北海道コンサドーレ札幌 2022補強オススメ選手DF編

前回のGK編に続き今回は北海道コンサドーレ札幌のDFの編成・補強に関して書いていきます。

ミハイロ・ペトロヴィッチ監督率いる札幌の特徴といえば3バックです。

可変式といわれる形で左右のストッパーが4バックのサイドバックのようなポジションを取りガンガン攻撃参加するのが今の札幌の特徴です。

DFの編成に関しては左CB、中央、右CBと分け現在の台所事情も考えつつ書いていきたいと思います。

まず

・左のセンターバック

左のCBといえば札幌では福森晃斗選手が2015年に加入以降常にレギュラーとしてプレーしているポジションです。

彼が怪我が累積警告で出場停止の時には菅大輝選手や高嶺朋樹選手がそのポジションでプレーすることがあります。

今の札幌のサッカーはGK編の時も書きましたが後ろからのビルドアップが重要な要素のため左のセンターバックの選手はビルドアップだったり攻撃参加してのクロスを考えると左利きか右利きでも左足でもレベルの高いキックを持った選手しか務まらないと考えられます。

このポジションに関しては新聞報道で福森選手が複数年契約で札幌に残るという報道があったので絶対的に補強が必要というポジションではなくなりました。

福森選手が怪我した場合のバックアップという面では不安要素もありますが

2021シーズンもこなした菅選手と高嶺選手に加えて札幌アカデミー出身の中村桐耶選手がここ最近のエリートリーグにおいて左のウイングバックと左のセンターバックでとても良いプレーをしているので彼への期待が個人的にはあります。

中央や右センターバックでこのあと名前を挙げる西野奨太選手も左センターバックは天皇杯やエリートリーグでもやっているのでこのポジションで使われる可能性も十分あると思います。

福森選手の残留で補強は必要ないポジションと考えますが

もし獲得する場合にフィットしそうなのは

J1だと

大分トリニータのエンリケ・トレヴィザン選手

この選手に関しては今季このプレーがとても印象的でした。


札幌が今季対戦した時にも感じましたが、フィジカル的も優れていて左足のビルドアップも魅力的なセンターバックのプレーヤーです。

相手のエースストライカーの長所を消す事も出来る安定感抜群の選手

大分のサッカーでも繋ぐという部分でも抜群の対応力で札幌のサッカーにも合うタイプだと思います。

年齢的にも24歳の選手なのでそこも魅力的


J2だと

FC琉球の知念哲也選手

J2で注目のセンターバックの選手

身長は178センチですが対人も強く左足でのビルドアップに特徴がある24歳の選手です。

Twitterのフォロワーさんでもこの選手が良いのでは名前を出して教えてくれた方もいました。

世代的に言ったら高嶺、金子、田中駿汰と同じ年の選手なのでまだまだ伸びしろもあると思います。

左利きのセンターバックってことを考えるとこの二人が良いなと思いますが

福森選手の存在を考えるとミシャ監督の間は彼が不動というのは変わらないのかなとも思います。

そして次に

センターバックの中央

ここは宮澤裕樹選手が現時点ではファーストチョイス

彼が不在の時は岡村大八選手や田中駿汰選手が真ん中に入るってケースもありましたが

最近の試合では高嶺朋樹選手が務めることが多くなっているポジションです。

2020シーズンと2021シーズンの開幕当初はキム・ミンテ選手がレギュラーとしてプレーすることが多かったポジションですが

キム・ミンテ選手は2021シーズンでリーグ戦とカップ戦合わせて3度の退場というのがあって札幌の中で彼の出場機会はどんどん減ってき夏に名古屋へレンタル移籍という形になりました。

名古屋では大活躍なので札幌へ戻すという選択肢は0ではないかなと考えますが

現状を考えると札幌へ戻る可能性は低いのかなと考えます。

3バックの中央の選手はビルドアップはもちろんですが広いエリアをカバーする能力だったり対人能力が求められます。

ミシャ監督は過去のチームでもボランチタイプの選手を3バックの真ん中で使ってきましたが今の札幌の戦術だとカウンターを喰らうケースが多くなるためにそこを防ぐといった意味ではある意味最重要なポジションかもしれません。

宮澤選手もボランチの選手ですがセンターバックでの起用が増えて対応力は上がってるので彼がベストコンディションであれば引き続き彼がファーストチョイスであることは揺るがないと思います。

その上で補強候補を挙げてみると

東京Vのンドカ・ボニフェイス選手

最近のインタビューの動画リンクです。

この選手はナイジェリアと日本のハーフなだけあって身体能力的にはとても優れた選手。高さも強さもあり広いエリアをカバーする事が出来るスピードも兼ね備えてる選手です。

ビルドアップという部分では今季所属してるヴェルディでも繋ぐサッカーを経験しているので前年の水戸時代よりレベルアップしておりさらに良くなる可能性もあると思います。

ボランチの選手程の技術はないにしろあの身体能力はあまりいるタイプではないので

キム・ミンテ選手も身体能力は高かったですが、ンドカ・ボニフェイス選手もハマれば彼の存在で失点を減らせる可能性もある選手だと思いますし雰囲気的にも活躍したら間違いなく人気が出そうです。

ボランチも元々やっていた選手だと

ベガルタ仙台の吉野恭平選手

仙台は2021シーズンは3バックと4バックを併用しましたが、吉野選手は3バックの中央を任されていた選手です。年齢的には27歳なので札幌が獲るとしたらここ最近の選手と比較すると少し上の年齢にはなってくるかなとは思いますが、先のことを考えるとこういう年齢の選手が逆に今必要なのかなとも思います。

広島、仙台とここ数年間はJ1でプレーしてきているのでJ1リーグでも安定してプレー出来る能力とミシャサッカーで必要なビルドアップの技術は兼ね備えています。

身体能力タイプではありませんが、元々の主戦場はボランチという運動量豊富なタイプなので宮澤選手のようなイメージでチームに安定感をもたらすことの出来るタイプではありそうです。

あとは個人的なオススメだとJ2のプレーヤーで身長が171センチだけど対人含めて強い北九州の村松航太選手や金沢の庄司朋乃也選手も面白いかなと

庄司選手に関しては本籍がセレッソ大阪ですけど彼のキャリアだとJ1にもいたことはあるけど活躍って所だと期限付き移籍でやってきている金沢での活躍しかまだないのでそろそろJ1活躍してる姿を見てみたいなとは思います。

そして大穴というかもしかしたらタイプ的に札幌向きって選手で考えると

ファジアーノ岡山の井上黎生人選手

この選手は結構札幌にとってドンピシャかなって思います。

年齢的にも札幌が求める年齢そしてプレースタイル的にも今の札幌のサッカーに対応出来てさらには札幌に足りない部分を兼ね備えた選手かなと思います。

J2での活躍度合いでいったら去年の岡村大八選手に通ずるものがあると思います。

昇格を決めた磐田との試合も見たのですが現在得点王のルキアン選手にも対応出来てましたし

甘いマスクなんですけど空中戦が強くてスピードがあり岡山の前に鳥取にいたんですけどその頃はボランチも経験しており足下の技術もしっかりしていて両足で蹴れるのも魅力です。

空中戦が強くてスピードがあるって所では今の札幌に必要なピースかなと思います。

ただ岡村選手を去年獲得してるから同じようなパターンでの獲得があるかな?って所があります。

この選手は札幌じゃなくても今オフか来オフ間違いなくあるだろうって選手なのでどういう選択をするかは楽しみです。

鳥取時代のゴールですが最終ラインから駆け上がって相手ゴール前まで行って決めるプレーは素晴らしいなと

まだ見たことない方はまだJ2の試合続きますからチェックしてもらいたい選手です。

3バックの中央で名前挙げた選手も左右のセンターバック含めてやる可能性はありますが、まずは3バックの真ん中のポジションに関してはこれらの選手達を候補として挙げさせていただきました。

そして最後に

・右のセンターバック

札幌でこのポジションといえば田中駿汰選手です。

そして福森選手と宮澤選手がいるポジションとは違い彼の去就の部分でも気になるポジションが右のセンターバックでもあります。

2021シーズンは進藤亮佑選手のセレッソ大阪への移籍もありこのポジションは完全に田中駿汰選手がメイン

バックアップとして岡村大八選手と柳貴博選手そして駒井善成選手もプレーしていたポジションとなります。

しかし今季の田中駿汰選手の出来は別格といっていいくらいのパフォーマンスだったので

彼に対するオファーが気になるというのが札幌サポーターの本音だと思います。

田中駿汰選手自身が元々欧州でのプレーを考えているのでやはり海外から田中駿汰選手が望むオファーが届いた場合は行ってしまう可能性というのがやはり高いと思います。

ベルギーなのかドイツなのかはわからないけど日本代表入りや日本代表定着を目指すといった意味でも海外移籍を選択する可能性があるのは避けられない現実的な問題です。

札幌はそこも考えて岡村大八選手を右のセンターバックで使い続けてるって面があると思いますし、先日札幌アカデミーの西野奨太選手が高校2年生でのトップ昇格っていうサプライズが発表されましたが

現有戦力でも岡村、柳、西野の3選手はもし田中駿汰選手が抜けた場合はそこを埋める役割は期待されます。

しかしもし実際出るという形になった場合は移籍金はしっかり入ると思いますので

それを使った補強は可能になってくるのかなと思います。

そして具体的な右のセンターバックの候補を挙げるとしたら

まずは

ベガルタ仙台のアピアタウィア久選手

今季仙台で多くのゲームに出ていたので見たことのあるという方は多いとは思いますが

191センチでスピードもあるタイプでカバーリング能力が優れた選手です。ガーナと日本のハーフの選手でンドカ・ボニフェイス選手と同じくやはり身体能力が物凄いです。

この選手がいたのでシマオ・マテ選手が出なくなった部分もあると思いますし

まだ荒削りなんですけど面白い選手だなと思います。

仙台のチーム状態がそんなよくなかったのでもう少し押し込まれることが少ないチームでやったらどうなのかなと思います。

そして

徳島ヴォルティスのカカ選手

この選手も札幌が対戦した時のインパクトが凄かった選手です。魅力的な面はやはりフィジカルとスピード22歳とまだ若いのですが徳島が多額の移籍金でブラジルのクルゼイロから完全移籍で獲得した選手ですが

もし徳島が降格した場合の去就が気になります。買い取りオプション付きの期限付き移籍などでJ1に貸し出すことも考えられる選手かなと思います。

札幌は現在外国人でレギュラー確定っていう選手は少ないですし外国人選手で埋めてしまうって考え方も出来るとは思います。

カカ選手に関しては良い部分とまだ改善出来そうな部分がありますが

J1で中堅より上のクラブに行ったらさらに評価を高める可能性があるし

年齢的にも今獲っておくと今後は世界にも繋がる可能性も秘めた選手かなと思います。

あとは本来はDFラインってポジションでも浦和の西大伍選手なんかも面白いなとは思いますが、色々あった点がどうなるか。。。

それ以外で気になる選手だと先日札幌のトレーニングに参加しており清水とのエリートリーグにも参戦していた札幌アカデミー出身で現筑波大の井川空選手ですよね。

元々ボランチの選手ですが、大学ではセンターバックも経験し先日の清水戦でも3バックの中央でスタメン出場していました。

大学4年となった今季は怪我で長期離脱して最近実戦復帰したばかりなのでまだ本調子ではないと思いますが

彼がもし加入した場合はJリーグの他のクラブから1人獲得したのと同じくらいの効果がある選手だとは思うので

彼の去就だったり他の大学生の加入の可能性も注視していきたいと思います。

残り試合で西野奨太選手がJリーグデビューして来年楽しみだなと思わせてくれるパフォーマンスを見せてくれることが一番来季に向けての希望かなとは思います。

田中駿汰選手の去就に関しても不安を煽ってしまいますが、可能性としてはどうしても拭えないので

出来ればもう少し西野選手と一緒にやってから海外挑戦って決断をしてくれたらベストかなと思います。

田中駿汰選手がどれだけ海外でやれるかって所にも興味は持っています。

残ってもらいたい選手ですが、本人が度々海外移籍を目標にしてると話してるので覚悟はしています。

それとカターレ富山へ期限付き移籍中の濱大耀選手も移籍先で中々試合に出られてないのでどうなるか気になる所です。

来季は失点を減らしたいシーズンでもありますので前回のGK編と合わせてクラブ側がどう考えてるか今オフは気になりますね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?