見出し画像

書けば書くほど明るくなれる!闇ノート【No.16】

闇ノートとは簡単に言ってしまえば
ネガティブな感情を綴ること。


ネガティブな感情や思考は、内に溜めずに
吐き出すのがいいと言われてますが、
手帳を始める前はネガティブな感情を
心の奥底に溜めてしまうタイプだった私。


日々の小さなストレスから大きな悩み
その日あった悲しいことや
人から言われて傷ついた言葉など


何でも溜め込んでしまっていたので
毎日イライラと鬱の繰り返し。
そして、そんな状態の自分からうまく抜け出せなくて、またそれがストレスになり…


…永遠に繰り返される負の連鎖!!(笑)


手帳を始めたのは、人生を変えたいという思いが強かったからだけど、根っこの部分では"今の自分を変えたい"って気持ちがありました。


最初の頃は、自分の正直な気持ちを書くのも躊躇っていたので


思ったように書けない…
ノートの中でも良い子になっちゃう…
あの人のことめっちゃ嫌いなのになぜ庇ってるんだろ…


なんて感じで、ネガティブなことを書きたいのに
書けないストレスも発生しがち(笑)


だけどある日、普段書いてる日記をネガティブなことだけ書く!って決めて、【ネガティブ日記】と呼称を付けたら、いつもより軽やかに嫌いな人への悪口が書けてスッキリしたんです!


・心のどこかで、ノートは綺麗に書かなきゃ!
・あんまり酷いこと書くとバチが当たる!
・ネガティブな事書いたらポジティブにならなきゃ!


みたいな思い込みがあったのをひしひしと痛感。


それを機に、ノートに呼称を付けるようになったんですが、特にお気に入りなのがタイトルにある【闇ノート】です。


ネガティブより更に暗い雰囲気を漂わせるこの呼称。
そのイメージ通り、ネガティブやストレスを通り越して、もう絶対墓場まで持っていきたい本音を書くノートでございます(笑)


正直、人って心の奥底に抱えてる負の感情を
他人どころか自分自身にさえ見せるのが怖かったりしません?


そおゆうドス黒い感情を持っている自分を
認めてしまうのが嫌だったり

そんな感情になること自体がダメなんだ!
みたいな気がしていたり


闇ノートは、そんな行き場を失った負の感情を
消化してあげられるように考えました。


例えば、死んでしまいたい…とか
もしかして自分は心の病気なんじゃ…とか


ダーク過ぎる本音ってなかなか言葉にできない分
どんどん溜まってしまうので、そんな本音が眠ってるって方は闇ノート作ってみて下さい。


案外それだけで心が穏やかになりますよ♪



#夢叶noteチャレンジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?