見出し画像

難波津-ジンチョウゲ科

コラム用の植物を探している時に
見つけた花。

きれいな黄色がパッと目にとまって。

ジンチョウゲ科っていうだけあって、
ふわーっとあまい香りがしました。

別名は、エゾナツボウズといって
夏に葉を落とすことからついたそう。

秋には、新芽をつけて葉を伸ばし、
葉っぱをつけたまま越冬。
雪解けとともに花をつける。
日光独占です。

賢いですね~。

星型の花がとってもかわいらしいのですが
花・葉・樹皮・果実
全部に毒を持っていて
触れると炎症を起こす可能性があるそうです。
香りにつられて触らないようにしましょ。

触らなくてよかったー

いつもと違う場所を散歩すると、
「あら!お初の方!」って
事もあるので楽しい。


この植物はコレって特定する事を
「同定(どうてい)」っていうのですが、
今は、アプリでもネットでも調べられるので、大変便利。

でも100%正確ではないので、
写真撮って、大体の予想をつけて、
図鑑で調べて
多分これって思ってます。

趣味の範囲なので、
同定間違いも、結局どれだ?ってなる事は、
しょっちゅうです。

名前云々も楽しいのですが、
このコラムを読んでくださっている方には、
「この花すきだなー」っていうのを
見つけてもらえたら何よりです。

趣味のお裾分けでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?