見出し画像

進むのみ!

人と比べても自分は成長しない

 学生を終えてから働くのは当たり前に思ってたし、
 なんとかなると思ってた。でも違ったの。

今まで人と比べて、どれだけ落ちこぼれていてもなんとかなっていた。
途方に暮れるようなことはなかった。

でも今になって自分の思い浮かべていた道とは少しずれた方向へ行くことになってしまいそうになっている。

自分を誰かと比べ自分の当たり前に縛られている

だからこうやって違う道を不安に思ってしまう。
そんな寄り道だってきっと私だからできることかもしれない。
思うようにいかないからってそれは、自分がそのレベルに達していなかっただけのことで、誰かと比べて自分はなんでできないんだろう?なんて考えても仕方ない。

私は私だけのものだし、周りの人とは同じじゃないもん。

だから「できない」って思ってしまうのだって誰かの成功を知っているからだと思うけど、そんなのできるようになるまでやったらいい。

でも一人で勉強して頑張るのって難しいよね。

今から1年、またよくわからない道を進むのこわい。

今日反省したこと

バイトに新しく来た子に年を聞くと、「18歳です」と答えてくれた。

わたしは、「大学生?」って聞いた。

すると、大学には行っていないこと、就職先が合わずに辞めたことを話してくれた。

勝手に大学に行くものだと思って話していた自分がいた。
失礼なことをした。
自分の無意識に思う一般的な在り方を、人に押し付けていたみたい。

ここで話すうちに、ハッとした。

私が来年から自分がどんな見られ方をするか気になる、のなんて周りの人もきっと一緒。それを意識させられるのは、こうやって大学行ってるって思って聞く私のような人がいるから。

自分の無意識の当たり前を変えていきたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?