見出し画像

8月1日(月)

6時前に目が覚める。
その前の04:30にアプリに通知。
最後の全市民PCR検査、家族全員パス(陰性)。

昨夜やっていなかった、IR反対派の方への次の作戦のアドバイスレター。
メールにササッと纏めて送る。

お腹が空いてグラノラ(カルビー)を食べるがあまり美味しくない。
ポルトガルのヤツがあり、それがドライフルーツもたっぷりでメチャ旨い。
今のが終わったらそれにする。

Facebookをチェックすると思い出が出てくる。
9年前はインド🇮🇳チェンナイから香港への移動中。

8年前はパリの駅からアルピーヌのファクトリーのあるブルージュへ移動している写真が出てきた。

外国での鉄道の旅もなかなかオツなもんで、いまだに記憶に鮮明に残っている。

この時、アルピーヌのLMPをイジり倒してきた。

コロナ前は本当に世界中を飛び回っていたのに…と気分落ち込む。

夕方、W Seriesのボスからメール。契約の段取りについての質問。
「シンガポールGPに皆んなで見学に来ないか?」と。
ウチらとしてはシンガポールGP前までに契約して、GPの時に発表したいと言うアタマがある。

それにしてもアリスが勝てて本当に嬉しい。

・17時 マカオ政府発表

〝8/2から通常に戻すが、飲食店で食事する場合は72時間以内の陰性証明は必要〟との事。
と言う事はPCRは希望者と業務上必要な人は継続する(1週間)。
なかなか厳しい。

夜、今後のblogとYouTubeについての検討。

いまのところblogは会社にいまのblog siteを返すのでURLとタイトルが変更になる方向に。内容的には現状の内容はそのまま会社側での継続となる。しかしそうなると発信出来る事と出来ない事が発生してしまう。

そこで個人のblogを立ち上げ、別でやっていく事に。
同時にYouTubeだが、会社のBlogを週に2本あげて、それを解説する形で週にYouTubeを1本あげると言う方向でどうだろうか?と言うアイデア。もう少し煮詰める。

夜、BlogをUP。先週の中国メディアの方との話しを纏める。

UP後に凄い話しが飛び込んできて、慌てて追記。再UPする。

中国の案件で興味のあるのがあったのでメールで問い合わせ。詳細を聞いて就寝。

トップ画は思い出に出てきたインド・チェンナイのホテルのプールの写真。

モータースポーツに関わって30年。国際感覚は誰にも負けないと自負しております。国内外のモタスポに関する問題を常に提起していきます。