【コラム】ポケモンカード エネルギーのお話 ※全文無料

はじめに

どうもpurinです。
当コラムは全文無料で公開しています。
割と長文書いたので何となく投げ銭システムにしていましたが、あまりに情報不足で情けなくなったので完全無料にしました。
→2021/04/29 追記 SEO上の方になったのと、モチベのために投げ銭システムに戻しました。頑張って更新します。。。


巷ではポケモンカードのレギュレーション落ちが発表されましたが、今回はそんなレギュレーション落ちに一切影響しない「基本エネルギー」を、ちょっとしたポケモンカードの歴史などを交えながら紹介していこうと思います。
どこかで同じような記事を掲載している方がいると思いますので、おそらく二番煎じになると思いますが、ご理解ください。
(2019/09/28追記:エネルギーについて記載されている方が存在しました)
(2020/04/08追記:SMのSRエネルギーやSWの新しいエネルギーについて追記しました)

旧裏(1996年~2000年)

さて、はじめにポケモンカードの歴史ですが1996年に初めてのポケモン(以下が発売されました。現在のポケモンカードとは裏面が異なっています。(以下、旧裏)また、旧裏のポケモンカードは現在では使用できなくなっています。
ポケモンカードにおけるポケモンのタイプは「炎、水、草、雷、超、闘、無」の7種類でスタートしました。
エネルギーはが無色以外の6種類が基本エネルギーとして登場しています。

また、2000年に発売されたポケモンカードneoでは鋼タイプと悪タイプが追加されましたが、「鋼エネルギーと悪エネルギーは特殊エネルギー」として収録されたため、基本エネルギーの種類数への変動はありませんでした。

画像は現在準備中です。大変申し訳ございません。

ポケカのエネルギーの初デザインなので、このデザインが「基準」です。
ただ、僕はこの時代のポケモンカードを持っていますが、正直な話、やったことがないので思い入れは全くありません。

VS、WEB、eシリーズ(2001年~2002年)

それぞれ2001年発売されたカードです。
このVSシリーズから裏面が現在と同じ裏面になりました。

ところで、みなさんeリーダー知ってますか!?
そう、あのアドバンスの上につける巨大な奴です!なんと、eシリーズはあれを使って、ゲームボーアドバンスのルビー・サファイアでトレーナーと戦うことができたんですよね。(懐かしい)

画像7


そんな雑談は置いておいて、こちらがVSシリーズのエネルギーです。(eシリーズは左下のロゴがeになっています)
L字に淵が太く、淵の色が黄色ことが特徴です。
裏面が現在のポケモンカードと同じ裏面に切り替わったわけですが…
このシリーズに該当するエネルギーを含む全てのカードは「現在のレギュレーションでは使用できません」裏面が同じなのに何故でしょうか…。
説は色々ありますが、
有力な説は「紙の質が良すぎて、ペテン師でなくても手で触ってわかる」ことらしいです。
ちなみに、僕も触れたことがありますが「現在のポケモンカードと比べて、明らかにカード分厚い」です。

デザインとして、L字の黄色枠のデザインが似合うタイプと似合わないタイプの差がひどい気がします…。

ADV-PCG(2003年~)

やっと、やっとだ…
現在でも使えるエネルギーの最古はここからです。
また、レギュレーションによって「ポケモンいれかえ」といったカードは何度も登場していますが、このADV-PCG以降の同名カードであれば、現在カードに記されているテキストとして使用できます。
「スーパーボール」とかは、思いっきりテキストが変わっているので、一度見てみると面白いかもですね。
このレギュレーションは、不思議な力で、ポケモンが本来存在することのないタイプになったり(デルタ種という名前で出ていました。ラティオス水タイプ、ラティアス炎タイプなど…)、ポケモンがエネルギーになったりします(マルマインはいつの時代もエネルギーみたいなものですが。)
現在のレギュレーションでは、ポケモンの種類が多いタイプと少ないタイプでバランスが取れていないため、個人的にはこのデルタ種のポケモンのように、タイプにとらわれない形でとして復活してほしい気持ちがあります。(だって、水タイプのラティオスとか炎タイプのラティアスとか滅茶苦茶かっこよくないですか。)

PCGの通常エネルギー

画像53

通常のエネルギーですね。どこか旧裏っぽさがあります。なんと、16年も昔のカードですから、美品のほうが少ないです。個人的にはそんなにおしゃれだとは思いません。(というか気が付かれません)
ちなみにこれは僕が幼いころに使っていた物なので、当然ながら状態が悪いです…。ボロボロすぎて涙が出ています。色々な意味での良い思い出の品です(笑)


ジムチャレンジ版

画像61

2021/08/11 追記
今で言うジムバトルの景品のプロモーションカードです。当時僕自身が出たことがあるわけではないため詳しいことは知りません。右下に金文字でジムチャレンジと刻印されています。
仲の良いスイクン収集オタクのtweetで存在が発覚したので、入手難易度は極めて高いと思います。

アクマグエネルギー(マグマVSアクア ふたつの野望 収録)

画像31


僕が一番好きなエネルギーです。僕の友人には「buttonエネ」とか揶揄されていますが…

複数のタイプを混ぜて使うと、エネルギーのタイプがひと目でわかりにくいのが難点です。
また、古いカードであればあるほどカードに使われている紙の質が良く、キラ加工されているほど紙の質が良いため、このエネルギーはカードの紙質自体はかなり良いです。
ポケカブームが始まってから店頭価格が4桁になりましたが、流通量自体は少なくないです。
旧裏同様に6種類の基本エネルギーは存在しません。
少しお金を出せば揃えることは難しくはありません。

クイックコントラクションエネルギー(クイック・コントラクション・パック収録)

通称「クイックエネ」と呼ばれるエネルギーになります。「クイック・コントラクション・パック」というのは15枚セットのタイプ別強化パックみたいなのですね(パックと書かれていますが、中身はすべて一緒です。)
当時は30枚のハーフデッキというものもレギュレーションとして存在していたこともあった影響か(実際の関係は不明です)15枚でハーフのハーフデッキのような形で販売されていました。

画像32

かわいいですよね。僕も結構好きです。
エネルギーのマークが大きいため、一目でわかりやすいのも特徴かと思います。
ストレージとかでも定期的に見かけるので、根気よく探せば見つかると思います。
問題点は、ノーマルのエネルギーであるため、管理が粗末なものが多く美品が少ないことです。

クイックコントラクションエネルギー キラ加工(バトルロードスプリング2005 プロモーションカード)

画像32

クイックエネルギーのキラバージョンになります。
当時の僕はポケモンカードに触れてなかったのでよくは知らないんですが、とりあえず入手難易度が最高レベルに高いうえに、まず手に入らないエネルギーです。
家に眠ってたら大切にしましょう…
噂によると未開封品は70000JPY前後で取引されているされているらしいです…
ショップでも置いてあるお店は少ないのではないでしょうか。
入手難易度は非常に高いです。
というか、持っている人は素直に尊敬していいと思うレベルです。

ホロンエネルギー(ホロンの幻影 収録)

画像17

これ実は「幻影」とかいて「かげ」と読むんですよね(いかにも小・中学生が好きそうです。)
このエネルギーは、「パック収録で最も人気であり、パック収録の基本エネルギーで一番値段が張る」ものです。
現物を見ればわかるんですが、光り方も含めてめちゃくちゃかっこいいんですよね…
人気が出るのもうなずけます。
入手難易度は、少しお金を出せばなんとか買えるくらいです。流通量も少なくはありません。
人気がゆえに、持っているユーザが手放していないため、体感の流通量は少なく感じます。

DPシリーズ(2006年~)DP-tシリーズ(2008年~)

2019年9/26時点で公式における殿堂レギュレーションはここから先のカードになります。
また、公式のページに掲載されているカードも基本的にこのDPシリーズからになります。
DPシリーズから「悪と鋼」が基本エネルギーに追加され、基本エネルギーは8種類となりました。(依然として、この時代は特殊エネルギーの悪と鋼は残ったままです。)
2009年からはDP-tシリーズが発売され、ロストゾーンが追加されました。
かの有名な「ガブレン」もここに当たります。
DPレギュと呼ばれるものは、基本的にこの二つを総称して使われることが多いです。

DPの通常エネルギー

画像31

このイラストが通常エネルギーになります。見たことある人も大勢いるのではないでしょうか。僕個人としては、DPの初期をかなりやっていたので思い入れが深いデザインです。
入手難易度は低いです。ストレージに探しに行けば大体落ちています。

ジムチャレンジ版

画像44

今で言うジムバトルの景品のプロモーションカードです。当時僕自身が出たことがあるわけではないため詳しいことは知りません。右下に金文字でジムチャレンジと刻印されています。
基本的に見かけないので、比較的入手難易度は高いと思います。

DPブリザードエネルギー(DPt-p プロモーションカード)

画像32

こちらも、今でいうジムバトルの景品のプロモーションカード(のはず)です。
なぜ「ブリザード」という名称であるかというのは、諸説ありますがこのキラ加工のことを「ブリザード加工」というらしいのでブリザードエネと呼ばれています。
「DPブリザード」や「DPキラエネルギー」といった名称で呼ばれています。
また、基本悪・基本鋼エネルギーが最初にキラ加工されて登場したのはこのエネルギーが最初です。

プロモーションカードであるため、流通量は多くはありません。まじめな話、流通量だけで考えると何故アクマグやホロンより値段が低いのか理由がわかりません。(おそらく、デザインの問題で人気具合が異なるからだと思いますが)

余談ですが、レインボーエネルギーのキラもDP-t仕様のものが現レギュレーションで使用できる最古のレインボーエネルギーとなっています。(※2020/2/17 追記 レインボーエネルギーがスタンダードレギュレーションから削除されたため、レインボーエネルギーはエクストラレギュレーションでしか使えません。)

うずまきエネルギー(ポケモンカードゲーム 映画公開記念 ランダムパック2009 収録)

画像32

別名:「ぐるぐるエネルギー」
おそらくですが、キラ加工がされていないエネルギーで最も人気であり、最も値段の高く、パック収録で最も流通量が少ないエネルギーです。
収録を見て頂ければわかると思いますが、映画公開限定パックに封入されていたものです。(後にも先にもこのパックにしか収録されていません)
最近でいうと、名探偵ピカチュウのパックと同じようなものです。
基本的にこのような記念パックには、パワーが高いカードが少ない傾向があることでそもそもパックが開封されていない現状があります。
また、2009年の映画は「アルセウス 超克の時空へ」と何とも絶妙なタイミングでの商品でした。(当時、巷ではポケモンが完全終了するといった話も上がっていましたからね…)
流通量が少ないのも納得がいくと思います。
さてイラストのほうですが、ぐるぐるしててかわいいですよね。
揃えられるなら揃えてみたかったですが、結構厳しいです。だって売ってないだもの。

LEGENDシリーズ(2009年~)

はい、皆さん大好きLEGENDシリーズです。(僕は大好きです。ちなみに、やったことはないんですけどね。)
全体的にイラストがかわいいものがイラストのカードが多いレギュレーションですね。
ポケモンカードの絵のタッチも、「伝説感」がでていて個人的にはかなり好きです。

LEGENDの通常エネルギー

画像30

カードの淵がレジェンドシリーズ特有の黄色になっています。(そこのあなた。黄〇んでるとか思った?それ禁句ですよ)
入手難易度は低めです。ストレージに探しに行けば大体落ちています。

影エネ(よみがえる伝説 収録)

画像32

「影エネ」、「シルエットエネ」、「ポケモンのイラストが描いてあるエネルギー」などなど、呼称が多すぎていまいちわかっていません。
比較的に入手しやすい方で、流通量も少なくありません。
このエネルギーは海外版ではキラ加工が存在していますが、残念ながら日本ではキラ加工バージョンは存在していません
おしゃれなエネルギーを何かしら揃えたいってなるときに一番例にあがりやすいエネルギーでもあります。
ルギアは水タイプじゃないとか(ゲームではエスパーひこうの複合タイプ)、闘のウソッキーは違うとか(背景がおそらくシロガネやまなので、盆栽とか言われてた記憶も…かわいそうに)
ハガネールとか、馬鹿にされがちでちょっとかわいそうでもあります。
ジョウト地方の鋼なので、ハガネールかハッサムかフォレトスから選択だったんだと思いますが…。
ちなみに、僕はデンリュウが大好きなのでデンリュウがいいです。

レジェンドブリザードエネルギー(L-p プロモーションカード)


画像33

DPt-pのブリザードエネルギーと同様なエネルギーになります。
DPのと同じような形で配布されたエネルギーになります。
値段的にはDPtのものより若干安いです。
また、流通量もDPtより多く、集めようと思えば意外とすぐに集まると思います。

ポケモンカードBW(2010年~)

2019年9/26時点で公式におけるエクストラレギュレーションはここから先のカードになります。
BWからポケモンのタイプにドラゴンタイプが追加されました。
しかし、基本エネルギーの種類数は8種類から変わりがありません。
筆者が一切触れていない世代であること、異様にエネルギーの種類も増えたことで、わからないエネルギー(特にプロモーション系)がたくさんあります。
たすけてください。

BWの通常エネルギー①

画像30

BWの基本エネルギーになります。つぶつぶしてるのが特徴です。
公式サイトに闘の存在だけ確認できませんでした。

2019/09/28追記

画像51

存在を確認しました。情報提供感謝いたします。

BWの通常エネルギー②

画像31

XYシリーズ(後述)のエネルギーに酷似しています。よく見ないとわかりません。
BWのマスターデッキビルドにはこちらのエネルギーが収録されていました。

BW 右下にポケモンのシルエットが描かれているエネルギー①

画像31

みんなのWAKUWAKUバトルデッキが代表的です。このWAKUWAKUバトルデッキでは、
草:ビリジオン、炎:ビクティニ、水:ケルディオ、雷:ピカチュウ、超:メロエッタ、闘:テラキオン、悪:ゾロアーク、鋼:コバルオンが収録されています。
ストレージでたまに見かけますが、状態がいいものはあまり見かけないイメージです。

画像46

こちらはバトルギフトセット「ボルトロスVSトルネロス」に収録されていたエネルギーです。

画像45

こちらは、バトルテーマデッキ「ビクティニ」に収録されていたエネルギーです。

画像32

こちらは、30枚デッキ対戦set「ミュウツーVSゲノセクト」に収録されていたエネルギーです。
ゲノセクトもミュウツーもポケモンの色とエネルギーが一致しているので、結構おしゃれな気がします!

BW 右下にポケモンのシルエットが描かれているエネルギー② (はじめてセット)

画像47

見落としで発覚しました。ご指摘ありがとうございます。
はじめて遊ぶ人でもわかりやすいように作られているため、シルエットの横に数字が書かれています。

2019/09/28追記
こちらのナンバリングですが、付属されているDVD通りにプレイできるように番号が振られており、ルールを簡単にできるようにするための番号だそうです。
誤った情報を記載してしまい、申し訳ございませんでした。
お詫び申し上げます。

画像52

また、BWのはじめてセットは5種類存在しており、(はじめてセット、はじめてセット forガール、はじめてセット ピカチュウver.、はじめてセット全国版、はじめてセット+)。
はじめてセット、はじめてセット forガール、はじめてセット ピカチュウver.は右下のパック記号が「HS」
はじめてセット全国版が「HSZ」
はじめてセット+が「HS+」となっており
「HS」と「HSZ」が同様で、「HS+」のエネルギーのみ、背景に細い線がたくさん引れているみたいです。
情報提供感謝致します。

BWジムチャレンジミラー①(プロモーションカード)

画像31

DPブリザードやレジェンドブリザードと同様に配布されたエネルギーカードになります。
出回りも少なめです。

BWジムチャレンジミラー②(プロモーションカード)

画像31

DPブリザードやレジェンドブリザードと同様に配布されたエネルギーカードになります。
出回りも少なめです。

サマーカーニバル(プロモーションカード)

画像31

まじでわからないので助けてください。
とりあえず8種類は存在するらしいです。
ピカチュウかわいい。

バトルカーニバルスプリングエネルギー(プロモーションカード)

画像31

え、知らないんだけど…本気で助けてください。
ロゴから推測するに、バトルロードスプリングで配られたエネルギーなんだとおもいます。
とりあえず8種類は存在するらしいです。
???「おうちに帰りたい…。」

ポケモンカードはじめて大会(プロモーションカード)

画像25

これなんですか?(まじ知らない…見たこともない…)
情報求ム。

レッドコレクション(プロモーションカード)

画像31

これも知りません。見たこともないです。
草・水・超・鋼の4種類しか存在しないらしいです。
どうやら、イベントの時に配布されたらしいです…

ポケモンカードXY(2013年~)XYBREAK(2016年~)

フェアリータイプが追加され、フェアリーの基本エネルギーが作られたため、基本エネルギーが9種類になりました。

XYの通常エネルギー

画像31

こちらがXYのエネルギーです。冷静に考えると、淵以外はADV-PCGのエネルギーとデザイン同じなんですよね。

XY 右下にポケモンのシルエットが描かれているエネルギー①

画像48

こちらは、対戦スタートセット30「エンブオーEX VS トゲキッスEX」に収録されていたエネルギーです。
トゲキッスのフェアリーエネルギー、意外といいかもしれませんね。
僕の中ではポイントが高いです。

XY 右下にポケモンのシルエットが描かれているエネルギー② (はじめてセット)

画像49

こちらも見落としです。ご指摘感謝いたします。
はじめて遊ぶ人でもわかりやすいように作られているため、シルエットの横に数字が書かれています。
2019/09/28追記
こちらのナンバリングですが、付属されているDVD通りにプレイできるように番号が振られており、ルールを簡単にできるようにするための番号だそうです。
誤った情報を記載してしまい、申し訳ございませんでした。
お詫び申し上げます。


XYミラー(プロモーションカード)

画像31

通常版のミラー仕様になります。
はっきり言います。このシリーズのミラーははっきり言ってナンセンスです。(個人的主張)
なんか物足りない感が否めません。
ちなみに、このエネルギーでフェアリーエネルギーが初めてキラ加工されました。

リザードンバトルのエネルギー(プロモーションカード)


画像31

リザードンメガバトルで配布されたエネルギーです。炎エネルギーしか存在しません。リザードンを使うデッキにこのエネルギーを使っている人を結構見かけます。

ストライプエネルギー(XY-p プロモーションカード)

画像31

当noteの共同管理者である、なべちよさんが好んで使っているエネルギーです。
画像で見ると、ごちゃごちゃしてて微妙そうに見えますが、現物を見ると結構きれいです。
入手難易度も比較的低めで、ポケモンカードをそこそこ取り扱っているお店ではよく見かけます。

BREAKエネルギー
(プレミアムチャンピオンパック「EX(イーエックス)×M(メガ)×BREAK(ブレイク)」 収録)

画像31

プレミアムチャンピオンパック「EX(イーエックス)×M(メガ)×BREAK(ブレイク)」に収録されていたエネルギーになります。
背景に「BREAK」の文字が見えるのが結構かっこいいですよね。


このエネルギーですが、ミラー加工のされていないノーマルバージョンが
ゴルダックBREAK×パルキアデッキに収録されていた水、ジガルデデッキに収録されていた闘、メガタブンネデッキに収録されていたフェアリーしか存在しません。

↑編集後に発覚しました。デマです。ごめんなさい。

画像43

これにそれぞれノンキラのBREAKエネルギーが封入されているそうです!
プレミアムチャンピオンパック「EX(イーエックス)×M(メガ)×BREAK(ブレイク)」に収録されていたエネルギーがそのままノーマルになっているそうです。

画像50

2019/09/28追記
見つかりました。ご提供者様に感謝です。

画像27

ちなみに、こちらがメガタブンネデッキに収録されていた、通称「タブンネエネルギー」ですが、通常のBREAKエネルギーと比較すると、キラキラとして見える白い光がデザインに追加されています。

BREAKエネルギー UR仕様(プロモーションカード)

画像32

ポケモンカードXYBREAKゴールデンプレゼントキャンペーンで各2500名にのみ抽選で配布されたカードになります。
このエネルギーは草タイプと悪タイプしか存在しません。
また、1当選で3枚セットであるため、このエネルギーは各12500枚しか存在しません。多いとみるか少ないとみるか…

ファーストデザインエネルギー(プロモーションカード)

画像31

別名:「アニバノーマル」、「20周年記念エネルギー」、「旧裏デザインエネルギー」
旧裏のデザインのエネルギーです。
懐かしさとシンプルさが非常にいいと思います。
2016年のポケモンカード学園祭で配られたエネルギーです。
そろそろ集めようかなとか考えていますが、意外と出回りが少ないんですよね…。ストレージで見かける機会も少ないです。

旧裏の使用してはいけないエネルギーと表面のみで判断する方法は、カード右下にあるXY-pの文字列とプロモマークがあるかないかで容易に判別できます(印刷の質とかでもわかりますが、確実な方法はこれです)

余談ですが、ファーストデザインのダブル無色エネルギーも存在します。
コンセプトパック「ポケットモンスターカードゲーム 拡張パック 20th Anniversary」に収録されています。基本エネルギーもパックに収録してほしかったですね。

ファーストデザインエネルギー キラ(プロモーションカード)

画像31

やべえやつ。クイックキラエネルギーの次にやばいやつです。(鋼、悪、フェアリーはクイックキラエネルギーが存在しないので、このファーストデザインのキラが一番やばいです。)50000JPYは軽くすると思います。
アニバーサリーフェスタでの勝利ポイントで配布されたエネルギーになります。
アニバーサリーフェスタで配られたエネルギーなので、「アニバエネ」という名称だったりするんですよね。

ポケモンカードサン・ムーン(2016年~2019年)

売上が前年比1000%を超えたり、パックが買えなくなったり、大会に参加できなくなったりと激動のレギュレーションでした。
XYから特に変化はありませんでしたが、2018年にLEGENDシリーズ以来のロストゾーンが復活して話題になりました。
略名はSMです。

SMの通常エネルギー①

画像31

SMの通常エネルギーになります。
入手難易度は非常に容易です。
僕は過去のエネルギーの中でも割とイラストがいい方だと思っています。

SMの通常エネルギー① ミラー仕様(強化拡張パックサン&ムーン、新たなる試練の向こう、ウルトラフォース)

画像32

SMの通常エネルギーのミラー仕様になります。
入手難易度は比較的楽です。
草・炎・超・鋼・フェアリータイプが強化拡張パックサン&ムーン
水・雷・闘・悪が新たなる試練の向こう
水・雷・超・闘・鋼がウルトラフォースに収録されています。
10月発売のタッグオールスターズに全色収録されます。

僕はSMミラーは結構好きです。

SMのURエネルギー(各パックに収録)

画像は誠意準備中です…。

初めてUR仕様のエネルギーが誕生しました。
それぞれ、
草:強化拡張パックサン&ムーン(SM1+)
炎:闘う虹を見たか(SM3H)
水:超次元の暴獣(SM4A)
雷:キミを待つ島々(SM2K)
超:コレクションムーン(SM1M)
闘:アローラの月光(SM2L)
悪:新たなる試練の向こう(SM2+)
鋼:コレクションサン・覚醒の勇者(SM4S)
フェアリー:光を喰らう闇(SM3N)
にそれぞれ収録されています。
入手難易度はエネルギーによって異なります。(アローラの月光とか、かなり開封されたパックなので…一方、「闘う虹をみたか」とか「超次元の暴獣」とか全然開封されていませんからね…)

金枠でゴージャスな感じなエネルギーになっています。
僕はあまり金色が好きではないのですが…
金が好きな方にはもってこいだと思います。
また、UR仕様であるためレリーフ加工が施された最初のエネルギーです。

SMの通常エネルギー②

画像33

タッグボルト以降のデッキ・トレーナーズボックスに収録されていたエネルギーです。鋼だけがめちゃくちゃ好きです。
なんでこれのミラー仕様をタッグオールスターズで出さないのか、いまだに疑問です…。

SMの通常エネルギー② SR仕様(タッグオールスターズ 収録)

画像42

2019CL東京で発表されていたらしいです。(タッグオールスターズのYoutubeの宣伝PVでも確認しました)
SMの通常エネルギー②が初めて光るので楽しみですね!
ちなみに、デザイン的に鋼が一番高騰すると思います。

2020/02/17 追記

タッグオールスターズで収録されたエネルギーです。SM通常エネルギー②のSR加工が施されたエネルギーになります。市場価格は500JPY前後だそうです。デザインしか見ていませんでしたが、予想通り鋼が一番カッコいい!(個人的な感想です。)

2020/04/03追記
公式に画像が上がったので追記しました。
予想通り(前述)鋼のSRがそこそこいいお値段ですね!!草エネルギーの扱いがどれもこれもひどくて僕は泣いています。

画像54


SMの通常エネルギー ロゴ入り(プロモーションカード)・ポケモンシルエット入りのエネルギー

SMレギュレーションでは、エネルギーのイラストを変更するのではなく、ロゴ入りのエネルギーをメインにプロモーションカードのエネルギーとして登場しました。
イラストデザインだけで考えると、2種類しかないです。
以下では、どのようなロゴがあったか、また、BWレギュレーションのようなポケモンシルエットのシルエットが右下に書かれているエネルギーの紹介をします。

SMの通常エネルギー① チャンピオンズリーグロゴ入り(プロモーションカード)

ポケモンカードゲーム_プロモ-1024x642

2018~現在まで(2019CL東京まで)のプレイポイント交換景品のプロモーションカードになります。
チャンピオンズリーグという文字列は、僕の中では結構かっこいいとおもっていますが、エネルギーには入っていなくてもいいかなぁというのが率直な感想です。
現在は流通量がそこそこあるため、比較的入手しやすくお手頃価格で集めることができると思います。

SMの通常エネルギー① ポケモンカードステーションロゴ入り(プロモーションカード)

画像35

ポケモンカードステーションでイベント参加で配布されていたエネルギーです。
意外と出回ってないと思います。持っている人は見たことがありますが、使っている人を見たことがありません。

SMの通常エネルギー② ポケモンカードステーションロゴ入り(プロモーションカード)

画像36

ポケモンカードステーションでイベント参加で配布されていたエネルギーです。
こちらも意外と出回ってないと思います。持っている人は見たことがありますが、使っている人を見たことがありません。

SMの通常エネルギー① コンビニロゴ入り(プロモーションカード)

画像37

ウルトラサン、ウルトラムーンが発売されたタイミングにあわせてコンビニで5パック購入するとおまけでもらえるプロモーションパックにランダムに収録されていたエネルギーです。
草はファミリーマート系列から、炎はセブンイレブン、水はローソンのプロモーションパックでしか手に入りません。
また、低確率でミラー仕様のエネルギーが封入されていました
ノーマルのエネルギーもあまり見ませんが、ミラー仕様はさらに見かけないので、かなり入手難易度が高いエネルギーです。
また、ローソンでは、「LOWSON」のロゴが記載されたエネルギーをこのキャンペーンを除いて二回行っています。

画像40

画像41

サトシVSロケット団エネルギー (デッキ収録)

画像38

伝説の「HP70イワンコ」や「ロケット団のいやがらせ」が収録されていた例のやつです。
右下のピカチュウのマークとロケット団のマークが結構かわいいですよね。
このエネルギーは意外と出回っていません。また、1BOXあたり各6枚ずつしか入っていないため割と探すのが大変です。

ファミリーポケカセット

画像39

右下にリザードン・ミュウツー、ライチュウのシルエットが描かれています。
ファミリーで遊ぶようで作られているため、シルエットの横に数字が書かれています。

2019/09/28追記
こちらのナンバリングですが、付属されている対戦ガイド通りにプレイできるように番号が振られており、ルールを簡単にできるようにするための番号だそうです。
誤った情報を記載してしまい、申し訳ございませんでした。
お詫び申し上げます。

入手は比較的簡単ですが、特定の番号(例えばラッキー7とか)のみを集めようとすると、各1枚づつしか存在しないため修羅の道です…。
入手難易度は比較的簡単ですが、特定の番号(例えばラッキー7とか)のみを集めようとすると、各1枚づつしか存在しないため修羅の道です…。入手難易度は比較的簡単ですが、特定の番号(例えばラッキー7とか)のみを集めようとすると、各1枚づつしか存在しないため修羅の道です…。

その他

ティーチング用のエネルギー?とかでモンスターボールに数字が記載されている物が存在していますが、そもそも販売用ではないため流通していいものなのかどうか僕も知らないSMシリーズのエネルギーがあります。
公式サイトに画像データも存在しないため、当コラムでは言及を避けたいと思います。

ポケモンカードソード・シールド(2019年~)

2021/04/29追記
ポケモンV、Vmaxが登場しました。
2020/04/08現在では不確定ですが、フェアリータイプとドラゴンタイプが削除され、草・炎・水・雷・闘・悪・鋼・無の9タイプになりました。
(ゲーム内での毒タイプが悪タイプへ、フェアリータイプは超タイプへ移動になったみたいです。)

2021/04/29 追記
海外レギュの更新情報で、2021年11月をもって、基本フェアリーエネルギーのレギュレーション落ちが発表されましたね!
さよなら、ピンクのエネルギーたち…

また、ポケモンVのSRがBWのような仕様にもどり、Legendシリーズ以来のハイパーボールがない環境。DPシリーズ以来のレインボーエネルギーとダブル無色エネルギーがない環境になっています。(効果が少し変わり類似品が新録されました。)
略名はSowrd & Shieldの一部の文字を抜粋したSWです。
→公式がSSと略しているみたいなので、SSに修正いたしました。

SSの基本エネルギー

画像60

なぜか公式に基本超エネルギーの画像がありませんでしたが、エリートトレーナーボックスに収録されています。(2020/04/08時点)
追記 2021/04/29 超エネルギーがあったので追加しました。

エネルギーの周りについているエフェクトが斜めからになっており、過去のシリーズで初めての斜めからのエフェクトでえがかれているエネルギーになります。
また、スタートデッキVがある草・炎・水・雷・闘ではデッキ全てがキラ加工されているもの(俗名:ミラー)が存在します。
2021/04/29 追記
SHINY BOX クロバット、VMAXスペシャルセットの発売により
SHINY BOX クロバットから悪、VMAXスペシャルセットから草・炎・水・雷のミラー仕様のエネルギーが入手できるようになりました。

画像58


従って、現在
ロゴなしのミラー仕様エネルギーは、鋼のみない状態となっております。

ポケモンカードステーションロゴ入り(プロモーションカード)

画像56

フェアリーエネルギーが公式に画像がなかったので配っていないのでしょうか…(調査中です)
ポケモンカードステーションでイベント参加で配布されていたエネルギーです。
意外と出回ってないと思います。持っている人は見たことがありますが、使っている人を見たことがありません。

ポケモンカードジム応援キャンペーンエネルギー(通称: 剣盾のジムプロモエネ)

画像57

2020年5/1~ポケモンカードジムの店舗でポケモンカード関連商品を4500円以上(税別)ごとに9種の基本エネルギーが1セットになってプレゼントされたものになります。
何と、間抜けな僕はもらえる権限があったのにもかかわらず、同時開催していたタッグサポートの方をもらいました…
まぁ、タッグサポートの方が欲しかったのでよし!w
とはいうものの、配布数が少なかったこともあってかそれなりにいいお値段するみたいです…
コロナウイルスで、出歩けないことで販売数が落ちた(プロモパック配布後は、ポケモンカード大高騰時代がやってくるのですが…)ことも要因なのではないかと、筆者は推察しております。
なお、フェアリーエネルギーがスタンダードレギュレーションから落ちることが発表された(2021/04/29現在 海外だけですが)ため、最後の「光る基本フェアリーエネルギー」になると思われます…。サヨナラ~(´;ω;`)

SSの通常エネルギー チャンピオンズリーグロゴ入り(プロモーションカード)

画像59

2020シーズンのポケモンカードチャンピオンズリーグで配られている基本エネルギーのプロモになります。
既に、フェアリーエネルギーの存在が抹消されていますね…ぴえんだ。
さて、当エネルギーですがコロナウイルスの影響でチャンピオンズリーグの開催が「東京」と「愛知」の2大会のみになったこと、今後の開催もわからない(2021/04/29現在)こと、サイドイベントの開催がないため参加賞としての配布しかないことから流通数が非常に少なくなるのではないかと考えております…
かっこいいのになぁ…
また、2021年シーズンは右下の数字を変えるんでしょうか?
それ次第でも、流通数が変わってきそうです

ムゲンダイナゲットチャレンジ プロモ

画像60

拡張パック「ムゲンゾーン」を1BOX購入ごとに配布していた「ムゲンダイナチャレンジキャンペーン」のプロモパック(全5種)に封入されていた基本悪エネルギーになります。
実は、BOX購入特典であることから流通数もそこまで多くないものだと考えています。
個人的にですが、文字がちょっと好みではないです…

SSのURエネルギー(各パックに収録)

画像は誠意準備中です

強化拡張パック「双璧のファイター」より突如収録が始まった基本エネルギーURになります。
サン・ムーンシリーズ以来の収録になりますね。
しっかりと全色出してほしいものです…
収録は以下になります。
基本水エネルギー「白銀のランス」s6H
基本闘エネルギー「双璧のファイター」s5a
基本超エネルギー「漆黒のガイスト」s6K

私自身、このエネルギーの現物を見たことがないので何とも言えませんが、
フリマアプリやSNS上で「当たった!」という発信の画像の感想からすると、若干ですが白い星?みたいなやつの主張が大きい気がしないこともないです。
現物は恐らく綺麗なんだとは思いますが…

最後に

BWわからな過ぎて泣いています。すみませんでした。。。
なんなら、BWに関しては助っ人の力で何と書いています。
情報をいただく都度に更新していく所存でございます。

追記
投稿後、早速の情報感謝いたします!!
本当に助かります。また、画像提供もありがとうございます!!

当コラムにおける画像は、ポケモンカードゲーム公式もしくは、筆者の所有物、あるいは筆者の友人が所持していた物を許可をいただいて拝借しています。
ご協力いただいた皆様、心より感謝いたします。
また、画像はすべて画像提供者様及び、ポケモンカード公式様の著作物になりますので、無断転載などはご遠慮ください。

長文になりましたが最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
ご指摘・ご質問ございましたらTwitter(@poke_Ampharos_p)までご連絡ください。

それでは良いポケカライフを!!
文責 purin

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?