見出し画像

世界のイチローから学ぶ(#134)

【毎日1000文字アウトプット134/1000日目】
【毎日トイレ掃除29/1000目目】
【毎日FP資格勉強29/100日目】

食欲が止まらず、ファスティングも守れず3〜4kg太って来ても、それでも食欲を抑える事のできない食欲モンスターのイシグロファクトリーです。
#絶賛育ち盛り
#でも自炊なのが偉い

最近、やりたい事が多過ぎて、寝るのがついつい遅くなり、小腹が空いてはラーメンを食べると言う…

ファスティングに味をしめているので完全に油断していますが、そろそろ顔が丸くなってきたのでやばめです。
#すぐ顔に出るタイプ
#お腹が苦しくなっても食べたいと思う重症ぶり

さて、本日は世界のイチロー氏からの学びです。

イチローさんと言えば説明不要のスーパースター。

そして、その独自の理論が素晴らしすぎて野球は全くやらない私ですが、その考え方は大いに学びになると感じております。

例えば、ランナーとして出塁した時のリード…
一般的には少しでも二塁に近づこうとリード幅を大きくしたいのが人間の心理…

しかり、リード幅が大きいと「帰塁への意志が大きくなり100%進塁に意識をもっていけない」と…
なるほどすぎる。

また、イチローさんのバットは通常よりも細いようで「太くなっても結局は芯に当たらないとヒットの確率は下がる…だったら芯以外はファールにする為に細くしておかないと打ち損じがフェアになってしまう確率が上がってしまう」
野球に携わっていなくても目から鱗と思える内容ばかり…

そして、様々な動きに関しても「不必要な動きが多く、自分で難しくしている」これはまさに野球以外でも…と言う感じでした。

家の中、仕事の動線…スケジュールの組み方…コミュニケーションの取り方…
などなど…

思い当たる節だらけ…

当たり前を見直す機会ってすごく大切だなと感じます。

特に、家の中、会社の中にあるももの断捨離、マインドの断捨離、人間関係の断捨離…

これってけっこう大切で、このあたりの細かいストレスが案外大きなブレーキに繋がるケースがある。

そして、自分では気づいていない。

気づける環境をどうつくるかって大切。
私の場合は、勝手にそう言う機会がやってくる。

何故なら、成長意欲のある仲間であふれているからだ。
本当にありがたい事だ。

もちろん逆の立場でもあるから、成り立っていると思っている。

いや〜イチローさんの考え方、独特って思われているかもしれないけど、個人的には理にかなっていすぎで楽しすぎる。

あなたは自分で難しくしていることって思い当たりますか?

気づきとのご縁に感謝。

てこと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?