見出し画像

SFは初優勝あり初ポールあり。F1は角田選手連続入賞

昨日は本当は仕事だったんですが、体調不良のためお休みをしてしまいました。

朝が起きられず、起きても目眩がしたり休みだった前日から少々腹痛があり。

無理をすればできないこともないでしょうが、大事をとってお休み。

そのおかげもあって、abemaでスーパーフォーミュラの第2戦を見ることができました。

前日の予選ではルーキーの岩佐選手がポールを取り(初ポール)、決勝では牧野選手が初優勝。

前回のF1でもノリス選手が初優勝を果たしましたが、初優勝のシーンは推しのドライバーではなくても感動的です。

ましてや牧野選手の場合はチームメイトが先にどんどん勝利していくという状況だったようで。

辛かったろなあ。

チームの監督さんも牧野選手が勝って本当に嬉しそうでした。

いいですね、初優勝。

初ポールの岩佐選手は逆に悔しかっただろうなあ。

でも初コースで初ポールというのはお見事であり、次の菅生でも期待したいなあ。


夜はF1のイモラ。

角田選手が10位でポイントゲット。前戦からの連続入賞です、素晴らしい。

スタートでハースのヒュルケンベルグ選手とハミルトン選手に先行され、途中サージェント選手がなかなか抜けなかったりした時には、ポイント圏外になるのではないか、と思っていました。

アンダーカットに成功したり、ハードタイヤでかなり長い周回を重ねてもヒュルケンベルグ選手やリカルド選手に詰められなかったりと、レース展開も良かったと思います。

今年は地元鈴鹿、チームの地元イモラとポイントを獲得していて、充実のシーズンを過ごしていますね。

対して少々気になってきたのがペレス選手。

予選でもQ2ノックアウト、レースでも途中で飛び出したりと、なんか歯車が悪い。

フリー走行でも飛び出して赤旗の原因をつくりましたよね、確か。

ここ2戦、マックス選手は悪いなりにも優勝や表彰台に乗っているのに対してペレス選手は表彰台圏外です(スプリントでは3位でしたが)。

なんかまた歯車が狂ってきているのでしょうか???

次のモナコは昨年不調の原因を作ったサーキット。とはいえペレス選手はストリートファイターの異名をとり、ストリートコースでは以前は強かったわけで。

今年は復調のきっかけを作れるか?


復調といえば。
本日もお仕事を休んでしまい、家でのんびり昨日見れなかったベガルタの試合を観ていました。

仕事しないとお金も入らない。でも体調は良くなく気持ちも滅入ってしまっています。

焦らず、無理せず、と自分に言い聞かせております。


この記事が参加している募集

#F1を語ろう

217件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?