見出し画像

【雑学】アボカドは危険

アボガド?アポガド?アポカド?

読み方がいつもわからなくなるアボカドですが、実はペットにとってとても危険な食べ物らしいんです。特にオウムやインコを飼っているヒトは要注意

最近分かったアボカドの毒素

アボカドにはペルシンという毒素が含まれることが近年発見されました。実だけではなく、葉や樹皮にも毒素が含まれているそうです。

動物はこれを摂取すると中毒症状を起こし、最悪の場合、死んでしまうこともあるそうです。

ただ、なぜか人間はこれを無毒化できるそうで、その仕組みはまだ解明されていないらしい。中毒症状を起こさないだけなので、本当に大丈夫なのか不安ですね。

アボカドを熱するだけで危険

最近、アボカドを使った料理も流行っていますよね。実は、加熱するとペルシンが空気中を漂い、ペットが吸引してしまう事故が発生しているそうです。なので、ペットを飼っている家庭ではアボカドの調理には気をつけましょう。

アボカドは土地も枯れる

森のバター」と呼ばれるほど栄養度の高いアボカドの成長にはたくさんの水とたくさんの栄養素が必要なんだそうです。なのでアボカドを育てた土地は栄養分が奪われて、他の植物を育てにくくするそうです。

アボカドで痩せる?

アボカドの果肉の主成分は不飽和脂肪酸です。アボカドを習慣的に食べると肥満を緩和する効果があるそうです。たしかに植物性の脂肪は動物性の脂肪よりも健康的だという話はよく聞きます。

でもこれまでの話で、毒だから痩せるのかな、とか考えるとちょっと怖い気もしますね。

(でも痩せられるなら…食べようかな)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?