見出し画像

03 「リッチランド」に想いをのせて。

画像1

六花亭に「リッチランド」というお菓子があります。パッケージには、十勝のこどもたちが書いた詩が掲載されていて、とても"読み応えのある"お菓子です。

画像2

中は家畜の飼料などを貯蔵するサイロをかたどったチーズサブレ。1枚65円という良心的な価格ながら、香ばしいチーズの風味もきちんと感じられる上品な美味しさ!

画像3

パッケージの話に戻りますが、六花亭に行くとリッチランドの前で時間を費やしてしまうほど、魅力的な詩がたくさん掲載されています。低学年のかわいらしい詩、高学年の情緒的な詩。短い言葉で書かれた素直な表現に思わずハッとさせられることも。

画像4

リッチランドはおみやげにもいいのですが、メッセージカードして使っても、すごくいい。

例えば、友人の子どもにプレゼントする絵本に「ゆきのすべりだい」をそえて。雪遊びしたくなるような絵本と詩を読んで、寒い冬に笑顔がうまれたら嬉しいです。美味しいサブレは、育児中の友人に「今日も甘いもの食べて頑張れ!」のエールにも。

画像5

お母さんへの日々の感謝の気持ちとして「ママ」と「温かいごはんの力」をエプロンのポケットにしのばせる、なんてアイデアも。この二つの詩、すべてのお母さんにグッとくると感じました。子どもとけんかしちゃった時やちょっと疲れている時、ふと手を入れたエプロンのポケットにこれが入っていたら、泣いちゃいます。

他にもユニークな詩がたくさんあるので、メッセージカードに使えそうだと思うものはストックすることにしています。この前、引越しした姉に「引越し」というタイトルの詩が掲載されたリッチランドをあげたところ、喜んでもらえました。

十勝の子どもたちの詩で、温かい気持ちにさせてくれるリッチランド。想いを届けるツールにもなると気がついてからは、さらに好きになりました。六花亭の店舗に訪れることがあれば、ぜひ手にとってほしい一品です。

today's piece / 六花亭「リッチランド」 価格:65円(税込) 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?