見出し画像

沖縄編最後🌴

さぁ今回で沖縄編を締めたい

記憶と記録を頼りに
書き進めてみることにしよう

沖縄ラスト一周間
仕事も無事に終えて制限はなくなった

ここから沖縄最北端まで行く
どうやら連れて行きたい場所があるようだ

この日も揚げたてアンダギーをゲットして
珈琲と一緒に軽い朝食をいただいて出発

ちなみにいつも行っていた
アンダギーのお店なんだけど

少々感覚がバグっているお店で
揚げたてアンダギーがひとつ80円

まずは値段に驚きで
さらに味はめっちゃ沢山ある

ハマったのは塩カフェオレと
ベリー系のやつだたかな
後はやっぱり黒糖だね

でね、
ひとつ80円で驚きの安さなんだけど

いつも2つ買うんだよ
そしたらおまけで2つついてくる

結果ひとつ40円でゲットしてる
オーナーどうなってるんですか⁉️

このお店には本当にお世話になりました
ただお店の名前がわかりません🤣

場所は北谷(ちゃたん)付近の
JAみたいな所の外でテントで出店してる

同年代くらいの夫婦でやってる
是非とも行って欲しいお店だ

大好物になったアンダギー食べて
意気揚々と車を走らせる

沖縄は天氣が良かったから
いつも助手席でウクレレで歌ってた

そんなある日、
いきなり話しかけられた

どうやら車の中でウクレレ弾いてる姿を
見てた人がいたようで噂になってたらしい

沖縄『めっちゃピースな2人組が車でウクレレ
   弾いてるって友達から連絡あって偶然
   見かけたので声かけてみました❣️』

僕『それはきっと僕達ですね 笑笑』


まさか見られていたなんて🤣
確かに視線はめっちゃ感じてた!

だって沖縄最高に氣持ちがいいんだもん
毎日即興の新曲が出来ていたくらい♪

そんなやりとりを経て
北に北に向かって行く

途中で休憩の為に車を停めて
2人で散歩していたら

トトロに繋がっていそうな
そんな場所を発見

これは何かありそうだ❣️


これは行くしかないよね👀

この先に何があるのか?


一歩一歩進んでいくと

これは穴場ですね❣️


トンネルを抜けると

いい所に辿り着いた🌊


多分こういう場所が
いっぱいあるんだと思う

最高かよ沖縄❣️


少しここでゆっくりして
次の地へ向かうことにした

お昼ご飯を食べて
次に向かったのがまたしても神社

名前も覚えてないけれど
なんか凄くカオスな神社で

境内がびっくりするほど
クリスマス仕様になってた🤣

写真に納める氣にはならない
さらに上に進んでいくと

またもや龍の文字🐉

ただならぬ場所なんだろうなきっと
かといって調べたりはしないタイプ😂

静かに手を合わせ後にした🙏🏾

ここでもしかしてと思ったのが
沖縄ってもとは琉球王国だよね

琉球と龍宮
龍宮神にも竜宮神も行った

やっぱり龍のいる場所なんだ❣️
絶対そうだよねー

この後行った場所が更に
なんか凄い所だった

車を走らせてついに最北端
辺戸岬という所に着いた

観光客がいっぱいいたんだけど
誰も進んで行かない道があって

なんでかなーと思いながら進んでみた

絶対なんかあるやん!
理解しました!
龍神龍王神大神 龍宮神大根元✨

こんなに龍と神の漢字並ぶことある❓
龍が3つに神が3つ並ぶ❓

とにかく驚きで
本州からずっとご縁のあった龍神
ここに導かれていたんですね🐉✨

自然と手を合わせ
感謝の言葉を伝えてきました🙏🏾

さあいよいよラストスパート
ガイドが行きたいという場所に
連れて行って貰った

世界遺産に登録されている
中城城跡(なかぐすくじょうあと)

さすがは世界遺産だけあって
素晴らしい場所だった

世界観はラピュタだね✨
ここに住みたい🫠
次は台湾やで👉🏾

うんうん素晴らしい✨
行って良かった世界遺産

よし沖縄編を締めにかかる
このあと中城城跡を出る前に

最後に龍に出逢った

目まである👀


最後の最後まで見守って頂きまして
本当にありがとうございます🙏🏾

この樹を写真に納めてみると

美しい✨


この後に分かった
来年は辰年らしいね❣️

2024年のエネルギーを先取り🐉

いやー琉球王国素晴らしかった🙌🏾
あっという間の2週間

また必ず遊びに行きます!

ありがとう琉球王国👏🏽


さぁ次は台湾🇹🇼
久しぶりに日本を出国します🛫

長い長い沖縄編
これにておしまいだー

お付き合いありがとう🤚🏾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?