見出し画像

IgA腎症と新しい病気②

前回の続きです。

子宮摘出手術は8月末になりました。

それからIgA腎症の診察があり、先生に骨盤臓器脱のことについてお話ししました。
尿検査、血液検査の結果は、尿蛋白の値が上がっていました。先生は塩分の値は下がっているし、今まで値がよくなっていたのに、何故だろう?
骨盤臓器脱の関係(膀胱がおされたりして)かもしれないし分かんないね〜、でもどちらにしても、手術までは何もしたくないので、このまま様子見ましょうとのことでした。
手術前にもう一度診察があります。

新しい病気が分かって手術ってなってからは落ち込んでいて、マイナス思考で、
もし骨盤臓器脱の関係じゃなかったら、また入院してステロイドパルスやらないといけないのかなとさらに落ち込みました。

IgA腎症の事、難病を軽くみていました。
いつも母親は難病なんだから、本当無理したらいけないよと口うるさく何回も言ってくれていました。骨盤臓器脱の病気が分かる前、プライベートでも色々あり心が傷ついていて、パートもすごい体がきつくて体が悲鳴をあげてサインを出してるのに辞めれなくて、無理をしていました。

今までの私は病気を受け止めてもいなかったし、ちゃんと知ろうともしなかった。。。
退職した今はゆっくり体と心を休めて、
ちゃんと病気を受け止めて、知って、
これ以上悪くならないように日々の生活を
気をつけていきたいなと思いました。

まずは手術頑張ります!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?