見出し画像

【ライドドラゴン】ー使いやすさ重視の構築ー

この記事を
ライドドラゴンで
グランプリを勝ちたい人に
捧ぐ

(ほぼ無料で読めるので安心してください)


 グランプリが開催中なので、今回は普段プレイしない方やアンリミ勢の方向けに、扱いやすい構築の紹介です!もちろん、それ以外の方が読んでも大丈夫な内容にしてます!
 前半部分(1〜4)を読めば、ざっくりしたプレイの仕方が分かると思います。各採用カード、不採用カードについて(5〜6)は長いので、時間がある時に読んでください!
 今回も対面事の立ち回りだけは有料にしました。今後の記事のために、もし良ければサポートお願いします!今回は環境のほとんど対面について書いており、かなり分かりやすくて詳しく書いたので是非お願いします!(今回はアクセラエルフをお試しに公開してます)


ー無料部分ー

1 デッキリストと構築のポイント(初心者向け)

デッキリスト(シャドバポータル)
構築のポイント
・2枚採用のカードがなく、癖のあるカードも採用してないので使いやすい構築です!
・竜の育成などブン周り要素は残しつつ、ゼルガネイア採用でミラーとアグロも意識してます。


2 ライドドラゴンとは?(初心者向け)

⇒PPブーストからラスティナ、ゲオルギウスを押しつけて、疾走フォロワーとガンダゴウザで攻めるだけです。中盤からは覚醒状態になるかを意識しながらプレイしてください。回復の多いデッキも増えてきましたが、やはりPPブーストが上手く決まったライドドラゴンを止められるデッキは少ないです。


3 マリガンについて(初心者向け)

(マリガンは対面によって異なるので参考程度に)
①単キープ対象
⇒最初は序盤の動きの確保です。レジーは賛否あるかもしれませんが、乗り物系カード+竜の育成で受けが12枚あるのでキープします。
②条件付でキープ
・ドラコニックレイジ
⇒後攻の場合は序盤に打つ暇がないので返します。ただし、ドラゴン、ビショップなど序盤の動きが弱い対面は後攻でもキープします。
・ラスティナ
⇒託宣からのラスティナは最強です。ヴァンプ、ドラゴンなどは後攻でもキープしたいです。(かなり強いので全対面でキープでもいい気もする)
・未来への飛翔
⇒先攻はリソースが細くなるのでPPブーストがあるならキープします。


4 序盤の動き方と中盤の意識(初心者向け)

⇒上の図から4PPの時が意外とする事がないのが分かります。後4はゲオルギウスで良いですが、先4でラスティナをポン置きはあまり強い動きではないです。(ただし、乗り物があるなら大丈夫です。)いかに、先4で5PPになってて飛翔や2回行動するのが大事か分かると思います。よって、先攻のPPブーストは凄く大事です!

⇒強い順に並べています。下2つの3Tですが先攻の時や後攻でもゲオルギウスがあるのらドラコニックレイジを打つ方が強いです。

⇒特に疾走フォロワーは進化権が残っているなら貯めてからのレジー進化のバフが強力です。ただ、対面によっては毎ターン圧力をかける方が有効で小出しにする事もあります。ガンダゴウザは例えば連携ネクロならトリニティモンスターズに合わせて出す事を意識して、それまでにどの位顔を攻めたら良いかを意識してゲームプランを組み立ててください。


5 各採用カードについて(中級者向け)

⇒今環境の最強の1Tの動きです。機動二輪車で2Tの動きも確保できます。先攻の場合は①設計士②機動二輪車③ドラコニックレイジ④ラスティナの動きなども強力です。環境に1コスフォロワーや1/1フォロワーも多いのが強さの理由です。7PP以降はアグロ対面で設計士+ゼルガネイアが強力なので、中盤以降は温存するようにしてください。

⇒覚醒状態なら1コス2点+ドローとコスト効率が半端ないです。生き残ったレジーにバフかけたり、ブン周って勝つ時は大概このカードのおかけでです。コイツのドローからリーサルに繋がる事もあるので、ピンチな時は先ドローを意識してください。また、覚醒状態ではなくてもゲオルギウスをバフするために打つ事もあります。対ロイヤルの後4など、7/7のスタッツが有効な場合も多々あるのでいろいろ試してみてください。

⇒最強の2コスと言っても過言ではないです。2Tのコイツは本当に強いです。また、最近ラスティナがケアされる事も多くて、機動二輪車で自滅する形で使う事が多いです。よって、3、4Tは安易に置かない方が良いです。

⇒先攻はリソースが不足しがちなので、先攻の時にPPブースト過多の時は覚醒してから打ちましょう。

⇒基本は覚醒状態で打ちます。後攻で手札にガンダゴウザがあって、ゲオルギウスが欲しい時は打って大丈夫です(ただし、2分の1です)。中盤以降はこのカードの有無で、PPブーストするかなどゲームプランを立てていきましょう。

⇒最近抜けているリストも多いですが個人的には内在打点が6点で大好きなカードです。後攻の時の設計士→二輪車→リザードの動きはアグロに非常に有効です。また、前述したラスティナ+二輪車のために使ったりします。ロングゲームになった時は冒険者+リザード+αで進化権なしで2面除去できます。

⇒PPが減るので極力ゲオルギウス後に使いたいです。先攻でアグロしてる時にコイツ先出しをして、6PPになって打点が足りなくなったりするので注意してください(竜の育成、レジーなど)。
潜伏置きについては以前の記事を参照してください。
ライドドラゴンー疾走型ー(以前の記事)

⇒後攻の時は設計士→二輪車→レジーなど雑に除去として使って大丈夫です。その他は詳しく以前の記事に書いてるのでもし良ければ参考にしてください。
ライドドラゴンー回復型ー(以前の記事)

⇒キープ基準が難しいですが、いろいろ試して自分なりの答えを探してください。連携ビショップなどでスタッツの高いフォロワーを捌くために使ったりするので中盤以降は使う前に一考してください。

⇒後4で何も考えずに使いたくなりますが、連携ネクロはゴブリンクイーンに対して使いたかったりなど、コイツではないと捌けない盤面も多いので使う前に一考してください。バーンダメージも強力で手札にある時はPPブーストするかの判断基準になります。

⇒先攻の時に2連続で出したり、対ドラゴン、ヴァンプ、ネクロ対面では強力です。ただし、追憶の大天使、デスブリンガーの結晶、ペインレスなどで対策される時もあるので注意してください。少なくとも大天使はケアして高いスタッツで場に残すようにしてください。個人的には強力機動二輪車を使って、自滅する形で使うのがオススメです。

⇒基本はグランの覚悟でリソース確保に使いたいです。PPブーストから4Tで打つのが非常に強力です。

⇒回復件追加のリソース確保用です。対ミラーの時の後攻やアグロネクロに対して有効です。ミラーの時にPPブーストからのラスティナがどうにもならないので採用しました。ゼルガネイアのおかけである程度、アグロ対面の後攻でも戦えます。前述しと通り、設計士+ゼルガネイアが強力です。

⇒ケアされる時もあるので、コイツに頼らないでも勝てるように立ち回る事が大事です。ガンダゴウザを引いて勝てたらラッキー位な気もちで戦うようにしましょう。もちろんコールがある時は、意識しながら戦って大丈夫です。最近はギルヴァが主流になりつつありますが、逆にケアされないのでガンダゴウザを使い続けるのもありだと考えます。


6 不採用カードについて(上級者向け)

⇒ガンダゴウザorギルヴァでまだ議論が別れています。ギルヴァは正直かなり強いです。最近のリストはガンダゴウザではなくギルヴァの方が主流になりつつあります。ただ扱いが難しいカードです。素引きして早いターンに出せた時は強いですが、コール経由だと遅かったり、引けなかった時のゲームプランが難しいです。個人的にはガンダゴウザの方がプレイが楽なので推奨してます。

⇒追加の全体除去権フィニッシャーです。ただ、全体除去するより攻めた方が強かったり、コイツを素出しする頃には相手の面が強く場合も多くフィニッシャーとしては不安定です。メタによっては採用もありです。

⇒レジーのバフと合わせて使ったりするのが強力です。ただ、連携ネクロが増えてアグロネクロが減った今は採用する必要はないです。割とただの2/2になりがちなのも非採用の理由です。アグロが増えるなら採用もありです。

⇒後攻で強い+バフすると強いですが、残念ながら枠がないです。

⇒竜の育成と比べて、汎用性とコスト効率が悪いので今回は非採用にしました。覚醒状態じゃないと使いたくないのも理由です。ただ、ギルヴァに寄せた疾走寄りの構築では強いです。


7 最後に

 今回は環境を考慮しつつ扱いやすい構築を意識しました。対策も増えてきましたが、先攻からのPPブーストからパワーカードを押しつける流れはどんな対面でも貫通するパワーがあります!
 少しでも対面の次の動きなどを意識しながらプレイすれば勝ち数も増えると思います!(詳しくは対面事の立ち回りで書いてます)
 
 それでは、良いライドドラゴンライフを!
 
※追記
 アクセラエルフについての記事も好評なので、まだな方は是非読んでください!
 アクセラエルフの極意(前回の記事)


8 対面事の立ち回り 

対 アクセラエルフ

⇒アグロからの6Tのウェルダーのエンハンスでリーサルを狙ってくるので、それを阻止するように立ち回りたいです。回復自体は少ないのでPPブーストから強い盤面作れば、割と簡単に勝てます。盤面を作る時はクイーンエルフに注意して、相手の手札の数を意識してください。ラスティナは6T以降に守護として使いたいです。
※マリガンについて
⇒後攻はアグロを捌くために設計士、ゲオルギウスを探してください。

ー有料部分ー

対 進化ロイヤル

⇒オクトー前に勝つことを念頭に上の事を注意して立ち回ってください。カゲミツを序盤に出された時は盤面を空にするか(守護に注意)、上から踏まれないフォロワーを出してください。PPブーストがしっかりできれば楽に勝てます。ラスティナは極力、機動二輪車を使って自滅する形で使いたいです。
※マリガンについて
⇒前述通りで大丈夫ですが、どちらかと言えばPPブースト優先で探してください。

対 ウィッチ(式神、コントロール)

⇒両対面ともアリステラは常に意識して立ち回りたいです。序盤はわざとケアしないで、あえて打たせるのも手です。式神に関してはルーニィがループする前に攻めれることができれば苦もなく勝てます。コントロールは回復が多くて結構キツイですが、PPブースト優先で中盤に強い盤面を押しつける事ができれば勝てます。特にゼルガネイアと纏う者はしっかりケアしたいです(安易にスタッツの大きいフォロワーを置かない)。
※マリガンについて
⇒両対面とも序盤の動きが弱いので、先攻後攻関わらずPPブースト優先で探してください。

対 ドラゴン(ミラー、庭園、OTK)

⇒ゼルガネイアに関しては庭園とOTKは絶対に意識したいです。ケアするか出されても勝てる打点を用意しとくようにしてください。ライドは相手のラスティナは1点でも打点を減らすように心がけてください。OTKは大天使を意識して、ラスティナを置く時はスタッツに注意してください。バフをかけたラスティナ+疾走orガンダゴウザは全対面に有効で、ゼルガネイアケアしながら攻める事ができます。全対面においてPPブースト対決になりますが、PPブースト差があっても序盤からラスティナを押しつけてアグロすると勝てる時もあります。ただし、ゲオルギウスだけは意識してリソースには注意してください。
※マリガンについて
⇒全対面でラスティナはキープで全力でPPブースト探してください。

対 狂乱ヴァンプ

⇒狂乱後は手がつけられないので、理想はPPブーストから素早くラスティナを押しつけて疾走フォロワーで中盤までに勝ちたいです。ラスティナが引けてる時は楽に勝てます。引けなかった時はPPブーストから強い盤面を押しつけたいです。ダークナイトが直接召喚されるターンは相手の面が強く返ってくるので、そこに合わせてゲオルギウスを出したいです。後は↑の事をしっかり意識してください。
※マリガンについて
⇒設計士、ラスティナはキープしつつ、PPブーストを探してください。

対 ネクロ(連携、アグロ)

⇒最近は連携の方が多いです。マリガンはアグロ対面を意識してフォロワーを確保して、連携だった場合はPPブースト優先でプレイしてください。連携はグレモリー前に倒せるかが鍵です、ラスティナから疾走フォロワーで素早く勝ちたいです。ラスティナはデスブリンガーの結晶で無効化される時があるので、置く時は注意してください。アグロ対面は先攻はコチラからフォロワーを展開して攻める事ができれば大丈夫です。後攻はかなりキツイですが、設計士→機動二輪車と動くか、託宣→ラスティナが決まればワンチャンあります。なんとかゼルガネイアを出せれば勝機はあります。
※マリガンについて
⇒設計士、冒険者など序盤のフォロワーを探してください。託宣はキープで大丈夫です。

対 ビショップ(清浄、連携)

⇒両対面とも回復が多くて不利対面の様に感じますが、PPブーストして素早く強い盤面を押しつければ割とあっさり勝てます。両対面ともロングゲームをさせない意識が大事です。ゼルガネイアも一応、意識した方が良いですが、ビショップの場合はテンポロスになるので、むしろ疾走フォロワーを貯めつつゼルガネイア出されても大丈夫な位の盤面を押しつける事が大事です。後は上の事を意識すれば大丈夫です。
※マリガンについて
⇒PPブースト優先で探してください。


 環境にあるだいだいのデッキについては書いたつもりです。ネメシスは進化ネメシスがいるかもしれませんが、相手の8〜9ターンが来る前に疾走フォロワーかガンダゴウザ押してければ勝てます。
 他にも何か立ち回りについて知りたい事があったら、気軽にコメントください。

より良い記事のため、もし良ければお願いします!