HSPでアダルトチルドレンな私④

なぜ人は比べたがるのだろう。

兄弟姉妹、なぜ上の子と下の子を比べるのだろう。
なぜ上の子に似てないといけないのだろう。
なぜ上の子が出来ることが出来ないのがだめなのだろう。
その逆もある。

生まれた元が同じだから似てないといけないの?
似てるべきであるの?それが正解なの?

ロボットでも人形でもない人間なんだよ。
似せることも似せないことも誰にも出来ない。
正解なんてないんだよ。
似てないからなんだっていうんだよ。


上の子が出来ることは下の子も出来て当たり前なの?
出来る出来ないはその子の個性では?

“上の子が下の子くらいの歳には出来てた“

人には向き不向きがある。
小さい頃でも大人になってからもそれは変わらない。
逆に上の子には出来ないけど下の子には出来ることだってある。


私には姉がいる。
小さい頃によく周りの大人や姉の友達から比べられてきた。

なんで比べられなきゃいけないんだと小さいながら思っていた。

出来る姉と出来ない自分。
不良品でごめんなさい。

劣等感に溺れて比べられるのが嫌で姉と同じ学校にいるのも同じことをするのも嫌だった。


でも今大人になって気づいたことがある。

自分が自分で姉と自分を比べてしまっていたこと。

あの時嫌だった大人たちと同じことを自分で自分にもしていたということ。

自分は自分、自分らしく自分がやりたいことをやればいい。


これからも比べてくる人に出会うだろう。
それを悪いこととは言わない。
きっと悪気があって言ってるわけではないのだろうから。


比べられたら正直いい思いはしない。
でも私は誇れる。自慢ができる。
自分に持ってないものを持ってる姉を。

そうすることで劣等感は薄れてく。


捉え方は結局人それぞれ。
いろんな考え方がある。
生きやすく生きる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?