見出し画像

2023年11月の実績振り返り

こんばんは。
桐野です。

11月は普段よりもお出かけが多かったので、稼働時間がいつもよりも短かった気がします。
実際どうだったんだろか👀

それでは11月実績振り返りいってみよ〜✊

11月の実績

  • 記事執筆15本(68,124文字)

  • ゆるっと自習室で座談会しました🙌

  • 青色申告会の記帳指導会参加しました!

稼働時間はこんな感じ

稼働時間は細かい入力漏れもあると思いますが、大体そんなもんかなぁといった感じ。
あれ?いつもXとかゆるっと自習室でいる時間より全然少なくない!?と思ったアナタ。
桐野マニアですね?(黙って)

そう。
クライアントワーク以外の企画だったり、noteだったり、帳簿つけ、受注管理などなど、諸々の作業はここにはいっていません。

ただ入れたとしても+20時間あるかないか、くらいな感じでしょうか。たぶん。
実際夜活で遅くまで起きてはいますが、途中夜泣き対応したり、子ども関係とか会社関係の書類処理したりとかもあるので、クライアントワークは思ったより稼働してないですね。

ほかの作業を全部クライアントワークにぶっこんだら、今の1.5倍くらい稼げるんだろうか〜って邪な考えもありますが、今以上に詰め込むと多分納期地獄で泣いちゃうな…

11月の目標

11月に立てた目標(タスク)は次の4つです。

  • ブログ講座で勉強させていただく🙏

  • 記帳指導で確定申告に備える

  • 低血糖にならない程度に頑張る

ブログ講座で勉強させていただく→勉強になりました💮

先月、ゆるっと自習室の副管理人であるけーと大先生にブログ講座を開いていただきました!
ジャンルの選び方とか、アドセンスとASP案件それぞれの特徴とか。
初心者向けに解説してもらったので、ぽんこつ桐野でもすんなり理解できてありがたい限り🙏

桐野はブログ運営に考えたテーマが古くなってしまってグダったままでしたが、売上になる、ならない関係なくひとまずは「ブログを運営する」ことを目標にしようかなと感じました〜。

一回でもやったら、次はすんなり作れるハズですし、やれることはやってやろうの精神。
ただ、WPの構築が不安なので、隣に質問責めにできる誰かがいてほしいのはナイショです。

記帳指導で確定申告に備える→ほぼ記帳終わった💮

青色申告会の方が開催している記帳指導会3・4回目に参加してきました!
おかげさまでなんとなーくでつけていた経費もそこそこ処理できたかな?

タダで質問し放題なので、休憩時間にこれって考え方あってますか〜とか色々と聞いてきました〜。

あとは最終的な帳尻をあわせるだけ…のハズ!

低血糖にならない程度に頑張る→調整できひん……

これね!

無 理 ☆

その日の運動量によって変わりはしますが、子どものお迎え✕2からの買い物をやった日は確実に低血糖起こしています。
じゃあインスリン投与量減らせばいいじゃんって話なんですが、それはそれで高血糖になってしまうんだなぁ。

ちゃんとカーボカウント出来ていない(むしろそんな意識してない)せいなんでしょうけど、活動について割りと不自由しています…

動くと低血糖起こすのに、インスリンで太りやすくなって体重増えたんだが???って感じで憤り中。

今月は主治医にさらに細かく調整できるようにお願いしようと思いました。

12月の目標

12月の目標はもう一つだけでいいかなと思いまして。

  • 2023年を後悔なく楽しむ!

もう12月の稼働していてアレですが、今年色々あったけどよかったなぁで締めくくれるよう、楽しいと思えることには全力で、つらいと思うことには半目で過ごそうと思います。

来年を頑張る力を蓄えるのだー✊

そして、いま企画中の「新春noteお祭り企画」の準備もこっそりしております!
参加希望の方が挙げてくれた書きたいテーマがどれも楽しそうなので、くろめがさんと決めきれないな〜wと嬉しい悲鳴をあげています〜🤭

近々、読んでみたいnoteは?なアンケートする予定ですので、その時はどうぞご協力お願いします〜!

それでは!

【新春noteお祭り企画】絶賛参加受付中です〜

ただいま、noterの駆け込み寺であるくろめがさんと新春noteお祭りを企画中です!
2024年のnote初め、ぜひ企画テーマからはじめてみませんか?

詳しい内容はこちら〜!

参加したーいって方は、ぜひこちらのフォームまでよろしくお願いしまっす!
応募締め切りは12/9(土)まで!

皆さまのご参加、お待ちしてます〜✨

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,391件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?