長谷川登氏ご経歴【2020年12月現在】

閲覧頂きありがとうございます。現在のご活躍と過去のご活躍の場について簡単にまとめたものになります。
あくまで一ファンのまとめですのでタイムラグが生じてしまったり漏れがあったりするかと存じますがその点ご理解頂けましたら幸いです。

これまでのご活躍


1993 東京藝術大学美術学部彫刻科卒業
1995 同大学院美術研究科彫刻専攻博士課程修了
1996 渡米、2001年3月までニューヨーク市にて創作活動
現在 二科会彫刻部会員日本美術家連盟会員

2001 個展「石彫小品と水彩素描展」-NY報告/南青山‘土火‘(東京)
   個展/佐野信用金庫石塚支店(栃木)
2003 第16回富嶽ビエンナーレ展入選/静岡県立美術館(静岡)
   「立体7人展」/ギャラリー52(東京)
   第88回二科展入選 東京都美術館(以後毎年出品、2007年第92回展より国立新美術館)
2004 KAME+3展/Gallery Barco(東京)
   アートウォーク2004「グループ展」/Gallery夢空間&珈琲亭 絵夢(栃木)
2005 KIKKOMAN presents 新春亀づくし展/キッコーマン本社(東京)
2007 第92回二科展特選/国立新美術館(東京) *1
2008 春季二科展(選抜展)招待作品/東京都美術館(東京)
2009 第94回二科展特選、会友推挙/国立新美術館(東京)
2011 個展「自然エネルギーへの畏怖と憧れ」/メタルアートミュージアム光の谷(千葉) *2
2014 第8回美術家連盟新会員奨励展‘14/美術家連盟画廊(東京)
2016 FUJIYA GALLERY Selection 彫体刻感展/藤屋画廊(東京)以後毎年出品
   METRO ART PASSAGE/東京メトロ銀座駅構内(東京)
2017 金属彫刻展-原武典と20人展/いりや画廊(東京)
2018 第103回二科展会友賞/国立新美術館(東京)
2019 FUJIYA GALLERY Selection 彫体刻感展 in3331ART FAIR/3331Arts Chiyoda(東京)
   春季二科展(選抜展)招待出品/東京都美術館(東京)
   二科彫刻セレクション展/創英ギャラリー(東京)
   第104回二科展会員推挙/国立新美術館(東京)
   創英 歳末展/創英ギャラリー(東京)
2020 RESA展/創英ギャラリー(東京)
   「かたちと表情」選抜6人展/銀座第7ビルギャラリー(東京)
   RESA展2/創英ギャラリー(東京)

こちらのまとめは随時更新していくつもりではありますがタイムラグが生じてしまうかもしれませんので最新情報はTwitter(@gyo_akatuki)の方からご確認いただけると幸いです。

*1 第92回二科展受賞作品一覧ページより作品の画像を確認可能。(特選)
*2 2011年の個展HPより2011年までのご活動がわかる。

主なご活躍の場

・二科会 彫刻部会員 *3
 ・二科展…例年国立新美術館で9月上旬に約2週間開催。今年(第105回展)は来年に開催延期。上記URLにも写真がある通り鉄の大作を出品される。
 ・春季二科展…例年東京都美術館で4月中旬に約1週間開催。2019年展では真鍮の小品(「光滲」)を出品された。なお新型コロナウイルス感染予防・拡大防止のため2020年展は中止となった

・彫体刻感展…2016年から毎年秋、藤屋画廊(銀座)にて開催されている彫刻家のみのグループ展。2020年は9/9(水)~9/26(土)の予定。例年2~3ほどの小品(アクリル、金属など)を出品されている模様。その時期には藤屋画廊FacebookやYoutubeで作品の写真、展示風景等が公開されていることがある。

「彫体刻感展 2018」について、6:15から約30秒間長谷川氏の作品が映し出され随所で展示風景が映されています。

「彫体刻感展 2019」について、2:09から約1分長谷川氏の作品が、冒頭と最後の約10秒ほど展示風景が映されています。

・創英ギャラリー(銀座)…氏は二科彫刻セレクション展(昨年5月)以来約1年で3回のグループ展に参加された。直近ではRESA展(今年4月)。HPにて公開されている年内(2020年)の予定では出品されることはなさそう。Twitter、Instagram等SNSでも作品の写真が公開されていることがある。

・三田会館(東京都港区)…ビジネスホテルだが「暁」(2012、彩色されたものが同年の二科展に出品された)が設置されており日時を問わず鑑賞可能。

・食べどころ行楽花(栃木県佐野市)…野外で通年でアートギャラリー展が行われていて、写真で確認できただけでも4つほどの作品がある模様。2019/7/25のブログ記事に昨春までの経歴が記載されている。

・主なコレクション *4
LUMEN (ブロンズ) 1994年/横芝光町立図書館/千葉県
INSECT (鉄) 1992-1994年/横芝光町立光中学校/千葉県
揺藍 (鉄 ステンレス) 2009年/医療法人太陽会足利第一病院/栃木県足利市



*3 二科展彫刻部ギャラリーで氏の第94回展(特選、会友推挙)以降の出品作を確認可能。
*4「暁」(三田会館)を除いてSNS等での確認が取れておりませんのでこのような形にいたしました。拝見させて頂ける機会があるもしくはSNS等での写真が確認できるなどしましたら更新いたします。もしご存知の方がいらしたらお知らせ頂けると幸いです。
*5  昨夏掲載したnote(https://note.com/gyo_akatuki/n/nded664749758)において経歴を軽くまとめておりますがその際に省いたものやその後のご活動もまとめました。
*6 リンクは全て2020年7月27日19時閲覧。


最後に

閲覧頂きありがとうございます。
氏の作品は天候や見る角度によって表情が全く異なるものも多く存在し、いつか是非一人でも多くの方に写真ではなく直接作品をご覧いただけたら、その思いでこのようなまとめを作りました。

noteに掲載しきれていない写真でTwitterでツイートしているものもありますので良ければご覧になってみてください。このnoteや私のTwitterアカウントが皆さんにとって何かの助けになれば幸いです。

2020.07.27

Twitter @gyo_akatuki


編集情報

2020.07.27 公開しました。
2020.07.28 「最後に」を一部変更、本項目を付記、「これまでのご活躍」項目の一部にリンクを追加、彫体刻感展の項目にYoutubeリンクと説明を追加、補足「*1」に追記を加えたうえで*1、2を「これまでのご活躍」項目に転記しました。
2020.08.06 「最後に」1段落目と2段落目を1つの段落にまとめました。
2020.12.08 2020年の項目に「「かたちと表情」選抜6人展」「RESA展2」を追加しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?