見出し画像

6/24 【行政書士試験】『株主名簿への質権者情報の記載』会社法:株式

問題

株主名簿に質権者の氏名または名称
および住所等の記載または記録をするには、
質権を設定した者は、
質権者と共同して
株式会社に対してそれを
請求しなければならない。

○か×か


用語確認

【株主名簿】

株主に関する基本情報を記載した帳簿
株式会社を設立する際、
作成しなければならない。

条文

《会社法148条》質権者情報

質権設定者は単独で株式会社に対して
株主名簿への記載または記録の請求を
することができる

併せて覚える

株式譲渡の際は、
株主名簿への記載の請求は
譲受人と譲渡人が共同で行う


もう一度問題を読む

株主名簿に質権者の氏名または名称
および住所等の記載または記録をするには、
質権を設定した者は、
質権者と共同して
株式会社に対してそれを
請求しなければならない。

正解は






正解

×

まとめ

『株主名簿への質権者情報の記載』

質権設定者が株式会社に対して
単独で請求できる


合格祈願で「♡」をタップ!
メッセージ画像がランダムに表示されます☺︎
応援よろしくお願いします。
受験生の皆さん、がんばりましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?