マガジンのカバー画像

望郷の旅

12
旅日記です
運営しているクリエイター

記事一覧

望郷の旅(6年ぶりの来沖編)vol.5

※今回はディープ過ぎる話があるため、またも有料という名の鍵付きにします。 6年ぶりの悲願…

200
コサイミキ
1か月前
1

望郷の旅(6年ぶりの来沖編)vol.4

※今回は込み入った話があるので有料という名の鍵付きにいたします。 なかなか寝付けない。ど…

200
コサイミキ
2か月前
3

望郷の旅(6年ぶりの来沖編)vol.3

《はじめに》 前回の望郷の旅をあいろむゆうじさんが自ブログにてリンクしてくださいました。…

コサイミキ
2か月前
4

望郷の旅(6年ぶりの来沖編)vol.2

セニョールターコのオニオンリングが販売再開される午後18時まであいろむさんとドライブ。やは…

コサイミキ
2か月前
10

望郷の旅vol.0.5~1(6年ぶりの来沖編)

2023年8月。来沖が台風で頓挫してうちひしがれてからはや半年。今度こそは来沖できるはず。い…

コサイミキ
2か月前
8

続・どうなるおんがく村(微毒あり)

沖縄音楽の歴史資料館である『沖縄市おんがく村』の閉鎖。寝耳に水なこのニュースは県内外の沖…

コサイミキ
5か月前
6

コザからの吉報

最近はオキナワンロックドリフターを放置して、人づてに聞いたコザの様子に一喜一憂する記事ばかりが増えている私です。オキナワンロックドリフター更新は12月あたりになります。内容が内容なのでファクトチェックが必要な記事でして。 どんどん馴染みの店がなくなりつつあるコザですが、吉報がようやく耳に入りました。 沖縄で唯一の銭湯となった『中の湯』の夜間営業が再開されたとのこと。(https://news.yahoo.co.jp/articles/ec026e955f7f9ab3491a2

沖縄食堂エレジー

沖縄の食堂の閉業ラッシュが止まらない。働き方改革やコロナの爪痕による長時間営業から時短営…

コサイミキ
7か月前
7

コザ・ノスタルジア

最後に来沖、そして来コザしたのは2018年1月20日。それからというもの、来沖のチャンスが訪れ…

コサイミキ
8か月前
11

望郷の旅vol.0.25(ふたたび地元の沖縄料理店に)

前回のあらすじ・沖縄旅行が台風で潰えたため、仕方なく気分だけでも沖縄と地元の沖縄料理店を…

コサイミキ
9か月前
6

望郷の旅vol.0.125(あるいは行ったつもりの沖縄その1)

台風6号さえ来なかったら。 5年半ぶりのコザの街を探訪していたのに。 物産展で沖縄行けるから…

コサイミキ
9か月前
6

フェンスの向こうのアメリカ(あるいは望郷の旅vol.0)

先日、地元デパートにて沖縄物産展があり、行ってきました。来月はじめには5年半ぶりに沖縄行…

コサイミキ
10か月前
8