痛み改善サロン@つながる整体

痛み改善サロン@つながる整体

最近の記事

「痛みや不調に対する日頃のケア方法に関するアンケートのお願い」

アンケートのお願い:所要時間10分 👇こちらからご記入ください https://forms.gle/gGaQG2WWDh4rPdQ2A *ご家族や知人の方にもぜひご紹介ください。  (無料個別相談は今だけの期間限定特典です) 目的現在の暮らしでは、ますます健康ニーズが高まっています。 健康であるかどうかで、将来の暮らしの質に大きく影響します。 しかし、健康不調の方は軽減しておらず、消費者庁や国民生活センターでも注意喚起が出ております。近年の傾向では、過渡な運動をするこ

    • なめたらアカン!フィットネスなどの運動で医療事故クラスが頻発する現実

      痛みや不調がある時に、皆さんは何をしますか? その際に簡単に内容を決めてはいけません このことをしっかり覚えておいてください。 事故が多発しています。 <こんな現実を知っていますか?> 不調があるから筋トレしなきゃ、 やっぱジムやトレーニングだよね。 そう思う方が多いのではないでしょうか そして、やるほどに悪化している人が多発しています それはなぜでしょうか? <このようなことが起きています>消費者庁や国民生活センターで投げかけています。 例えば、痛みは筋肉のショー

      • [悩み相談]転倒による腰痛と背骨の変形

        ご相談内容本日も個別相談・アセスメントをお受けしました。 数年前に転倒で腰を痛めてしまい、 徐々に脊柱の変形してしまい、 徐々に歩けなくなってしまった方 ここでアセスメントして、 課題を整理します。 アセスメントを担当したコーチ情報はこちら アセスメント急性の場合には、腰の痛みを鎮痛消炎を していくかが、重要になります。 今回は慢性であり、頚部や背部に辛さが 出てしまっています。そして、気づいて いませんでしたが、足や膝にもトラブルの 予兆が出ていました。 姿勢が悪

        • #13「健康キャッシュフローという考え方」

          おはようございます〜 ウェルネスプランナーの前田です。 なかなか改善しない不調の原因とは?体調が悪い、痛みが出ている時にみなさんは 何をしますか? 多くの方が、筋トレをめちゃくちゃ頑張る、 ヨガやピラティスを頑張る。 そして、育児、仕事を頑張る。散歩を頑張る。 たまに、整体、メンテをする。 おおよそ、このような流れを行なっているのでは ないでしょうか? でも思ったほど、よくならない。 だんだんと不安になってくる。 そんな経験をしたことはないですか? 頑張りすぎ、これ

        「痛みや不調に対する日頃のケア方法に関するアンケートのお願い」

          #12「潜在能力を引き出すウォーキング!やるとやばいウォーキング!」

          どもー ウェルネスプランナーの前田です。 知るだけで健康になるコツがあります。 知るだけで防げるリスクの回避方法があります。 それをお伝えしている健康応援情報番組です! 最後には「今日のワンポイント」をまとめていますので、 ご覧ください。 皆さん、ウォーキングを考えたことってありますか? あまり深く考えることは、ないんじゃないでしょうか? 歩くことは、健康においてはマストな要素です。 歩くことに辛さが出てくると、体調に大きく変化が生まれてきます。 例えば風邪をこじらせ

          #12「潜在能力を引き出すウォーキング!やるとやばいウォーキング!」

          【紹介】3ヶ月以上、痛みや不調で悩む方へ

          今利用している健康サービスは あなたにあっていますか? 整体での、「不調の原因解決の先送り=対症療法」、 フィットネスでの、「運動選択ミス」 これらは、かなり大きな健康のリスクにつながります。 具体的には関節疾患への道を押し進めます。 効果が出ず、エンドレスになってしまいます。 健康は自分で守りましょう! 3ヶ月短期集中講座でスキルを身につけます。 もう健康づくりにばかり、 時間をかけるのはやめましょう! 健康自己管理スキルを身につけ、 自分のしたいことにエネルギー

          【紹介】3ヶ月以上、痛みや不調で悩む方へ

          #11「毎日長く座っている人はここに気をつけて!」

          おはようございます〜🌞 ウェルネスプランナーの前田です😀 在宅ワークが増えたり、寒く家にいることが多いと 座る時間が長くなりますよね。 皆さんは1日どのくらいの時間座って過ごしていますか? また1回座ったら連続でどれくらい座っていますか? 長く座っていると、起き抜けに動きにくかったり 体の痛みが出たりしますよね。 たまに座る時間が長いときにはそんなに問題はありませんが、 日常生活でこの状態が続いているときには注意が必要です。 長く座ることが多い方への注意点をまとめま

          #11「毎日長く座っている人はここに気をつけて!」

          #10「具体的な対策がわかる!痛みケアロードマップ」

          おはようございます〜🌸 ウェルネスプランナーのまえだです💪 これまで多くの方を見てきましたが、 調子を崩してしまう方には、一定の特徴があるのを感じていました。 今日はその特徴について少し、整理をしてお話をしていきますね👍 調子を崩してしまう一定の特徴とは?そして、厚労省の調査で、要介護になってしまう方の 原因を見ていくとあることがわかります。 関節のトラブルが、健康不安の大きな要素になっています。 35%以上が膝などの関節の問題を抱えています。 一般的にはフレイルと言

          #10「具体的な対策がわかる!痛みケアロードマップ」

          #09「プロが教えるメンタルを整える正しい呼吸の秘訣」

          皆さん、こんにちは! 息の絶え絶えなウェルネスプランナーの前田です💦 今日は呼吸法についてお話しします😀 これからの時代に必須スキル「超効率呼吸法」皆さん呼吸法を学んだ事はありますか? いろんな呼吸法がありますよね? 基本的に生まれた時からできるものではなく、 意識的に後から学んで体で覚えるものです。 呼吸は生命維持には大切なものですが、 これを最大限発揮するには学ぶ必要があるのです。 勝手にできるようになるものと、 計画的に身に付けなければ、 いけないものがあるとい

          #09「プロが教えるメンタルを整える正しい呼吸の秘訣」

          #08「むやみな運動STOP!3つの運動を使い分ける」

          おはようございます〜 ウェルネスプランナーの前田です。 なぜ? 朝起きたときに体が痛い。 気分がすっきりしなくて、体が重い。 運動不足を感じる時、 そんな時に、運動しなきゃって思いますよね。 気合入れて、フィットネス、ウォーキング、ジョギングなどを 起こっていると思います。 実際に張り切って始めたけど、次の日、3日後、週間後、 体が余計に痛くなって、続けられなくなってしまった。 そんな経験ありませんか? 体が動きにくい、 朝起きたときに痛みが出る、 そこには原因がある

          #08「むやみな運動STOP!3つの運動を使い分ける」

          #07 学生時代に獲得したい健康スキル

          おはようございます〜 ウェルネスプランナーの前田です。 いつも大人の方の相談を受けることが多いのですが、 最近は若い方の相談を受けることも増えています。 結構重要だと感じています。 いまいち元気が出ない、落ち込むことが多い、 子育ての中で子供が心配という方にはヒントになると思います。 ぜひ一読ください! 音声で聞きたい方はこちら☝️ 若い頃の健康の悩みの理由集中力が保てない、気持ち的に落ち込みやすくなってしまう、 疲労感がとても強く出てしまう。 そのような悩みが多いで

          #07 学生時代に獲得したい健康スキル

          足が出ない、立っているのが辛い時の対処法

          おはようございます〜 ウェルネスプランナーの前田です。 健康づくりについて、みなさんは何をしていますか?? UDではオンラインでの運動習慣づくりを運営しています! 健康チェックやポイントを伝える他、40分セルフケアや体幹トレーニング などの専門的なプログラムを行なっています。 また相談会で、お悩み相談に乗っていますが、その質問に答えて 見ようと思います。 70代の方の歩行でのお悩み今日のご相談者は70代の方で、歩行の際に足が出にくさを感じ、 立っていることに辛さを感じ

          足が出ない、立っているのが辛い時の対処法

          #06「Q&A:足が出ない、立っているのが辛い」

          おはようございます〜 ウェルネスプランナーの前田です。 健康づくり、みなさん何をしていますか?? UDではオンラインでの運動習慣づくりを運営しています! 健康チェックやポイントを伝える他、40分セルフケアや体幹トレーニング などの専門的なプログラムを行なっています。 また相談会で、お悩み相談に乗っていますが、その質問に答えて 見ようと思います。 相談内容:最近歩きにくく、将来を心配している今日のご相談者は70代の方で、歩行の際に足が出にくさを感じ、立っていることに辛さ

          #06「Q&A:足が出ない、立っているのが辛い」

          #05「筋肉の板チョコ化を防げ!筋膜リリースとは?」

          おはようございます! ウェルネスプランナーの前田です。 本日も見ていただきありがとうございます。 痛みを半減させるテクニック「筋膜リリース」今日は痛みケアのめちゃくちゃ大事なポイントをお伝えします。 ここさえ抑えれば、半分軽減できると行ってもいいテクニックです。 最近、次のようなことはありましたか? それらは筋膜のトラブルである可能性が高いです。 筋膜リリースの強み今日お話しするのは、筋膜リリースについてです。 筋膜リリースって聞いたことはありますか? 定期的に流行

          #05「筋肉の板チョコ化を防げ!筋膜リリースとは?」

          #03「後悔しないための運動処方!」

          おはようございます。 ウェルネスプランナーの前田です。 私は作業療法士というリハビリの仕事をしています。 今週末には茨城県の学会でシンポジストをすることになり、 現在そちらの原稿も作成しています。 慣れない頭を使って頑張っています。 (終わりましたー💦) 運動をどのように決めていますか?今日は、「運動処方」についてお話をしようと思います。 処方と言うと、何をイメージしますか? おそらく、病気になって、お医者さんにかかったときに、 薬が出てくることをイメージすると思い

          #03「後悔しないための運動処方!」

          #04「超重要!くりかえす腰痛の方程式!」

          おはようございます。 ウェルネスプランナーの前田です。 茨城県つくば市でつながる整体やオンリハの運営をしています。 絶対に知ってほしい、痛みが起こる2つの要素 今日のテーマは、意外と知らない「腰痛を起こす原因の方程式」です。 本当は別の内容をお話しする予定でしたが、 ここ最近腰痛の方が、急激に増えています。 寒い時期、そして寒暖差のある時期には、 ぎっくり腰など体の不調がグッと増える時期です。 皆さんも早めに対応をすすめていきましょう。 これだけ知っておけば、予防が

          #04「超重要!くりかえす腰痛の方程式!」