見出し画像

小田和正さん 熊本のご当地紀行(年月別)

太字のご当地はLIFE-SIZEに映像があります。
[PRESSのVol番号]は、PRESSに写真や記事があります。


2000年

熊本市動植物園(観覧車を下りると財津和夫さんと間違われる)[255]

2011年6月

シャワー通り[392]
水前寺公園[254][392]
水前寺江津湖公園(夏の思い出)[255][392]
熊本城[254][392]
阿蘇山[255][392]
阿蘇駅[255][392]
阿蘇神社[255][392]
熊本駅(ご当地紀行の駅舎は2018年まで使用)[254][392]
熊本市電[254]
下通アーケード(広いアーケード)[254]
太平燕を食べるもカット[254]
熊本市動植物園(観覧車)[255][392]
金峰山「草枕の道」(LIFE-SIZEはラスト、道が川のようになって下山)[254][392]
峠の茶屋公園(資料館)[254][392]
草枕温泉[254]
草枕交流館[254]
阿蘇ユースホステル(現在は同じ場所に「あそら食堂&カフェ」がある?)[255]
イオンモール熊本?(フードコートで焼きそばとオムライス)[255]

2016年8月

熊本城(福岡公演のとき高速道路で)[315][392]

2018年5月

通町筋電停から見える熊本城[331]
水前寺公園
[331][392]
熊本城
藤崎八旛宮
[331]
ドトールコーヒーショップ(熊本下通り店)[331]
南阿蘇鉄道トロッコ列車(中松駅〜高森駅)[331]
熊本市役所展望ロビー[331]
熊本市民会館レストラン「勧業館食堂」[331]
白川河畔[331]

2023年5月

阿蘇くまもと空港[401]
阿蘇ミルク牧場[401]
熊本城[401]
藤崎八旛宮[401]
金峰山「草枕の道」[401]
雲仙天草国立公園(高舞登山)[401]
大矢野橋(2号橋)
道の駅宇土マリーナおこしき館[401]

熊本県のご当地(地図)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?