マガジンのカバー画像

知性と人間力を養う中国古典への招待

37
多くの中国古典の名著の紹介を通じて、仕事でも実生活に役に立つ学びを共有したいと思っています。
運営しているクリエイター

#ビジネス

【セミナー告知】第5回リベラルアーツ勉強会のお知らせ/中国古典に学ぶ 争わない生…

リベラルアーツをテーマにした定期勉強会、第5回のご案内です! 今回は、新たに勉強会主宰メ…

先週特にスキを集めた#人事の仕事の記事に選んで頂きました

中国古典の啓発記事を#人事の仕事の数ある記事の中で選んで頂けました。 本当、ありがたいこ…

マネジメントの悩みは中国古典の知恵がだいたい解決してくれる

中国古典は、多くの方々に歴史書としてのイメージを抱かれることが多いですが、実はその本質は…

「論語と韓非子」セミナーを講師として振り返るー組織運営の哲学とバランスの重要性

先日、「論語と韓非子― 水と油の組織観」というテーマでセミナーを開催させて頂きました。ご…

「出師の表」に学ぶナンバー2のフォロワーシップ

三国志の時代、蜀漢の名宰相・諸葛孔明(以下、孔明)は、魏との最終決戦である北伐を決意し、…

言葉を慎むことの価値/舌是斬身刀

私たちは日常生活の中で無数の言葉を使いますが、言葉は他人とのコミュニケーションを円滑に進…

【セミナー告知】第3回リベラルアーツ勉強会/「論語」と「韓非子」― 水と油の組織観

リベラルアーツをテーマにした定期勉強会、第3回のご案内です! 今回は、私が講師担当で、中国古典の名著「論語」と「韓非子」を通じて、組織運営における異なるアプローチを探ります。リーダーとして、部下に優しく接するべきか、厳しく接するべきか悩んでいる方にとって、新たな気づきに繋がる場となるでしょう。 リベラルアーツ勉強会の目的 リベラルアーツ勉強会は、文学、歴史、哲学、科学、社会学など、広範な分野の知識を提供し、異なる視点から物事を考える能力を養うことで現代の複雑な問題を包括

頼られることで部下は成長する/信頼が生む職場の力

私たちの多くは、リーダーシップとは「自分一人で全てを担うこと」と考えがちです。しかし、本…

最高のリーダーは何もしない/十八史略、老子

リーダーシップについて考えるとき、多くの人が頭に浮かべるのはカリスマ性を持つ強力なリーダ…

会社の成長を支えるナンバー2の育て方 vol.95 権限なくして責任なし/伸びる組織は権…

「権限なくして責任なし」と言います。与えられた職責を全うするためにはその職責に相応しい権…

論語に学ぶ部下との接し方

リーダーの立場にある皆さんは部下の方に対して日頃どんな態度で接しているでしょうか。今回は…

セミナー資料制作中…

先日告知しましたセミナーのレジュメを現在コツコツ制作中です。 特に歴史を題材にしていると…

ナンバー2人物史 既得権益者と戦う/信念を貫く組織改革のリーダー 王安石

王安石(おうあんせき、1021年 - 1086年)は、中国の北宋時代に活躍した政治家であり、当時の…

【セミナー告知】貞観政要から学ぶ「リーダーとしての在り方」無料セミナー

懇意にさせて頂いている経営コンサルタントの河村さんが主催されている「幹部塾」でゲスト講師としてお話させて頂く機会を頂きました。 数ある中国古典の名著の中から貞観政要を題材にリーダーシップについてお伝えする予定です。 貞観政要って聞いたことあるけど読んだことないなと思う方も気軽にご参加ください。 本セミナーはこんな方にお勧め ・経営者・経営幹部 ・経営者・経営幹部を目指している人 ・部下の育成に悩む管理職 ・リーダーシップ力・マネジメント力を上げたい人 ・魅力的なリーダー