マガジンのカバー画像

君主に仕え百官を率いる|ナンバー2人物史

7
歴史の陰に優れた名補佐役あり。中国古典を中心に著名な名宰相、ナンバー2の人物像、エピソードを紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「出師の表」に学ぶナンバー2のフォロワーシップ

三国志の時代、蜀漢の名宰相・諸葛孔明(以下、孔明)は、魏との最終決戦である北伐を決意し、…

ナンバー2人物史 凡庸なトップを覇者にさせた名宰相 管仲

管仲(かんちゅう)は、中国の春秋時代に斉の国の宰相として活躍した政治家で、今から2600年以…

ナンバー2人物史 豊臣秀吉を天下人にした名補佐役 豊臣秀長

不定期に投稿している「ナンバー2人物史」ですが、今回は秀吉の弟でもあり、豊臣政権を陰で支…

ナンバー2人物史 既得権益者と戦う/信念を貫く組織改革のリーダー 王安石

王安石(おうあんせき、1021年 - 1086年)は、中国の北宋時代に活躍した政治家であり、当時の…

ナンバー2人物史 畏れられて愛される絶対的存在 仕事力と人間力を兼ね備えた諸葛孔…

中国の歴史上で、名宰相、最高のナンバー2といえばこの人しかいないと個人的にも思う人。三国…

ナンバー2人物史 黒衣の宰相 太原雪斎

今川義元に参謀として仕え、若き頃の徳川家康に教育を施した太原雪斎。戦国時代がお好きでない…

ナンバー2人物史 王佐の才 荀彧

荀彧(じゅんいく)は三国志の時代、最大勢力となった魏の曹操に仕えた名臣で、王佐の才という「王を補佐するのに相応しい才能を持つ人物」の代名詞とされています。 歴史にIFがあり、荀彧が曹操に仕えることがなかったら三国志の史実はどう変わっていたかわからないと言われるほど、初期の曹操を支えた名補佐役です。 個人的には諸葛孔明が好きな私ですが、客観的には孔明よりも荀彧の方が優れていたのではないかと思っています。 ■荀彧の人物像 性悪説を唱えた思想家である荀子の末裔という名門の出