見出し画像

6/13 【行政書士試験】『取締役の責任免除』会社法:株式会社の設立

問題

監査役会設置会社の取締役が
その職務を行うにつき善意でかつ
重大な過失がない場合において、
責任の原因となった事実の内容、
当該取締役の職務の執行の状況
その他の事情を勘案して
特に必要と認めるときに、
当該会社の取締役がその決議によって、
当該取締役の損害賠償責任額から
最低責任限度額を控除した額の限度で
当該損害賠償責任を免除するには
定款の定めが必要である。

○か×か


用語確認

【監査役会設置会社】

監査役会を置く株式会社及び
会社法の規定により
監査役会を置かなければならない株式会社

【最低責任限度額】

決められた年数分の報酬額と
新株予約権で得た利益の合計額

条文

《会社法426条》役員等の損害賠償責任

・監査役設置会社
(取締役が2人以上ある場合に限る。)
・監査等委員会設置会社
・指名委員会等設置会社
の役員等の株式会社に対する
損害賠償責任について。

役員等が職務を行うにつき
善意かつ無重過失の場合
・責任の原因となった事実の内容
・当該役員等の職務の執行状況
・その他の事情
を勘案して特に必要と認めるときは、
規定の額を限度として
他の取締役の過半数の同意

(取締役会設置会社では取締役会の決議)
によって免除することができる旨を
定款で定めることができる


もう一度問題を読む

監査役会設置会社の取締役が
その職務を行うにつき善意でかつ
重大な過失がない場合において、
責任の原因となった事実の内容、
当該取締役の職務の執行の状況
その他の事情を勘案して
特に必要と認めるときに、
当該会社の取締役がその決議によって、
当該取締役の損害賠償責任額から
最低責任限度額を控除した額の限度で
当該損害賠償責任を免除するには
定款の定めが必要である。

正解は






正解


まとめ

『取締役の責任免除』

取締役が会社に及ぼした損害を、
他の取締役たちの話し合いで
その責任を一部免除するには
定款の定めが必要



合格祈願で「♡」をタップ!
メッセージ画像がランダムに表示されます
☺︎
応援よろしくお願いします。
受験生の皆さん、がんばりましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?