見出し画像

【HACのPURPOSE】

こんにちは‼︎

私たちは、2022年8月に発足した
【結婚式の『体験価値』をアップデートさせる】
新しいウェディングサービスチーム

HEART ARROWS CREATION
通称:HACハック)です。

今回は、HACの

PURPOSE -存在意義-

そんなお話をさせていただきます。


◆PURPOSE -存在意義-

結婚式の中にある目には見えない確かな想いを
サービスクリエイティブのチカラで心に届ける。
そして、結婚式の存在意義を未来へと繋ぎ
人の温かな心を信じ合える、
美しい世界を創り続ける。
HEART ARROWS CREATION パーパス


これは、
代表である唐木の体験に基づいています。

これまでの人生経験の中で
自身のことも含め、
人の哀れさや弱さなど
いわゆる人間の
「闇」の部分をたくさん見てきた。


大切だと思えたものは、
いつしか「当たり前」に変わり、
それを失うまで気づかない。

世界に目を向ければ
人が人に銃口を向け、互いに傷つけあう。

SNSの進化は、
人々の生活を劇的に飛躍させたが
それと引き換えに
何万人という顔の見えない相手から
言葉の暴力だって簡単に受けてしまう。


身の周りにも、メディアを観ても
人間の弱さや愚かさが多く広がっている。



そんな日々に、いつしか嫌気がさしていた。
ただそんな唐木に待ち受けていたのは
毎週末欠かさずやってくる、
「誰かの結婚式を創る」ということ。


そこで見る光景は
嫌気がさしていた日々にあるものとは
全く違うものばかりだった。



友達のために、仕事終わり
日付が変わるころ公園に集まってした
余興のダンス練習。

大切な人へ、想いを馳せ、涙を浮かべながら
お手紙をしたためたこと。

もう何年も会えていないけれど、
直接顔を見て心からの
おめでとうを届けたい。


《結婚式》


あの空間・時間は、
『誰かが誰かのためを想い、与えあう』
そんな、尊くて美しいものではないでしょうか。

HACは、結婚式を『非日常』と捉えていません。

あくまでも『日常の延長』にあるもの。

その日常が、いかに尊くて、大切で。
かけがえのないものなのかを確かめる時間。

「この人たちに囲まれて幸せ」

「まだまだこれからもこの人たちといたい」

「こんなに大切に思ってくれてたんだ」


結婚式という時間の中で
そんなことを感じて欲しい。

私たちはウェディングサービスのチカラ
そんな想いを生んでいきたい。

想いや愛は、
目には見えないものだけど。

たった数時間の
結婚式の中にあるものは
きっといろんな人の『人生』が交差した
大切な通過点であり、分岐点。


私たちは結婚式の体験価値を高め、
存在意義を未来へと繋ぎ、
哀れで愚かな部分があることを認めながらも
人の温かな心を信じ合える
そんな美しい世界を創り続けたいのです。


今回は、

【PURPOSE -存在意義-】

について、綴らせていただきました。


最後までお読みいただき、
ありがとうございました。


HACの活動内容

◆契約内容:ウェディングサービス業務請負
※一社のみ式場契約(現在の予定)
※フリーウェディングプランナー&プロデュース会社契約(1日1組様限定)

◆活動場所:
・式場契約 (東京、神奈川、埼玉、千葉)
・フリーウェディングプランナー&プロデュース会社契約
(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、
 長野(軽井沢)、静岡、山梨、岐阜、愛知)

◆対応可能スタッフ:
・サービスクリエイター
・キャプテン(エスコーター/パーティー責任)
・サービスリーダー(サービス、料飲責任)
・アテンダー(介添え業務)
※料金や契約内容など、
詳しくはHPをご覧ください。

◆HEART ARROWS CREATION HP


◆HEART ARROWS CREATION クリエイター応募フォーム

◆HEART ARROWS CREATION Instagram

◆HEART ARROWS CREATION Twitter



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?