見出し画像

🌸『セレッソ大阪ヤンマーレディース vs マイナビ仙台レディース』~ 2023-24 WEリーグカップ グループA 第4節(ヨドコウ桜スタジアム)。

🌸 2023-24 WEリーグカップ グループA 第4節 
セレッソ大阪ヤンマーレディース vs マイナビ仙台レディース 
2023年9月16日


🎥 SEVENさんによる「ヨドコウ桜スタジアム」アクセスガイド  
〜長居駅からの徒歩ルート〜


2023-24 WEリーグカップ グループステージ(グループA) 第4節。

公式記録での気温は 31.8℃、とっても暑かった大阪 長居公園です。

WEリーグカップ 第4節の試合会場はホーム 「ヨドコウ桜スタジアム」。

『キッズパーク Supported by YANMAR』が実施されました。

キッチンカーは Jリーグスタジアムグルメ大賞受賞!
サポーター投票全国 1位!!

秘伝のからあげ鶴心さん。

🌸 スタジアムの入口付近には「セレッソ大阪ヤンマーレディース スターティングメンバーボード」が設置してありました。

3枚1組の来場記念選手カードプレゼントです(会員向け)。

次のホームゲーム(WEリーグカップ / WEリーグ戦)でも もらえますよ!!

さぁ、「ヨドコウ桜スタジアム」に入場します。

試合前のセレッソ大阪ヤンマーレディース選手のあいさつ。

ピッチでは選手たちのウォーミングアップが始まりました。  

この日のイベント 【愛恵里のレコメン】。

試合開始前にスタジアムDJの池田 愛恵里さんが セレッソ大阪ヤンマーレディースの選手にインタビューします。

【愛恵里のレコメン】マイナビ仙台戦~ おススメのプレーヤーは 矢形 海優選手でした。 

矢形 海優選手が この試合の意気込みを語ります。

やかっちゃん、頑張れ~!

桜色のサポーターがタオマフを掲げて歌う 「セレッソ大阪アンセム」。

セレッソ大阪ヤンマーレディース、マイナビ仙台レディース~ 両チームの選手が入場します。

セレッソ大阪ヤンマーレディース vs マイナビ仙台レディース。

⚽ いよいよ、キックオフ! 

両チーム、一進一退の攻防が続く…。

アップを続けながら試合を見守る サブスティチュートメンバー。

そして…

ついに前半24分、8 田中 智子選手からのクロスボールを 11 矢形 海優選手がヘディングで合わせて先制ゴール!

やったー!

ものスゲー勢いでセレッソベンチに走って来る 矢形 海優選手。

セレッソ大阪ヤンマーレディース 1 vs 0 マイナビ仙台レディース。

しかし、マイナビ仙台が同点ゴールを決めて 1-1 。 

このまま ハーフタイムを迎えます。

⚽ そして、後半開始です。

円陣を組んで後半に臨む セレッソ大阪ヤンマーレディース。 

後半2分。

8 田中 智子選手からのスルーパスを 11 矢形 海優選手が冷静に決めて セレッソ大阪ヤンマーレディースが追加点!!

セレッソ大阪ヤンマーレディース 2 vs 1 マイナビ仙台レディース。 

その後、後半11分。

22 白垣 うの選手と 36 栗本 悠加選手が交代でピッチに入る。

さらに迎えた 後半16分、28 脇阪 麗奈選手からの CKを 4 筒井 梨香選手がヘディングで決めて貴重な 3点目!!!

後半45+1分、6 松本 奈己選手が交代出場。

後半45+3分、23 浅山 茉緩選手が交代出場。

そして、追加点を許さず このまま試合が終了。

セレッソ大阪ヤンマーレディース 3 vs 1 マイナビ仙台レディース。

セレッソ大阪ヤンマーレディースが見事に勝利しました!

この試合の入場者数は 1,384人。

たくさんのセレッソサポーターの皆さんがスタジアムにやって来て応援しました。

選手、スタッフさんがスタンドのサポーターにあいさつ してくれます。

そして、『勝利のジャンプ』。

さらに…

高和 芹夏選手~試合後の『勝利のダンス』。

歌われるチャントは…

『大阪の街の誇り(The Beatles 「Ob-La-Di, Ob-La-Da」)』 

♪ 大阪の街の誇り みんなの人気者
勝利を目指して走れ ラララ セレッソ大阪
アモレ アモレ アモレ ミーア セレッソ大阪

🌸 スタジアムDJの池田 愛恵里さんによるスタジアム ヒロインインタビューは 【愛恵里のレコメン】にも登場した 2得点の矢形 海優選手でした!

矢形 海優選手のインタビューが終わるのをピッチ横で じっと待つセレッソ大阪ヤンマーレディースのメンバーたち。 

でも、やかっちゃんを待ちきれずに集合写真撮影が始まちゃった…💧

ここでインタビューを終えた 矢形 海優選手も合流して記念撮影が続きます。

そして まだまだ続く写真撮影タイム。

🌸 喜びいっぱい、ホームスタジアムでの嬉しい初勝利でした。

試合後はセレッソ大阪ヤンマーレディース選手による場外での 「お見送り」 がありました。

笑顔が たくさんあったホーム初勝利になって良かった、よかった!

  

そして…

【 2023-24 WEリーグカップ】
グループAは 9月17日(日)、サンフレッチェ広島レジーナが三菱重工浦和レッズレディースに勝利して 4連勝。
10月14日(土) に等々力陸上競技場で行われるグループBの勝者との決勝戦に進みました。
セレッソ大阪ヤンマーレディースはグループAの最終節で勝利して勝ち点が並んでも、サンフレッチェ広島レジーナとの直接対決に敗れているので及ばないことが決定したのです。

う~ん、残念なり!


でも、最終節は これまで大事な試合で いつも敗れている 三菱重工浦和レッズレディースとの試合。

ぜひとも WEリーグカップを「勝利」で締めくくって欲しいです。

(オフィシャルHPより)

 #スポーツ観戦記 

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,545件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?