マガジンのカバー画像

ぐるグル開催報告

5
ぐるグル国分寺が開催したぐるグル(政治や社会を身近に対話する会)の報告です。
運営しているクリエイター

記事一覧

<開催報告>【Over60限定】若者と政治について気軽に話す会(5/9・日)ぐるグル#18

5月9日(日)に、22歳の僕鈴木と、60代以上の方だけに絞って、政治や、まちや、社会のことについて気軽に意見交換する場を実施してみました。 イベント概要開催日:2021年5月12日(日)10:00〜12:00 テーマ:【Over60限定】若者と政治について気軽に話す会 ご参加いただいた人数:10名(うち主催2名) 開催場所:オンライン(Zoom) 企画:鈴木、塩野 会の流れ・会の趣旨について/自己紹介 ・「22歳の僕が、上の世代に対して思うこと/聞いてみたいこと」 ・フリ

<開催報告>市政ができることってなんだろう ~国分寺市自殺対策計画(案)を考える~ (2/7)ぐるグル#12

開催日 2021年2月7日(日)10:00〜12:00
 テーマ 市政ができることってなんだろう ~国分寺市自殺対策計画(案)を考える~
 ご参加いただいた人数 9名(うち主催3名)
 開催場所 オンライン(Zoom)
 企画 すわこ、なえ、ひろ 会の流れ・自己紹介と今日参加したきっかけ ・国分寺市自殺対策計画(案)について主催から説明 ・民間の自殺対策関連事業の紹介 ・フリートーク
・最後に一言 こんな話になりました まずは、主催から国分寺市自殺対策計画(案)と、その背

<開催報告>はじめてのパブコメ「国分寺市現庁舎用地利活用基本方針(案)」(1/9)#ぐるグル11

ぐるグル国分寺では社会や政治の色んなことについて気軽に話せる場をつくりたいとの思いから、「ぐるグル」を開催しています。テーマが国分寺以外の回もあります、すべての開催報告はこちらからご覧ください。 ▽はじめてのパブコメ「国分寺市現庁舎用地利活用基本方針(案)」#ぐるグル11開催日 2021年1月9日(日)19:00~21:00 
テーマ はじめてのパブコメ×国分寺 
ご参加いただいた人数 10名(うち主催3名) 
開催場所 オンライン(Zoom) 
企画 すわこ、なえ、ひろ

<開催報告>はじめてのパブコメ「国分寺駅北口前広場条例(案)」 (12/20)ぐるグル#9

こんにちは、なえです。ぐるグル国分寺では“政治や社会の気になることについて気軽に話せる場があったらいいな”との思いから、「ぐるグル」という場をひらいています。時に難しい話にもなり、かと思えば身近な話にもなり、知識がなくてもふらっと参加できる……、誰にとっても来てよかったと思える時間を、来てくださった皆様と一緒に“ぐるぐる”作っていきたいなと思っています。 国分寺以外のテーマでもこれまで8回ぐるグルを開催してきました。そちらの開催報告はこちらのnoteに記載がありますのでよろ

<開催報告>国分寺×政治で考えてみようの会(11/25) ぐるグル#7

ぐるグル国分寺では、政治や社会の気になることについて気軽に話せる場をつくろうとの思いから、「ぐるグル」という場を開催しています。政治対話のような、熟議のような、でもふらっと参加できるような。来てくださった方と一緒に、”ぐるぐる”と考える時間を過ごしています。 国分寺以外のテーマでも、これまで6回ほどぐるグルを開催してきました。その報告は以下のnoteにて行っています。もしよろしければ、ご覧ください。 ▼国分寺×政治で考えてみようの会 ぐるグル#7開催日 2020年11月25