見出し画像

必要なのはDX人材ではなく当事者意識をもった人材


DX人材だの、DX推進チームだの、
キラキラワードで固められてる弊社。
(実際DXは泥臭い作業ばかり。)

ITに強くても、現場を知らない、ないしは現場をより良くしようという気が無ければ、その強みは生かしずらい。

一方で、ITに“今は”強くなくても、現場をより良くするという気持ちがあれば、後にITを身につければ良い話。


最近聞いた、中小企業あるあるの話が面白かった。

・上司はITに弱く周りにITに詳しい人もいないため部下に丸投げ→部下がキャパオーバー。
・じゃあIT人材を募集しよう→そもそもIT技術を評価できる評価者がいないため評価できない、ましてや高い技術をもった人材からの応募なんて奇跡。
・じゃあもう外注しよう→頼み方が分からないので、成果も悪い、割高。


DXを兼務でやらされる場合、評価とか賃金とかって上がるよね?もし何も変わってないなら、その上層部はITに携わるということはどんなに泥臭い作業かってことを知らないんじゃないかな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?