見出し画像

ストラック図(#118)

【毎日1000文字アウトプット118/1000日目】
【毎日トイレ掃除13/1000目目】
【毎日FP資格勉強13/100日目】

ずっとカレーが食べたいと思っていたのに、デニーズでカレードリアを注文する直前に目に入った得体の知れない食べ物を華麗に注文したイシグロファクトリーです。
#華麗にカレーを回避
#加齢のせいなのか

さて、いつになったらカレーを食べる事が出来るのかはさておき…
ファクトリー子分、通称すももちゃんから「数字の事を教えて欲しいです」と言う事で、ストラック図を用いてレクチャーしました。

ストラック図ってご存じでしょうか?
会社経営をしている人、幹部の人なら当然と言っていいほど知っておかないといけないもの…

とは言え、経営者でも案外知らない方が多く、PLやBSに関してもアレルギーのある方が多いのが現状です。

私も決して得意な方ではありませんが、最低限の部分は把握しているかと…

そんな中、店舗コンサルタントを目指す、すももちゃんの勉強意欲は本当に素晴らしい。

寄り添いたいと言う姿勢が今の段階から見えていますね。

すももちゃんにストラック図を用いて伝えたかったのは、会社の利益とはどう言う流れで生み出されるものなのか?

仮にその利益の中から、コンサルタントの費用はじめ、広告宣伝費等を捻出するには売上がいくら必要になってくるのか?

その感覚を、なんとなくでいいので知ってもらいたいと言う思いからですが…

少々時間はかかりましたが、案外早い段階で理解してくれました。

「もっと早くから知っておきたかったです」

その言葉に、やっぱりそうだよねって思ったのが本音です。

今の勤務先でも生きる知識との事で、ここって私の感覚だと学生のうちから教育して欲しい内容なのだ。

例えば、単発で10万円の広告宣伝費を使う時、パート1名雇用する時(年間100万円程度)…それぞれ売上を10万円、100万円上げればペイ出来ると思っている人が案外多いのが現状だ。

まぁ私も数字に無頓着だった時は正直そうだった。

また、食品製造業で梱包資材の仕入れ値が1円上がる事が、何を意味するのか?
これに関しても、たかだか1円と思っている人も多いのではと思う。

この辺りの感覚ってすごく大切で、案外勉強していない人が多いので盲点だと思っている。

こう言った部分も、独立を目指す方のメンタリングでは習慣化に繋げていきたい内容だと改めて思えた。

すももちゃんの前向きな取り組みに感謝である。

さぁストラック図、気になる方は是非、OK Google、もしくはOK Googuroをご活用ください(笑)

てこと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?