駅前

公式大会へ参加する前の大会があればいい

 先週の記事でポケモンカードのガチ大会(以下福ちゃん)をやろうと思う、と表明したところあちこちから励ましのお言葉をいただきました。ありがとうございます。まあなんせゆるゆる組なのでどこまで皆さんの期待に添えるかわかりませんが、頑張ります(僕以外のみんなが)。

 さて、一方でうんざりはやっぱりユルの味方であって欲しいという意見もあるわけです。僕自身がガチになることはないので、そこは心配しないでほしいのですが、福ちゃんもせっかくなので、普通のガチ大会とは少し趣向を変えて行おうと考えていて、今回の記事ではその辺について書いて理解を求めたいと思います。

 主に1)公式の荒海に出る前の練習場、2)賞品は(ほぼ)なし、という点になります。

公式大会は怖い???

 サンムーンシリーズ開始以来、ポケモンカードの公式大会は競技化を推し進めているようです。それはポケモンカード全体の活性化という意味で非常に大きな転換であり、現在までのところいい方向に向かっているように思います。世界大会に向けて頑張る強いプレイヤーが純粋に良い成績を残しやすくなる環境が(各方面の)ご尽力により、できつつあるのはすごいことだなと単純に思います。

 一方で昨年夏ごろから空前のポケモンカードブームがやってきました。ポケモン好きなカードゲーム初心者の方から、他のカードゲームからの流れ込み、さらには初期プレイヤーの復帰など多彩な人々がポケモンカードで遊んでくれるようになったわけです。その過程でカードそのものの品不足なども起きて混乱したりもしましたが、総じてプレイヤーが増えてくれたということは本当に嬉しいことで、楽しみが倍増した感あります。

 今回のブームで増えたのは大人が多かったので、皆さんあっという間に上級者に到達されたように感じます。特に他のカードゲーム経験者は1ヶ月程度でガチプレイヤーになっちゃいますよね、僕はもう勝てない・・・。でもなかなかみんなその次のステップ、公式大会には向かえないみたい。やっぱりちょっと怖いですよね。

 実際twitter眺めていると、「こんなこと知らない人が公式大会に参加するな」「ルールブック読んでこい」「てか、新規勢のせいで俺が参加できないとかクソ」みたいな「蜘蛛の糸」のカンダタもびっくりな発言が割と繰り返されています。そりゃ怖いわ。

 でも細かいそれぞれのカードの解釈の他に、

・特性の宣言(する・しない・タイミング)
・シャッフルの方法および表を見ての並べ替えの禁止など
・空うちオーケーとNGの違い
・巻き戻しの可不可
・時間の使い方
・引き分けるくらいならサレンダーした方がマシという仕組み

 などなど、既存プレイヤーなら当たり前のことでも、普通にジムで対戦してる時にはなかなか学ぶことができないことって山ほど実はありますよね。ルールブック読めば書いてあるっちゃ書いてありますが、実際にその場面にならなきゃわからないことがほとんどのように思います。その状態で公式大会へ出場して、なんかきつく指摘されたらもう行きたくなくなってしまうと思うんですよね、もったいない。

 そこに福ちゃんの意味があるかなと思うんです。それなりに公式大会経験者もいますので、一緒に対戦することで、いわゆる「当たり前のこと」を学ぶいい機会にしてもらいたいなと。そういうわけで、少なくともしばらくの間はペナルティなどの適用を緩めにするつもりです。

 例えばアローラベトベトン(かがくのちから)がいるときに、ついワンダータッチしようとしてしまった場合、経験者の方は「戻せません!」ではなく「今回はいいですけど、公式大会では戻せませんよ」と教えてあげてほしい。

 もしくはボールなどでサーチ中に並べ替えをしていたら、「カードの表を見ながら並べ替えるのは積み込みっていう解釈で禁止されているんで、やめたほうがいいですよ。気合い入れてシャッフルしましょう!」とかね。

 同じ対戦の2回目はさすがに見逃さなくても構いません。これによって競技性が下がるということはないと思います。実際の公式大会ではミスするような人は少ないと思うので。

 やっぱりいつも対戦する仲間の中から公式で好成績を出す人が出たら嬉しいじゃないですか。福ちゃん全体で助け合いながらレベルアップを目指すようにしたい。

賞品はないよ

 公認の自主大会はそもそも支給されたもの以外の賞品配布を認めていませんが、公認以外では結構な賞品が出る大会もあるみたい。いい成績の人がそれなりの賞品を得ることはおそらく参加者全員の認めるところでしょうし、いい賞品を準備することで、多くの参加者を集めるという目的もあるでしょう。

 その一方でその賞品がトラブルの元になることも多くあるように思います。殺伐とした雰囲気になるくらいならまだしも、イカサマなどの不正や時間稼ぎなどのグレーな行動を呼び起こす原因になりかねません。公式大会が(トラベルアウォードのような)大きな賞品をぶら下げるのは仕方ない面があると思いますが、少なくとも福ちゃんでは大会で勝つこと自体を楽しめる人に参加してもらいたいと思います。

他にいろいろ準備してます

 そのほかマッチングや順位の計算を手際よくするために、webサービスを活用する予定です。今のところChallongeというサービスが、アメリカのポケモンカードゲームの各種大会でも利用されているようなので、現在テスト中です。そのため当日までにChallongeでのアカウント作成、大会への参加エントリーをお願いすることになると思います。当日はこのシステムを用いたメールでマッチングや連絡事項の通達等を行うことができるはずです。この辺はまた後日連絡させていただきます。

 実際に開催したらもっと問題点が見えてくると思うのですが、目標としてはナナホシ杯のように対戦はガチだけど参加者だれもが楽しめる雰囲気を目指していきたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 それにしても、こんなガチの大会を開催することになるとは緊張もありますが、とても楽しみでもあります。多くの方のご参加をお待ちしておりますので、よろしくご検討ください。

 一応第0回として4月21日(日曜日)10:00〜、第1回として5月19日(日曜日)10:00〜 を予定しております。

 また大会へのご要望やご質問等あれば、ご遠慮なくこちらのコメント欄やtwitterアカウント@ducklett21までお寄せください。よろしくお願いいたします。

よろしければコメントを📝いただけると、さらに喜びます! どうもありがとうございます。