見出し画像

News! FABI & JOSEFINA  審査員決定!

FABIAN & JOSEFINA 決勝審査員として決定!!!!

デモだけの予定でしたが
やはり彼らに審査員になってほしく

今回彼らを招聘している 
Para dos Alejandroに
掛け合いOKをいただき実現しました!


さて 私とFABIANとは2004年に知り合い数えると20年近い!


最初にあったのはブエノスアイレスの2004年の秋、人も少なくなったサロンカニング。
6月ぐらいだったかな。世界大会の1ヶ月ぐらいまえだったことを覚えている。



その当時はFabianはバリバリのショーダンサーで
タンゴハウス エスキーナ・カルロスガルデルでダンスリーダーを務めまたコルポラシオンタンゴで立ち上げ活躍していた。

特にコルポラシオンタンゴは
最初男性2名女性1名のグループで
そのコレオは複雑でそして、魅力的だった。


Fabianのテクニックは折り紙付!
ある時 当日Pablo Inzaが開いていたプラクティカで名前は Practica Xだったかな でバリーダで何回続けてできるか
というのをやったが ファビアンは10以上バリーダを繋げて行ってた。それも違う種類!参加者は目を大きく見開きそのアイデアに驚嘆していた。

バリバリのテクニシャンダンサーだったFabian
その 彼がナターチャとタンゴダンスサロン部門の世界チャンピオンになった。
前年が2位でその雪辱を果たす。

その踊りは静かに歩いた踊りであった。
前年はタンゴ素晴らしいテクニックで踊っていたのとはとても対称的だった。

チャンピオンになった後も彼は挑戦をした。
タンゴ世界選手権ステージ部門出場しでアニメーションダンス的な動きをしたタンゴを披露しタンゴ界をざわつかせた。


日本にも2009年に来日

その後2013年に私が主催したタンゴミラクルに
出演をしてくれた。その時ちょうどJosefinaと組んでまもない頃だった!

タンゴミラクルのチラシ



ミラクルでのFabian&Josefina


今は世界中を駆け巡るスターダンサー

そして ダリエンソの踊りが素晴らしい!!!



私にとっても素晴らしい日です!!!

そしてこの日12月11日はタンゴの日!
タンゴの日にふさわしい豪華メンバーとなりました!


今回彼らを含め素晴らしいダンサーたちが審査員を務めてくれます

次回予選は

11月23日 目黒Zita  

そして

12月3日 表参道ブエノスアイレス!!!


申込はこちらから
_________________________________

ペア部門申込

__________________________________

J&J部門申込

__________________________________

決勝に進出できる ファイナルダイレクト申込

__________________________________

決勝ミロンガチケット
もちろんミロンガタイムもご用意

トリオロスファンダンゴスのライブもあります!


皆さん12月11日、乞うご期待!!!

Abrazo GYU!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?