見出し画像

気ままで、いいじゃん。

よく聞かれるやつ。

「休みの日なにしてるの?」「夏休みなにしてた?」「いつも家でなにしてる?」
私はこの手の質問がめっぽう苦手だ。「なにをしてた」と聞かれると「なにもしてない」。なにもしてない訳じゃないけど、たぶん、「あなた」よりは「なにもしてない」。

休みの日は、お昼ごろに起きる。
だらだらとスマホをいじる。Twitter見て、漫画アプリ読んで、音楽聴いて、ネットサーフィンして、YouTubeで動画を見る。
スマホに飽きた頃、お風呂に入る。
夕飯を食べてだらだらテレビを見る。
眠れるまでスマホをいじる。

うちにはDVDレコーダーが無いから映画も見れない。なんならTSUTAYAのカードも持っていない。テレビに録画機能もない。ゲームもそんなに好きじゃないからやらない。本は最近読まなくなった。

たまに友達が家に遊びに来ると、「なにもないね」と言われる。暇つぶしの娯楽がなにもない。トランプとUNOならある。あとお酒があればいいでしょって。

以前は休日の過ごし方も活発だったのだが、今は外に出るのが難易度の高い行為になってしまった。
朝起きて、「どこか行こうかな」と思う日はある。あるにはある。30分後には、やっぱり家にいようと心変わりしている。
家が好きとか、1人が好きとか、そういうことでもない。どっちかと言うと寂しがり屋だ。
なんだろうな、1人でいる空間や時間がないと行き詰まってしまうんだと思う。
普段外でたくさんエネルギーを使う分(言うほどアクティブに動いていない)、家にいる時は完全にオフ。電源を切る。
だから、家にいる時に「これから遊び行ってもいい?」とか「今から飲まない?」と友人から連絡が来るのがとても苦手なのだ。力をフル活用して電源スイッチを入れなければいけなくなる。家にいる時はすべての気力を失っているので、そもそも断ってしまう。

これ、山羊座の人の特徴らしいのだけど、山羊座の人はみんなこうなのかな。


じゃあ、理想の休日ってなんだろうなと思った時に、大して思い浮かばなかった。あわよくばDVDで映画が見れて、テレビに録画機能があったらいいなくらい。
あぁ、そうだな。夜寝る前に気の置けない友人と電話ができたなら、「来週も頑張ろう」と思えるかもしれない。

ライブに行くこともある。
映画館に行くこともある。
飲み会に行くこともある。
でも基本、「なにもしない」休日。
面白くないかもしれないけど、なにもしない日でバランスを取っているので許してほしい。

「なにもしない」にも意味がある。
と、思ってます。山羊座。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?