見出し画像

小田和正さん 新潟のご当地紀行(年月別)

太字のご当地はLIFE-SIZEに映像があります。
[PRESSのVol番号]は、PRESSに写真や記事があります。


2005年7月

新潟駅

2008年7月

新潟駅
白山神社
[391]

2011年7月

サントピアワールド(氷の館アラスカ)[391]

2014年10月

萬代橋(2021年8月に映像)[391]
新潟駅[391]
弥彦線矢作駅[291][391]
弥彦山弥彦山ロープウェイ[291][391]
弥彦神社[291]
せんべい王国(あちいじゃん)[291][391]
新潟せんべい王国に行く途中
関屋浜
関屋浜のカフェ
ふるまちモール[291]
ふるまちモール(とんかつ太郎付近、こっちの手おとうさんと握手)

2016年6月

萬代橋
新発田城[391]
新発田駅[311]
信濃川河畔[311][391]
五十公野公園(誰だったいね?)[311][391]
いくとぴあ[311][391]
白山神社[311]
新潟県庁・展望フロア(係員と思われる)
サフラン女池店(カレードーナツ)[311]
ふるまちモール[311]

2018年9月

新潟駅
万代シティバスセンター(万代シティパーク)
(永島流樽砧)[349][391]
ポッポ焼き(場所不明)[349]
エトアール(現在はエトアール プリュス)[349]
山本山高原[349]
長岡市立劇場[349]
小針浜海水浴場[349]
上堰潟公園の藁アート[349]
小千谷駅[349]
小千谷のこぶし通り?(高校生に会ったところ)
わたや平沢店(かっこいい〜のお父さん)[349]
わたや本店(へぎそば)[349]
JR弥彦線の車内[349]
弥彦神社[349]

2022年6月

萬代橋[382]
五十公野公園[382]
いくとぴあ[382]
白山神社[382]
信濃川(御当地オープニング)[382]

新潟県のご当地(地図)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?