見出し画像

[新NISA]大学に合格したら投資デビューしよう!

きょうは「大学入学共通テスト」があったということで、受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。まだあすも続くとのことで、皆さんの今までの努力が実を結ぶことを関西地方から応援しています。頑張れ、受験生!。

私も30年以上前ですか、受けましたよ。当時は「共通一次」と言う名前でした。そして理科の選択科目「生物」でめっちゃやらかして(確か36点しか取れなかった(T T))、希望大学に出願できなかったという苦い思い出があります(笑)。

ああ、あんなムチュカシイ問題が出るとはほんとに思わなんだ・・・・。

そんなこんなの大学受験でしたが、なんとかそれなりの大学に合格できたのはちょっとラッキーだったなあと思い返しています。

で、ですねえ。ちょっと気が早いですが、大学にご入学となったら即

投資デビューする!

ことをおすすめしたいです。もちろん未成年者の方が株式口座をもつには親権者さんの同意が必要なんですが、同意を得ることができれば未成年者の方も立派な投資家です。そこで、新NISAを使って投資を始めていただきたいです。なぜこんなことを言うかと言いますと、

株式投資は早く始めた人が勝つ!

からです。もしこの世に「株式投資必勝法」という本があるならば(
ありませんけど)、その本の最初の1ページ目に書くことは決まっています。「株式投資は早く始めた人が勝つ」、これ一択です。これ以外はありえないです。このことは計算すればすぐにわかります。

たとえば投資資金を10万円、毎年の利回りを5%とし、18歳から投資を始めた人、30歳から投資を始めた人、40歳から投資を始めた人、50歳から投資を始めた人が、仮に85歳(平均寿命あたり)まで生きたと仮定して、どういう結果になるかをかんがえてみましょう。

・18歳から始めた人:2,628,349円
・30歳から始めた人:1,463,563円
・40歳から始めた人:898,501円
・50歳から始めた人:551,602円

18歳の時に10万円を投資して5%運用をすると、67年後には約262万円になります(約26倍)。これは途中のつみたてがなくてこれですからね。それでもここまで膨れ上がるんです。もしここで、19歳から毎年50万円のつみたてを定年の65歳までしたとしましょう。すると、85歳時には

約2億3893万円

までふくれ上がります。まさに複利恐るべしです。
(参考までに各年齡時の結果を書いておきます。積み立ては65歳で終了したと仮定します。)
 ・30歳から始めた人:約1億2128万円
 ・40歳から始めた人:約6421万円
 ・50歳から始めた人:約2917万円

ものすごい差ですね。よく投資を語る時に、「どの投資信託にするべきか?」とか「銘柄や時間を分散するのが良い」とかが語られます。たしかにどの投資信託にするかも重要ですし、分散するのも重要です。でも、いちばん大事なのは

「とにかく早く始めること」


なんです。このこと以上の正義はないです。そしてこれは18歳の受験生にだけあてはまることではないです。30歳の方で、株式投資をしていなくてここをお読みの方は、今すぐにでも証券口座を開いてお金を入れて、オルカンの投資信託を買ってください(「オルカン」とは?)。

毎月1万円でもいいです。5000円でもいいです。SBIでも楽天でも、auカブコムでもどこでもいいです。とにかく口座開いて株式投資を始めていただきたいです。

私の投資における「後悔」は山程ありますが(シクシク)、一番の後悔は「学生の時に始めなかったこと」です。
確か26歳の時に始めましたので、8年間の遅れがでてしまっています。

「学生の時に始めてたらなあ・・・・」

とか思ってしまいますが、まああとの祭り(アフターカーニバル)。ですので、新大学生の方にはぜひとも「投資家デビュー」をしていただきたいと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?