見出し画像

無事出産!からのまさかの胎盤用手剥離


4月某日、ついに念願の我が子が誕生しました🐣👏🏻👏🏻👏🏻

噂には聞いておりましたが、我が子のなんとかわいいこと…
世界で1番かわいいです!!!!
本当〜にこんなにかわいいとは知らなんだ

出産方法は、陣痛を待つタイプの無痛分娩をしました!本当は計画無痛でひとつも痛みを感じずに産みたいと昔から思ってましたが、初産はそれだとお産の進みが悪くなることが多いと聞いたので、陣痛をある程度味わって子宮口もある程度開いてから麻酔を入れる選択をしました。


ただ、私の場合は陣痛が来るより先に破水してしまいました!!!

私の産院では、破水したら即入院だったので、午前3時に病院へ🏥


前駆陣痛は来ましたが、なかなか本陣痛へ移らず。
破水してしまっているので、このまま陣痛が来ず、お産が長引くと感染の恐れありとのことで、促進剤を使うことになりました。

まずはバルーン入れました。
噂では激痛とのことでしたが、別に痛くない😂
やはり、不妊治療で耐性付いてるかな😂

バルーン入れたら子宮口2センチまで開くが、その後動きなし。

→錠剤タイプの促進剤へ移行。1時間おきくらいに1錠ずつ、3錠飲んだところで、3センチまで開く。
ここらへんから本陣痛と思われるものがはじまる!!体感、生理痛の5倍くらいの痛み!でも耐えれるくらい!!

→進みがそこまでよくならないため点滴タイプの促進剤へ以降。
点滴へ移行したとたん陣痛強まり始める!!!子宮口は5センチまで開く!!!クソ痛い!!!!!生理痛の100倍!!!!!
5センチでこの痛さ、マックス開いたらどうなるの?!?!
もともと、5センチまで耐えてみようと目標にしていたので、ここでギブアップして、麻酔をお願いすることに。
普通に無痛じゃなく産んだ人、人を超えてるよ…


麻酔を入れてもらったら、まあ痛くない。本当に微塵も痛くない。
無痛分娩、最&高。
そのまま、特に何の問題もなく、
(会陰切開はしたけど!!
赤ちゃん、回転がうまくできなくて、助産師さんがお股に手突っ込んで回転の手伝いしたからか?お股がめちゃくちゃ腫れたりしたけど!!!!)
10時間ほどで出産に至りました!夫も無事立ち会いすることができました!!


そう、産むまではよかったんですよ。

"ナニコレ、無痛にしたら出産余裕すぎワロタ"

と思っていたのも束の間
ドクターが急に焦り出す。会話を聞くに、どうやら胎盤が剥がれないらしい。癒着胎盤というやつみたい。
麻酔も効いているし、その時は何をされてるかよくわからなかったけれど、子宮に直接手を突っ込まれて胎盤を剥がされていたw
それが、大量に出血を伴っていたようで、どんどん体が寒くなって、震えが止まらない。
処置をされている感触が、痛くはないけど気持ち悪くて、早く終われって思いながら震えてたww
結局、出血1リットル以上して、若干生死を彷徨いましたw
普通のお産は500超えたらやばいらしいですw
その後の会陰縫合も何針縫うんだよ?!ってくらいチクチクチクチクチクチクチクチク…地獄の時間でした。寒いし。早よ暖かい布団に包んでくれよ、状態。

大量出血でぐったりしてしまい、なんとその日我が子を抱くことはできませんでしたwww

胎盤が癒着するなんてことがあること自体知らなかった。
後々調べると、体外受精だと癒着胎盤になる確率が高いらしく…!!!

体外受精だとなりやすいと言われる
絨毛膜下血腫にもなるし
癒着胎盤にもなる私って…
引き強すぎ!いや、弱すぎ?

もう1人、2人ってできたら産みたいと思っていたけど
切迫流産も胎盤用手剥離も怖すぎて、次を前向きに考えられない😂
どちらも一度なった人は次もなりやすいと言うし、次は自分が死ぬかもしれない。本当に出産は命懸けだな、と身をもって感じました。

一つよかったな、と思うのは無痛分娩にしていたこと。
用手剥離術、無痛じゃなかったら無麻酔で行うらしい。そしてそれが相当痛いらしい。
ほんとに無痛にしといてよかった。



今はもう貧血も治って元気に育児に励む日々です。
本当に赤ちゃんかわいい。大大大好き。

最初、夫にも私にも似ている感じがしなくて、まさか違う人の受精卵植え付けられたんじゃないよね?!と不安に😂
2ヶ月経ち、だんだん夫に似てきたのでホッとして来た今日この頃ですw



もし第二子も考えるとしたら、まだ14個の受精卵ちゃんたちがカチンコチンに凍って待ってくれているのでまた絶対体外すると思います。


もうしばらく更新することはないかな?
また、いつか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?