見出し画像

【朝活note】X DAY

朝活民のみなさん、おはようございます。

金曜日の朝を迎えました。
今日はXを始めて丸1年の記念日です。

私にとって今日は次の1年に向かって
スタートを切る大事な1日となります。

ということで、今日の投稿は「X DAY」にしました。

1年365日。
毎日欠かすことなく、投稿を続けてきました。

毎日投稿することが目的ではなく
家族との時間をもっと作ること」が目的。

24時間という限られた時間の中で
大切な人との時間をどれだけ長く作れるのか。

サラリーマンとして
企業に雇用され、会社のために働くことで
給与を得る生活は安定はしている。

しかし、逆を言うと
1日8時間以上は会社に縛られた生活
続けなければいけないことを意味する。

24時間の約3分の1。

人によっては残業を含めると
もっと長い時間を会社のために費やしている

私には3人の子供と妻がいる。
子供たちはまだ幼稚園生から小学生。

日々、成長が著しくよ〜く見ているつもりでも
気づかないところで、できることがどんどん増えていく。

すべてのことを把握するのは、難しいことだけど
それでも、子供たちが成長していく姿を1つでも多く感じ
家族全員で分かち合いたい。

そんな想いから
時間・心・経済的余裕
を作りたいと思った。

Xを始める少し前から始めていた
早起きと朝活、筋トレやランニングによって
時間と心の余裕が少しずつできてきた。

時間の余裕については
最近記事にしてみたので良かったら覗いてみて。

ただ、経済的余裕は簡単なことではなかった。
FIRE(Financial Independence Retire Early)なんて言葉もあり
経済的自立と早期退職ができれば時間と心の余裕も広がっていく。

「いつでも会社なんて辞めてもいいんですけどね。」

くらいの余裕を持ちながら会社に属していたい。
いわゆる、サイドFIREが理想。

そこを目指していく第一歩としてXを始めた。
そして、ブログやnoteも少し間をおいて始めていった。
収益化をしたいはずなのに、収益化できない。

そこにはたくさんの迷いや不安、葛藤があったのは事実。
でも、収益化できなかった理由はたった1つ。

「踏み出す勇気」が足りなかったから。

この辺については、書き出すと長くなるし
まとめているから下の記事を読みながら
コーヒー1本、私に寄付してくださいな。

ヌル禁女王、クロサキナオさんとの出会い。
すごい勢いで駆け抜けている頑張り屋さん。
たまには休んでほしいと思うくらい、駆け抜けている。

彼女の言葉に何度おしりを叩かれたか。
ヌル禁という名のケツバット愛ある言葉の数々。

おそらく、彼女との出会いがなかったら
まだ踏み出せていなかったかもしれない。

収益化に関わらず、大切なことを気づかせてくれるから
ぜひメンバーシップに入ってみてはどうだろうか。気づきは最強の学び。

とは言え
経済的な余裕には程遠い状態であることには変わりはない。
でも、0から1には進むことができたのは大きい。

今日がXを始めてちょうど1年。
年齢や環境を言い訳にすることなく
自分の目的に向かって地道に進んでいきたい。

100人いたとして
やりたいと思って行動する人は10人。
行動して、さらに継続できる人は1人。
実に99%の人が挫折していっている。


行動して、継続できる1人であり続けるためにも
これからもコツコツ積み重ねていこう!

そして、私自身コツコツ積み重ねていく人を
サポートできる人でもありたいと思っています。

この1年は理想に向かう人でありながら
コツコツをサポートする人としても活動していきます。

今日はここまで。
いつも読んでいただきありがとうございます。
今日も素敵な1日をお過ごしください。

紹介になりますが、朝活noteのスピンオフシリーズをマガジン化してます。
記事数はまだ少ないですが、これから4本/月のペースで増やしていきます。

無料部分も気づきや学びを散りばめていますので
ぜひ無料部分だけでも見ていってください。
また、単体で4本以上購入するならマガジンがお得になっています。

いつも読んでくださりありがとうございます。人生いろんなことがあるけど、今日一日「楽しく・明るく・笑顔」で過ごしていきましょう。この記事があなたの心に届いたら"お気持ち缶コーヒー"をいただけると嬉しいです! もちろん、スキやフォロー、コメントの形でのお気持ちもお待ちしています!