購入する顧客が顧客全体の20%という意味である。 要するに心から嬉しいということでです!