見出し画像

職場の魅力は4象限で考える。

職員を採用し、定着してもらうためには「職場の魅力」が大切です。
極端な話、これさえあれば、求人広告なんて打たなくてもクチコミで職員は集まってくるのだと思います。
ただ、漠然と「職場の魅力」を考えようとしてもなかなかうまくいきません。
次のような4象限で考えると、整理しやすいと思います。
1)仕事軸
専門知識が身に付く、自由にチャレンジできる、成長が感じられる、など。
2)人軸
経営者が魅力的、チームワークがいい、先輩の面倒見がいい、など。
3)組織軸
ビジョンが明確、業績が安定している、地域との関わりが強い、など。
4)待遇軸
給与が高い、休みが多い、残業が少ない、など。

どの象限もバランス良く充実させる必要はないと思います。
ストロングポイントを伸ばし、それをPRしていくのが第一ですが、特定の象限だけ挙げる項目がないとすれば、それはウイークポイントになり得ます。(離職要因になり得ます。)
一度、自身の組織で書き出してみるのも面白いと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?