見出し画像

全noterへ告ぐ、宣戦布告だ

↑コレ↑買いました。東京タワーだか、スカイツリーだかはわかりませんが、高い高い舞台から飛び降りて買いました。

超、超、超迷った。3万円は安くない。私にとっては大金。汗水たらして一生懸命働いたその3万円をここで使っても良いのか。迷って迷って、無料部分を30回くらい読んだし、夢にまで見た(笑)。それほど迷った。

無料部分にある通り、3万円を使って化粧品買った方が私は幸せになれるのではないだろうかと何百回も自問自答した。

でも買った。やっぱり私、創作大賞獲りたいんだよ。

買ってまだ内容数回しか読んでないけれど、お世辞じゃなくて良かったと思う。クソな情報商材界隈の中の数パーセントに入る本物の指南書だと思う。

何が良かったって、今までの私の経験とか知識とか、そういった点と点が線となって繋がったのだ。

この感覚わかる人いる?

なんか、何かがうまくいくときって感覚的にこの道であってるって確信するときない?あとは進むだけって思うコトない?

人生でそんなに何回も経験したことじゃないんだけれどさ。

今、まさにソレなんだよね。この示してくれた道をまっすぐ進めばゴールにたどり着くって感じ?

まあ、失敗するかもしれないけれど、迷いは消えた。あの光に向かって走れ、と背中を押してくれたのが、華さんのnoteだ。

ネタバレになるから多くは叫べないのだけれど、私のトレンドブログの師匠も華さんと同じようなことを言っていたんだ。

読者の知りたいことに答えるのがトレンドブログ』と。これを忘れるなって数千回は言われた。

ニーズに答える』って当たり前ことなんだけれど、華さんのnoteを読んで、この師匠の言葉が超絶腑に落ちたんだよね!

残念ながら私は無名だし、文才も無い。何者でもないただの独身女。書きたいことを書くのも悪くない。でも文字でお金を頂くのであれば、ニーズに答えなければならない。

至極当たり前で単純なこと。ニーズに答えるブログ記事は、たぶん1000記事以上は書いてきた。でも腑に落ちなかった。わかったふりをしていたんだ。それが判明した。だから、思ったように稼げなかった。

があああああ!こんな単純な答えにたどりつくのに数年かかった。どちゃクソ遠回りしてしまった。どうしてもっと早く気づけなかったのか自分。

でも、その数年は無駄ではない。今、気が付けたのだから。やっぱりね、往生際が悪いのも、いいもんだよ。

実はマネタイズの道もこのnoteで少し見えた気がした。もしかしたら文字で飯が食えるかもしれない。まあそれは、おいおい。

とにかく今の私は、創作大賞を射程圏内に捉えた。そのために、努力は惜しまない。『やれることはやった』と胸を張って言いたい。だからnoteの更新滞りがちになるけれど私を忘れないでね♡

そうそう、最後に宣言しておく。私の意気込みを。

全noterへ告ぐ、宣戦布告だ。創作大賞は私が頂く。

















サイトマップはコチラから



腰痛作家に愛の手を(頂いたサポートは腰痛治療及び文章力向上のための書籍代として使わせて頂きます)