マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

65
日記、雑記、進捗記録をまとめています。
運営しているクリエイター

#つぶやき

2023年の振り返りと2024年の決意表明

皆さま、あけましておめでとうございます! あらゆる占いで「2024年は人間関係で苦労する」「2…

九条寓碩
5か月前
5

でも、創作意欲が蘇ったのは、大都会の途方もない活気と豊かさに刺激を受けたせいかもしれません。立派な博物館。TVドラマに出てくるような洒落たレストラン。大学の演劇サークルなのに驚くほどレベルの高いミュージカルの公演。私の住む辺境と、同じ国とは思えないほどの輝きと勢いがありました。

九条寓碩
11か月前

先々週は3年ぶりの上京。一昨日は大阪へ行ってきました。どちらも、対人関係上の困難なミッションをクリアするための旅でした。それらをなんとか終えた今、久しぶりに小説がすらすら書けるようになったのを感じています。ストレスが想像以上に創作意欲を阻害していたようです。メンタル弱いな自分。

九条寓碩
11か月前

日曜の朝、Bing Chatとたわむれる

洗濯機を回しながら、何の気なしに「16時間断食についての文章を書いて」とBing Chatにお願い…

九条寓碩
1年前
2

TVのニュースで「GWも折り返し」と連呼されると妙なあせりを覚えます。え、いつの間に折り返したの? 私には、まだ始まってもいませんけど? たまった些事を片付けただけで終わり、スペシャル感が全然なかった本日。「連休はまったり読書」「動画三昧」とか夢見ていたのに、連休感がなさすぎる…

九条寓碩
1年前
3

今日はプロットを4本仕上げました。次は短編コンテスト用の原稿に取りかかるつもりだったのですが、例によって突然、用意していたネタのどこが面白いのか自分でもわからなくなり、創作意欲が折れてしまいました。今からネタを練り直して5/8に間に合うでしょうか? 無理っぽい……

九条寓碩
1年前
3

6万字のFT新作を完結させました! 今年に入ってから2作品目の完結です。そんなに長い話ではありませんが、一つの世界を展開させ、キャラたちに長い道のりを歩ませ、紆余曲折を経た上で一つの結末を迎えさせ、「了」の字を書き加えるのは格別です。次は書きかけの長編を仕上げます!

このごろはノベルピアにずっと入り浸っていて、なろうやカクヨムから足が遠のき気味だったのですが、今日久しぶりに見に行ってみたら、拙作がカクヨムの「楽しくお仕事in異世界」中編コンテストで中間を通過しておりました。最近結果を出せていなかったので、めちゃくちゃ励みになります!

九条寓碩
1年前
1

別名義ではありますが、40日間で6万字強のFTを書き上げました! 遅筆な私にしては良いペースです。
メインキャラの生死を曖昧にして「ハッピーエンドかバッドエンドかは読者の想像に任せる」終わり方にしてみました。初めての試みです。ふだんはハッピーエンド至上主義を標榜しておりますので。

九条寓碩
1年前
2

同じ140字でも、Twitterなら愚痴も垂れ流せるのに、noteだとどうもしっくりしません。ネガティブなことを書きにくいUIなのでしょうか。
うだうだネガティブなつぶやきを書きかけましたが、消しました!
2023年は「毎月必ず1つは新しいことを始める」1年にします! 絶対やる!

九条寓碩
1年前
2

電子書籍がたて続けに2冊出ました。今年初めての発刊です。
毎日ランキングの上下を眺めていると気分が高揚し、新作のアイデアや文章が次々湧いてきます。スランプなど跡形もありません。
質はともかくとして「とにかく書いて形にする」ことの大切さを実感します。
形にすれば、やる気も出ます。

九条寓碩
1年前
3

醒めた人間がカッコいいのは一部のフィクションの中だけ

大人たる者、自分の機嫌をとるのは自分の責任だ。 疫病のせいで、ここ数年、新しいことにチャ…

九条寓碩
1年前
1

構想中の作品、第1章は学園ミステリとして始めることに決定。死体が転がらない「日常系」ミステリでは、どんなレベルの事件を扱えばいいのか……。参考文献を求めて図書館を2軒ハシゴし、ミステリ本をどっさり借りてきました。このジャンルは「氷菓」しか読んだことがないから勉強が必要です。

九条寓碩
1年前
2

色々やりたいことがあって、思いきってサーバーを借りることにしました。独自ドメインも検討しましたが、良い感じのサイトアドレスをもらえたので、もうこれでいいかな、と。WordPressは使いこなせる気がしません。素人でも洗練されたサイトが作れるとはいえ、どこにでもありそう感がすごい…