見出し画像

7月11日(木)朝活:昨日のゲームニューストピック


・Game Passが値上げでUltimateは月1,450円に
・F2P協力型SFシューター『SYNCED』 サービス終了
・「株式会社パルワールドエンタテインメント」設立
・eスポーツビジネス事例を学ぶ【自動車産業編】
・【調査】ゲーム業界の未来は明るい?
・steamにて「Anime Game Festival」開催決定
・「にじさんじ甲子園2024」開催決定!
・「Pokémon Sleep × あすけん」でダイエット効果2倍の調査!
・プレイに集中するために休暇を取ったゲームは?
・ファストトラベルが便利/不便なゲームと言えば?
・南米での驚き融資サービス、ゲーム垢が担保?

Game Passが値上げでUltimateは月1,450円に
→fire TV stick 4kの発売もあったし、これからCoDBO6もあるのでサービス拡充と提供安定のためにも値上げは妥当かも、既存のプレイヤーは9月から適用。
これを期にgame passを遊びつくそう!steamで気になったゲームをお試しプレイするのもあり、forza等の独占的なタイトルを遊ぶのもよし、lolやvakoの全キャラクターを使いこなすのもよし。できることは本当に多いです。
サブスクの値段以上のお金と体験が返ってきます!ただセーブデータは共有できないのでそこは注意…

F2P協力型SFシューター『SYNCED』 サービス終了
→実質テンセント製のゲームは寿命が短い印象。ポケモンユナイトはポケモンIPでなんとか保っている感。経営はうまいけど開発やゲーム理解は浅い会社ってイメージがある。

eスポーツビジネス事例を学ぶ【自動車産業編】
→eモータースポーツがもっと注目されればいいなぁと思いました。オリンピックの競技にも採用されるし。
今の配信界隈の主流とは離れているので鑑賞としてのeモータースポーツの文化の根づきには工夫が必要かも。
ただプロのレーサーと一緒にレースができる、アドバイスがもらえる、リアルモータースポーツの世界を知るということで非常に魅力のあるジャンルなので今後成長の可能性があるジャンル、参入するなら今からでも遅くない!
またF1Manager等のプレイヤーがレーサー以外のゲームもあり、そこからモータースポーツを知っていくという入口もあるのでモータースポーツゲームの世界は今後広がっていくんじゃないかなぁとおもってます。

【調査】ゲーム業界の未来は明るい?
→ゲーム業界に従事している20代~50代の約200人へ調査。
ゲーム業界で従事している人たちはゲーム業界での技術革新が感じていて、業界の未来を明るいと感じていて、今後重要となる技術はAIで、業界の未来を担う人材には創造力とAI技術を求められていて、新しいゲームジャンルの創出を期待している人が多いとのこと(ほぼ引用)
新しいゲームジャンルが発明されるかは別として、ゲーム界隈での好循環が行われている模様。ゲームに憧れた人がゲームを通して未来のゲームの担い手となるパターン。
ゲームでは特にAI技術が求められるんだろうなぁと思いつつ、私もまた別個でAI技術を学んでいる最中であります。配信もAIでもっと良くすることできないかな…

「Pokémon Sleep × あすけん」でダイエット効果2倍の調査!
→ゲームによるウェルネス向上ができるという研究結果がでました!
昨今睡眠の重要性が注目される中、ゲームの活用によって睡眠の質が向上→食習慣の質も向上→ダイエット&体質改善に!といった感じ。いい流れ。
たかがゲームとはいえない段階に来てるなぁと毎日朝活をやっていて感じる一つの事例でもあります。
自分はポケモンが成長しなさすぎて&課金圧が高くて辞めちゃったけど…
あとここに加わるとすれば、ストレッチや軽い運動を促すアプリやゲームかも。朝や昼、お風呂後にストレッチするだけでだいぶパフォーマンス変わるので、それを推進してくれるゲームが普及してくれればなぁと思う次第であります。


プレイに集中するために休暇を取ったゲームは?
→記事内ではGTA6の期待感が高まってる様子。
自分は特別ゲーム休暇を取ったことないけど、友人はモンハン休暇とか取っていた記憶がする。
休暇が必要なほど通しでやり続けたゲームとしては、ダンガンロンパやポケモンSVかも(ダンガンロンパはスタートからクリアまで休憩なしでやりました…)
こういうことを考える、思い出すのもまた一興ですね。



ファストトラベルが便利/不便なゲームと言えば?
→前回の乗り物に続き、ファストトラベルのRedditの議論のお話。
ファストトラベルが必須なゲームから、乗り物やパルクール体験が良すぎてファストトラベルがいらないゲームまで様々。
個人的にはベセスダゲームによくあるファストトラベル後に起きるイベントが好き。また近くにマッドロブスターがいるだけでファストトラベルが出来ない不便さ、移動するために戦闘しようとすると雄大な音楽が流れるのも良き。


南米での驚き融資サービス、ゲーム垢が担保?
→エクアドルにて、若者の資産状態を確認するためにゲームが使われているというお話。ゲームを持っている、プレイの実績があるアカウントを持っている=お金があるということなんでしょう。(エクアドルでは若者の10人の内2人しか担保となる資産を持っていない模様)
ゲームアカウントをリアルマネーにすることは多くのゲームで禁止されていますが、貧困の流れによっては自分の経済的ステータスを示すためにゲームを使うこともあるんだろうなぁ、と。
またブロックチェーンゲームや仮想通貨はこういった資産のやり取りや信用ステータスについては積極的なのでサービスとして広がっていくことはあるかも(もうあるかもしれない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?