2024年1月エジプト旅行記(3)~アスワン編~
2023年12月29日〜2024年1月5日に友人と二人でエジプト旅行した際の旅行記
滞在都市:カイロ、アスワン、ルクソール
旅行当時の通貨レート:1エジプトポンド≒4.6円、1ドル≒142円
旅程
今回は1月1日、エジプト元旦の旅行記。
12月29日:夜 日本出国
12月30日:早朝 カイロ着→ギザのピラミッド、大エジプト博物館
12月31日:シタデル、エジプト考古学博物館→寝台列車でアスワンに移動
1月1日 :朝アスワン着→切りかけのオベリスク、フィラエ神殿(イシス神殿)
1月2日 :アブシンベル神殿、エレファンティナ島→夜列車でルクソールに移動
1月3日 :王家の谷、ハトシェプスト葬祭殿、カルナック神殿、ルクソール神殿
1月4日 :朝 飛行機でカイロに移動、夜 帰国便に搭乗
1月5日 :夜 日本帰国
寝台列車の朝
多少の揺れや夜の寒さは気になるものの、前日走り回った疲労のおかげでよく眠れた。
友人と新年の挨拶を交わし荷物の整理などをしていると、朝食が運ばれてきた。私達にとってはおせち料理だ。
列車はルクソールで乗客を降ろし、終点アスワンへ向かう。気付いた時には隣部屋の日本人親子はいなくなっていた。
アスワン到着
ルクソールを出発してから1時間ほど、終点アスワンに到着した。時刻は午前9時頃。
今日はオベリスクとイシス神殿がお目当てなので、一旦ホテルへ荷物を預け現地ツアーを探しに行くことにする。
今日泊まる宿は地球の歩き方にも載っているHapi Hotel。2人で45ドル(≒6400円)とお手頃な値段にも関わらず、とても綺麗な建物でスタッフも親切だった。
現地ツアーについて尋ねると、ホテルでは取り扱っていないものの、徒歩5分ほどのマクドナルド近辺にツアーの案内があるとのこと。早速荷物を預けて向かうことにした。
しかし、いざ到着してみるとそれらしきツアー会社の案内等は見当たらない。
これはどうしたものかと考えあぐねていると、近くで待機していたおじさんが声をかけてくる。
「イシス神殿へ行きたいのか?俺の馬車で案内してやる。2人で10ドルだ。オベリスクも見たいのか?それなら15ドルだ。」
こうして無事ツアーガイドを見つけた私達は、13時にホテルの前に集合する事を約束し、お昼ご飯を食べに行くことにした。
昼食
一旦ホテルでシャワーを浴びた後、前々から探しておいたGoogleマップの評価が高いお店へ向かうことにした。
実際に訪れてみると、綺麗な内装で店員も親切だが客は私達だけのようだった。
食事中にお祈りの時間になり、店員が交代交代で祈りを捧げていた。宗教的、文化的違いを目の当たりにすると、自分が異国にいる事を強く感じる。
ハイビスカスティーも注文して二人で900ポンド(≒4,160円)
私達が食べ終わる頃にようやく1組ほど客が入ってきた。
このレストランは綺麗な店内、親切な店員、美味しい料理でとても良かった。地球の歩き方にも載っている。
しかし、客入りと価格帯を見るに、また店内にエジプト各地の観光地の写真が店内に並べてあったことを思うと、観光客専門のレストランだった感が否めない。
観光
切りかけのオベリスク
約束の13時(14時だったかもしれない)、ホテルの前で馬車のおじさんと再会。まずはオベリスクへ連れて行ってもらう。
馬車は乗り心地がいいとは言えないが、体験としては面白いと感じた。何より古代より続くエジプトの街を馬車で移動するというシチュエーションに胸がおとる。
程なくして切りかけのオベリスクに到着した。馬車のおじさんは出口で待機しているとのことなので、私達だけで中に入る。
敷地内は岩山で、所々採石場の名残で岩が切り出された後が残っている。
オベリスクは花崗岩を削り出して作っていたらしい。
エジプトの日差しはとても強い。特にアスワン、ルクソールでは屋外の遺跡観光がメインになるので帽子は必須だ。何もつけてなかった友人も流石に耐えかねて、オベリスク出口の土産物でカウボーイハットハットを買うことになった。二人がかりでの交渉の末30ドルから15ドルまで値切ることに成功した。(その時は満足したが、今考えると適正価格は5ドルぐらいだったと思う。エジプトの買い物は苦手だ。)
フィラエ神殿(イシス神殿)
イシス神殿は街外れの方にあり、片道8kmほど。ゆっくり馬車で向かう。
しかし神殿へ続く道に検問所が設けられており、馬車は止められてしまった。馬はお断りらしい。仕方ないので馬車を待たせ、徒歩で進むことにした。
イシス神殿は元々別の場所にあったのだが、ダム建設による水没を避けるため遺跡ごと移設され、現在は湖の小さな島に保存されている。そのためボートに乗って行く必要がある。
入場料450ポンド(≒6400円)+ボート代
イシス神殿はじっくり巡ると1時間ではとても足りないぐらい広かった。散々歩き倒した末、ボートに戻る。
島の桟橋にはボートが密集しており自分たちのボートなんて見分けがつかなかったのだが、ありがたいことに船頭の方から私達を見つけてくれた。
ボート乗場を出ると、私達のツアーガイドを努めてくれているおじさんが出迎えてくれた。おじさんは馬車では無く立派な自動車に乗っていた。
帰路
どうやら私達を待つ間暇を持て余したおじさんは、友人を呼んで雑談に興じていたらしい。
車で幹線道路へ送ってもらい、馬車に乗り換えアスワンへの帰途につく。
街中に戻り、最初におじさんに声を掛けられたマクドナルド付近で降ろしてもらう
料金15ドルを支払おうと財布を見ると、10ドル札2枚しか入っていない。おじさんはお釣りなんか持ってないという。少し悩んだが、半日付き合ってもらったことや馬車が存外気に入っていたことを含めて、チップとして20ドル渡すことにした。
レストラン探し
おじさんと別れた後は夕食をとることにした。これと言って食べる場所を決めていたわけではないので、夕暮れのナイル川沿いを歩きながらいい感じのレストランを探す。
数多の客引きと格闘し疲れ果てた結果、ナイル川中洲のレストランへ行くことに決めた。
中洲には公営ボートで渡る事ができる。その乗場の一つがここ。ボート乗場に行くと言うと、今日は公営ボートは休みだよとか適当なことを抜かすので客引きは絶対に信じてはいけない。
片道10ポンド(≒46円)。安い。
夕食
ボートを降りてすぐ横、エジプト南部ヌビア地方の料理のレストランに入る。電飾が輝いていて対岸からもかなり目立っていたお店で、Googleマップの評価が高かった。
店内はヌビア地方のおしゃれな色使いで飾られている。普通のテーブル席もあったが、私達は絨毯+クッションの席に通してもらった。
お会計は2人で780ポンド(≒3600円)
食事は美味しく、川沿いで景色も良く、人におすすめできるレストランだった。ヌビアコーヒーは今までの常識が覆された気分になったのでエジプトへ行く際はぜひ経験して欲しい。
食後、再び公営ボートに乗り街中へ戻る。21時頃だったが、夜のアスワンはまだまだ賑わっていた。
カルトゥーシュ
カルトゥーシュは古代エジプトの王の名前を守る楕円形の囲いのことを指す。カルトゥーシュに自分の名前をヒエログリフで刻んで作るアクセサリーは、エジプト旅行のお土産として大人気なのだ。
かくいう私も自分の名前を刻んだカルトゥーシュを作ることを、今回のエジプト旅行の目的の1つにしていた。そのため実は午前中土産物屋の下調べをしており、カルトゥーシュを作ってくれるという店を1軒見つけていた。
22時まで営業しているとのことだったので、その店へ向かうことにした。
店に着くと店主は私達のことを覚えてくれていた。カルトゥーシュは1つ15ドル。早速作ってもらうことにする。20分ほどの待ち時間にカルトゥーシュ用のチェーン、様々なアクセサリー、Tシャツ、各種土産物を勧められ、結局総額50ドルぐらいの買い物をしてした。(専用チェーンは1つ100ドル以上と非常に高額で、シルバー製との説明を受けるがめちゃくちゃ怪しいので断った。)
今回一番欲しかったものが買えて大満足だ。
…
しかし、後日ルクソールで10ドルのカルトゥーシュを見つけてしまった。サイズや形状の違いがあるので単純な比較はできないけれど、値段交渉だけはしっかりしておくべきだったなと感じた。エジプトの買い物は難しい。
今回カルトゥーシュを購入したお店はこの辺(だったと思う)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?